差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
185 バイト追加 、 2016年6月11日 (土) 16:53
編集の要約なし
57行目: 57行目:  
#[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]](宇宙世紀0093年)
 
#[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]](宇宙世紀0093年)
 
#[[機動戦士ガンダムUC]](宇宙世紀0096年)
 
#[[機動戦士ガンダムUC]](宇宙世紀0096年)
 +
#[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]](宇宙世紀0105年)
 
#[[機動戦士ガンダムF90]](宇宙世紀0120年 - 0122年)
 
#[[機動戦士ガンダムF90]](宇宙世紀0120年 - 0122年)
 
#[[機動戦士ガンダムF91]](宇宙世紀0123年)
 
#[[機動戦士ガンダムF91]](宇宙世紀0123年)
#[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]](宇宙世紀0133年 - 0153年)
+
#[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]](宇宙世紀0133年)
 +
#[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]](宇宙世紀0136年)
 
#[[機動戦士Vガンダム]](宇宙世紀0153年)
 
#[[機動戦士Vガンダム]](宇宙世紀0153年)
   104行目: 106行目:     
== 宇宙世紀憲章全文 ==
 
== 宇宙世紀憲章全文 ==
憲章の内容は以下。原文は英文であるため、意訳する。
+
憲章の内容は以下。原文は英文であるため、意訳する。なお第七章は[[ラプラスの箱|オリジナルの石碑]]にのみ刻まれている。
なお第七章は[[ラプラスの箱|オリジナルの石碑]]にのみ刻まれている。
      
;宇宙世紀憲章
 
;宇宙世紀憲章
113行目: 114行目:  
:これは地球連邦首相リカルド・マーセナスにより、U.C.0001の最初の日、ラプラスの居住区画にて実効する。
 
:これは地球連邦首相リカルド・マーセナスにより、U.C.0001の最初の日、ラプラスの居住区画にて実効する。
 
;第一章 宇宙世紀
 
;第一章 宇宙世紀
 +
:
 
:;第一条
 
:;第一条
 
::地球連邦及び加盟国は、宇宙における活動の拡大と地球環境維持のため、人類の団結の象徴として「宇宙世紀」の呼称を採択する。
 
::地球連邦及び加盟国は、宇宙における活動の拡大と地球環境維持のため、人類の団結の象徴として「宇宙世紀」の呼称を採択する。
119行目: 121行目:  
::第二項:地球連邦は、宇宙世紀の制御システムに基づき、年間予算計画を構築する。
 
::第二項:地球連邦は、宇宙世紀の制御システムに基づき、年間予算計画を構築する。
 
::第三項:地球連邦およびその全ての下部機関は、全ての公式文書を宇宙世紀のものとする。
 
::第三項:地球連邦およびその全ての下部機関は、全ての公式文書を宇宙世紀のものとする。
 +
:
 
;第二章 宇宙活動の拡大
 
;第二章 宇宙活動の拡大
 +
:
 
:;第三条
 
:;第三条
 
::地球連邦とその加盟国は、人類の生存のための宇宙活動を拡大するために、地球連邦の基本原理に基づいて建設的な役割を果たさなければならない。
 
::地球連邦とその加盟国は、人類の生存のための宇宙活動を拡大するために、地球連邦の基本原理に基づいて建設的な役割を果たさなければならない。
 +
:
 
;第三章 宇宙生存圏の開発
 
;第三章 宇宙生存圏の開発
 +
:
 
:;第四条
 
:;第四条
 
::地球連邦およびその加盟国は、月および他の天体上を含む生存圏開発において、各々の文化と社会の多様性、地球環境に配慮した上で開発を行わなければならない。
 
::地球連邦およびその加盟国は、月および他の天体上を含む生存圏開発において、各々の文化と社会の多様性、地球環境に配慮した上で開発を行わなければならない。
 
:;第五条
 
:;第五条
 
::宇宙生存圏の開発は、地球連邦の最優先の政策として社会安定の原則に従って保証されなければならない。
 
::宇宙生存圏の開発は、地球連邦の最優先の政策として社会安定の原則に従って保証されなければならない。
 +
:
 
;第四章 宇宙移民政策
 
;第四章 宇宙移民政策
 +
:
 
:;第六条
 
:;第六条
 
::地球連邦とその加盟国は、資源の不足している全ての人々のために、宇宙移民政策を積極的に推進しなくてはならない。
 
::地球連邦とその加盟国は、資源の不足している全ての人々のために、宇宙移民政策を積極的に推進しなくてはならない。
138行目: 146行目:  
:;第十条
 
:;第十条
 
::地球連邦は、避難民と連邦の支援を必要とする第三国の民間人の宇宙移民のために、特別に法律を制定しなければならない。
 
::地球連邦は、避難民と連邦の支援を必要とする第三国の民間人の宇宙移民のために、特別に法律を制定しなければならない。
 +
:
 
;第五章 宇宙移民者の権利
 
;第五章 宇宙移民者の権利
 +
:
 
:;第十一条
 
:;第十一条
 
::地球連邦は連邦法に基づき、月およびその他の天体を含む宇宙生存圏のすべての市民のために、性別、言語、宗教による区別をすることなく、人権及び基本的自由の実現を追求しなければならない。
 
::地球連邦は連邦法に基づき、月およびその他の天体を含む宇宙生存圏のすべての市民のために、性別、言語、宗教による区別をすることなく、人権及び基本的自由の実現を追求しなければならない。
 
:;第十二条
 
:;第十二条
 
::地球連邦は、人類のために適した環境を作り出し維持するために、月およびその他の天体を含む宇宙生存圏における経済、社会、文化、教育、医療のための公共インフラを確立しなければならない。
 
::地球連邦は、人類のために適した環境を作り出し維持するために、月およびその他の天体を含む宇宙生存圏における経済、社会、文化、教育、医療のための公共インフラを確立しなければならない。
 +
:
 
;第六章 一般規定
 
;第六章 一般規定
 +
:
 
:;第十三条
 
:;第十三条
 
::この憲章は、この憲章によって認められる全ての権利を破壊するための活動に従事するものに権利を保障するものではない。
 
::この憲章は、この憲章によって認められる全ての権利を破壊するための活動に従事するものに権利を保障するものではない。
 
:;第十四条
 
:;第十四条
 
::この憲章は、英文によって表記され、地球連邦の認める代表者のアーカイブに保存され続ける。
 
::この憲章は、英文によって表記され、地球連邦の認める代表者のアーカイブに保存され続ける。
 +
:
 
;第七章 未来
 
;第七章 未来
 +
:
 
:;第十五条
 
:;第十五条
 
::地球連邦は大きな期待と希望を込めて、人類の未来のため、以下の項目を準備するものとする。
 
::地球連邦は大きな期待と希望を込めて、人類の未来のため、以下の項目を準備するものとする。
156行目: 170行目:  
地球連邦
 
地球連邦
   −
:第七章も含めて基本的には理念や大まかな方針の提示であるが、第四章・第九条の「スペースコロニーの所属」だけが明確にされている。後々になってもこれに基づく政治体制がアースノイドとスペースノイドの軋轢の遠因ともなっている。
+
*第七章も含めて基本的には理念や大まかな方針の提示であるが、第四章・第九条の「スペースコロニーの所属」だけが明確にされている。後々になってもこれに基づく政治体制がアースノイドとスペースノイドの軋轢の遠因ともなっている。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
10,768

回編集

案内メニュー