7行目:
7行目:
深夜枠での放送とはいえ、近年では稀にみるほどにエログロ色が濃厚で過激な作風であり、登場人物のアクの強さとも相まって人を選ぶ傾向にある。一方で、序盤から多くの伏線が積み立てられたストーリーや一貫したキャラクター描写などは評価が高い。
深夜枠での放送とはいえ、近年では稀にみるほどにエログロ色が濃厚で過激な作風であり、登場人物のアクの強さとも相まって人を選ぶ傾向にある。一方で、序盤から多くの伏線が積み立てられたストーリーや一貫したキャラクター描写などは評価が高い。
−
<!-- == ストーリー == -->
+
== ストーリー ==
+
高度な技術「マナ」の恩恵により戦争や貧困が無くなった安寧の世界。だが、それはマナを使えない人間「ノーマ」は排他の対象となり、人間として扱われない偽りの平穏でもあった。
+
ミスルギ皇国の第一皇女、アンジュリーゼ・斑鳩・ミスルギもノーマは根絶されるべきという歪んだ思想に染まっており、赤子ですら排他の対象と見なしていた。彼女が16歳を迎えた日に執り行われた「洗礼の儀」において、実の兄ジュリオによって自身がノーマである事実を暴露され、辺境の軍事基地「アルゼナル」の一兵士「アンジュ」としてその身を堕とされてしまう。
+
自身ですら知られていなかった現実を受け入れず困惑するアンジュは身勝手な振る舞いにより隊長を含めた3人の兵士を死に追いやってしまい、第一中隊の面々から糾弾される。直後に人間たちの平穏がノーマたちが人類の敵である「ドラゴン」と戦い、死んでいったために守られていた事とミスルギ皇国が革命で滅んだ事を聞かされたアンジュは自棄となり、旧式のパラメイル「[[ヴィルキス]]」へ乗り出撃。死ぬつもりでいたアンジュだったが、ドラゴンへの恐怖と生への執着によりヴィルキスが覚醒。闘争心の赴くままにドラゴンを撃破する。
+
+
戦いが終わった後、現実を受け入れたアンジュは過去と決別し、ドラゴンと戦う決意をする。それはやがて、世界の真実を知る切欠ともなった。
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
93行目:
98行目:
;[[ドラゴン]]
;[[ドラゴン]]
:人類の敵とされる謎の巨大な怪物。空間から門を開いて現れる他、様々な体格を持った個体が存在する。
:人類の敵とされる謎の巨大な怪物。空間から門を開いて現れる他、様々な体格を持った個体が存在する。
−
+
;アルゼナル
+
:辺境に位置する孤島でノーマたちの隔離場所。ドラゴン迎撃基地としての機能を備えている。
+
;[[パラメイル]]
+
:アルゼナルの戦力である機動兵器で、パイロット達は「メイルライダー」と呼称される。
+
:アンジュ曰く、バイクのような器具を用いたラクロスに似たスポーツ「エアリア」に感覚が似ているらしい。
== 楽曲 ==
== 楽曲 ==
;『禁断のレジスタンス』
;『禁断のレジスタンス』
−
:作詞・歌 - 水樹奈々
+
:作詞・歌 - 水樹奈々 / 作曲・編曲 - 加藤祐介
−
:1クール目OP。
+
:1クール目OP・最終話ED。
+
;『真実の黙示録』
+
:作詞・歌 - 高橋洋子 / 作曲・編曲 - 大森俊之
+
:2クール目OP。
+
;『凛麗』
+
:作詞・作曲 - 山口朗彦 / 編曲 - PHA、山下洋介 / 歌 - 喜多村英梨
+
:1クール目ED。
+
;『終末のラブソング』
+
:作詞・歌 - 水樹奈々 / 作曲 - 吉木絵里子 / 編曲 - 藤間仁(Elements Garden)
+
:2クール目ED。
+
;『永久語り』
+
:作詞 - Hibiki / 作曲・編曲 - 志方あきこ
+
:アンジュ(水樹奈々)やサラ(堀江由衣)が歌うバージョンが別々に存在する。
== 登場作と扱われ方 ==
== 登場作と扱われ方 ==
112行目:
133行目:
|}
|}
-->
-->
−
<!-- == 主要スタッフ == -->
+
== 主要スタッフ ==
−
<!-- ;役職 -->
+
;企画・原作・制作
−
<!-- :氏名 -->
+
:サンライズ
−
<!-- ;原作: -->
+
;監督
−
<!-- ;制作: -->
+
:芦野芳晴
−
<!-- ;監督: -->
+
;クリエイティブプロデューサー
−
<!-- ;キャラクターデザイン: -->
+
:福田己津央
−
<!-- ;メカニックデザイン: -->
+
;シリーズ構成
−
<!-- ;音楽: -->
+
:樋口達人
−
<!-- 公式サイトも参考に。 -->
+
;キャラクターコンセプト
+
:松尾祐輔
+
;キャラクターデザイン
+
:小野早香、鈴木竜也
+
;パラメイルデザイン
+
:阿久津潤一
+
;ドラゴンデザイン
+
:宮武一貴
+
;メカニカルデザイン
+
:宮本崇、寺岡賢司
+
;音楽
+
:志方あきこ
+
;音楽制作
+
:キングレコード、スターチャイルドレコード、サンライズ音楽出版
== 余談 ==
== 余談 ==
*作風などにクリエイティブプロデューサーを務めた福田己津央氏の意向が強く、またOP映像を始めとする各話の作画を氏が直接手掛けたためか、福田氏が監督を務めた作品とよく間違われやすい。
*作風などにクリエイティブプロデューサーを務めた福田己津央氏の意向が強く、またOP映像を始めとする各話の作画を氏が直接手掛けたためか、福田氏が監督を務めた作品とよく間違われやすい。
−
*映画や漫画、小説といった他作品のオマージュないしパロディが多い事でも有名。
+
*映画や[[漫画]]、[[小説]]といった他作品のオマージュないしパロディが多い事でも有名。特に[[ヴィルキス]]が[[ストライクフリーダムガンダム]]及び[[デスティニーガンダム]]のセルフオマージュと見なされている。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
<!-- 商品数が著しく少ない場合は区分なし。 -->
+
=== [[Blu-ray]] ===
−
<!-- === [[Blu-ray]] === -->
+
<amazon>B00O73TGP6</amazon>
−
<!-- === [[DVD]] === -->
+
=== 書籍 ===
−
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<amazon>4758014566</amazon><amazon>4054062679</amazon>
−
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
<amazon>4048111035</amazon>
−
<!-- === 書籍 === -->
+
=== 楽曲関連 ===
−
<!-- === 楽曲関連 === -->
+
<amazon>B00MEPSRJA</amazon><amazon>B00N6VMIUK</amazon><amazon>B00QEKJ5NI</amazon><amazon>B00OO2TGWI</amazon>
<!-- === その他 === -->
<!-- === その他 === -->
<!-- == 資料リンク == -->
<!-- == 資料リンク == -->