1行目: |
1行目: |
| == 綾波レイ(Rei Ayanami) == | | == 綾波レイ(Rei Ayanami) == |
− | *[[登場作品]]: | + | *[[登場作品]] |
| **[[新世紀エヴァンゲリオン]]([[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版|劇場版]]) | | **[[新世紀エヴァンゲリオン]]([[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版|劇場版]]) |
| **[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]] | | **[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版]] |
17行目: |
17行目: |
| | | |
| === 旧世紀版 === | | === 旧世紀版 === |
− | [[EVA零号機]]([[EVA零号機改|改]])のパイロット。過去の経歴は一切不明。登場した際は零号機の起動実験中に事故に遭い、重傷を負っていた。 | + | [[EVA零号機]]および[[EVA零号機改]]のパイロット。過去の経歴は一切不明。登場した際は零号機の起動実験中に事故のため重傷を負っていた。 |
| | | |
− | 色素の薄い水色のショートヘアと、赤い瞳、透き通るような白い肌が特徴(ただしアルビノではない)。寡黙でめったに口を開かず、感情表現も乏しいが、[[碇シンジ|シンジ]]らと行動を共にするうちに、次第に人間らしい部分を見せるようになる。キャラクターデザインとコミカライズを担当した貞本義行が原作者でもある庵野秀明監督に教えられた言に寄れば、正確には感情が「ない」のではなく、「知らない」ということらしい。 | + | 色素の薄い水色のショートヘアと、赤い瞳、透き通るような白い肌が特徴(ただしアルビノではない)。寡黙でめったに口を開かず、感情表現も乏しいが、[[碇シンジ]]らと行動を共にするうちに、次第に人間らしい部分を見せるようになる。キャラクターデザインとコミカライズを担当した貞本義行が原作者でもある庵野秀明監督に教えられた言に寄れば、正確には感情が「ない」のではなく、「知らない」ということらしい。 |
| | | |
| 普段は第3新東京市の旧市街地にある人気のないマンションに住んでおり、生活能力は極めて乏しく、家具も必要最少限のものしかない部屋の様子からして、人間的な生活感を全く見せない。設定によると室内のチェストの上にある本は精神や遺伝に関する医学書であるという。彼女自身は自炊もせず、劇中で確認されている食事シーンは屋台の「'''ニンニクラーメンのチャーシュー抜き'''(なんと現実に商品化もされている)」のみ。他は発作を抑える為の錠剤を飲んでいる程度であったが、シンジとの関わりが多くなった結果、自分からお茶を入れようとした事もある。また、彼の思わぬ発言に頬を染めたり、戸惑う表情も見せたりした。 | | 普段は第3新東京市の旧市街地にある人気のないマンションに住んでおり、生活能力は極めて乏しく、家具も必要最少限のものしかない部屋の様子からして、人間的な生活感を全く見せない。設定によると室内のチェストの上にある本は精神や遺伝に関する医学書であるという。彼女自身は自炊もせず、劇中で確認されている食事シーンは屋台の「'''ニンニクラーメンのチャーシュー抜き'''(なんと現実に商品化もされている)」のみ。他は発作を抑える為の錠剤を飲んでいる程度であったが、シンジとの関わりが多くなった結果、自分からお茶を入れようとした事もある。また、彼の思わぬ発言に頬を染めたり、戸惑う表情も見せたりした。 |
25行目: |
25行目: |
| 平常時には前述の通り寡黙で表情の変化も乏しいが、零号機の改修が終了して本格的に参戦する第拾壱話以降の戦闘時には凛々しい表情・強い声音も見せており、完全に無表情・無感情という訳ではないことがうかがえる(第六話でのシンジとの関係による変化も影響しているものと思われる)。 | | 平常時には前述の通り寡黙で表情の変化も乏しいが、零号機の改修が終了して本格的に参戦する第拾壱話以降の戦闘時には凛々しい表情・強い声音も見せており、完全に無表情・無感情という訳ではないことがうかがえる(第六話でのシンジとの関係による変化も影響しているものと思われる)。 |
| | | |
− | その正体は、ゲンドウの妻、[[碇ユイ]]の[[クローン]]の肉体に、サルベージされた[[第2使徒リリス|リリス]]の魂が入れられた存在で、つまりシンジやゲンドウにとっては、「他人であって他人ではない」という、曖昧な関係となっている。また、同様の手段でアダムの魂が宿った渚カヲルとは"同じ存在"である。[[セントラルドグマ]]に彼女のスペアの肉体が多数存在していたが、ストーリー終盤にて、ゲンドウに捨てられた[[赤木リツコ]]の手で全てが破壊された。
| + | その正体は、[[碇ゲンドウ]]の妻・[[碇ユイ]]の[[クローン]]の肉体に、サルベージされた[[第2使徒リリス]]の魂が入れられた存在。つまりシンジやゲンドウにとっては、「他人であって他人ではない」という、曖昧な関係となっている。また、同様の手段でアダムの魂が宿った渚カヲルとは"同じ存在"である。[[セントラルドグマ]]に彼女のスペアの肉体が多数存在していたが、ストーリー終盤にて、ゲンドウに捨てられた[[赤木リツコ]]の手で全てが破壊された。 |
| | | |
− | [[碇ゲンドウ]]には好意を持っていたが、次第にその感情はゲンドウよりもシンジに向かっていく事になる。また、[[第16使徒アルミサエル]]との戦いで自爆後、『三人目』となった事で記憶と感情のリセットが生じ、最終的に「私は人形じゃない」と、自らの意思で彼を裏切る。その際にゲンドウの持つ[[第1使徒アダム|アダム]]を取り込み、[[第2使徒リリス|リリス]]との融合(正確には「回帰」)を果たしたレイは、彼の息子である[[碇シンジ|シンジ]]の乗った[[EVA初号機]]の許へと向かう。この時、既にアダムの魂(渚カヲル)はリリスのLCLに溶けていた為、最終的に彼女が神に等しき存在となり、ゲンドウと[[ゼーレ]]の待ち望んだ[[人類補完計画]]の発動となる。計画発動後、LCLに帰化した全ての人類の未来の決定権をシンジに委ね、リリスの精神世界で対話と葛藤を果たしたシンジは、「傷付きながらも『他人』のいる世界」を選択。レイは補完計画を破綻させるべく、人外となった自らの身体を自己崩壊させ、カヲルと共に魂でシンジの前に現れ、永遠の別れを告げた。
| + | ゲンドウには好意を持っていたが、次第にその感情はゲンドウよりもシンジに向かっていく事になる。また、[[第16使徒アルミサエル]]との戦いで自爆後、『三人目』となった事で記憶と感情のリセットが生じ、最終的に「私は人形じゃない」と、自らの意思で彼を裏切る。その際にゲンドウの持つ[[第1使徒アダム|アダム]]を取り込み、[[第2使徒リリス|リリス]]との融合(正確には「回帰」)を果たしたレイは、彼の息子である[[碇シンジ|シンジ]]の乗った[[EVA初号機]]の許へと向かう。この時、既にアダムの魂(渚カヲル)はリリスのLCLに溶けていた為、最終的に彼女が神に等しき存在となり、ゲンドウと[[ゼーレ]]の待ち望んだ[[人類補完計画]]の発動となる。計画発動後、LCLに帰化した全ての人類の未来の決定権をシンジに委ね、リリスの精神世界で対話と葛藤を果たしたシンジは、「傷付きながらも『他人』のいる世界」を選択。レイは補完計画を破綻させるべく、人外となった自らの身体を自己崩壊させ、カヲルと共に魂でシンジの前に現れ、永遠の別れを告げた。 |
| | | |
| 漫画版においては、比較的明確にシンジに対して恋愛感情を抱いていっており、'''独占欲さえ抱いている'''。原作と「碇シンジ補完計画」の中間と言えなくもない。また、三人目登場後は原作と同じなものの、二人目の感情は決して消えたわけではない模様。補完計画破綻における別れの際も変わっており、何処かでシンジが「還ってくる」のを待っていると告げるとリリスの体を爆ぜさせ、新たな命の種として地球に降り注がせた。 | | 漫画版においては、比較的明確にシンジに対して恋愛感情を抱いていっており、'''独占欲さえ抱いている'''。原作と「碇シンジ補完計画」の中間と言えなくもない。また、三人目登場後は原作と同じなものの、二人目の感情は決して消えたわけではない模様。補完計画破綻における別れの際も変わっており、何処かでシンジが「還ってくる」のを待っていると告げるとリリスの体を爆ぜさせ、新たな命の種として地球に降り注がせた。 |
35行目: |
35行目: |
| | | |
| == 登場作品と役柄 == | | == 登場作品と役柄 == |
− | 原作の末路ゆえ、シリーズによっては永久離脱する場合がある。また人気キャラだけあって存在感はあるものの、あまり他作品のキャラクターと絡む機会に恵まれていない。また原作の行動の為[[精神コマンド]]には[[熱血]]は持たず、[[自爆]]がよくあるが、EVAの修理費が恐ろしく高いのでまず使わない。使う場合は『[[テム=レイの回路]]』が必須である。
| + | 原作の末路ゆえ、シリーズによっては永久離脱する場合がある。また人気キャラだけあって存在感はあるものの、あまり他作品のキャラクターと絡む機会に恵まれていない。また原作の行動のせいで[[精神コマンド]]には[[熱血]]は持たず、[[自爆]]がよくあるが、EVAの修理費が恐ろしく高いのでまず使わない。 |
| | | |
| === [[旧シリーズ]] === | | === [[旧シリーズ]] === |
| ;[[スーパーロボット大戦F]] | | ;[[スーパーロボット大戦F]] |
− | :初登場作品。[[EVA零号機]]の[[A.T.フィールド]]とプログレッシブナイフが強力なため、本作は有用なパイロットとなり得る。豹馬の腕を[[ネルフ]]の[[クローン]]技術で再生した際、興味深そうに見ている場面がある。 | + | :初登場作品。零号機の[[A.T.フィールド]]とプログレッシブナイフが強力なため、本作では有用なパイロットとなり得る。[[葵豹馬]]の腕をネルフの[[クローン]]技術で再生した際、興味深そうに見ている場面がある。 |
| ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] | | ;[[スーパーロボット大戦F完結編]] |
− | :地上編ではイベントが多く、[[ヤシマ作戦]]を成功させると感情が芽生えて笑顔のグラフィックを見せ、その後DCルートに進むとシンジと共にダミーバルーン部隊の護衛として出撃するイベントが追加される。 | + | :地上編ではイベントが多く、[[ヤシマ作戦]]を成功させると感情が芽生えて笑顔のグラフィックを見せ、その後DCルートに進むとシンジと共にダミーバルーン部隊の護衛として出撃するイベントが追加される。[[使徒]]に[[特攻]]して自爆するイベントもあるが、特攻する相手は[[第14使徒ゼルエル]]ではなく[[第5使徒ラミエル]]であり、それでいて自爆する時のレイのセリフは何故か対[[第16使徒アルミサエル]]戦でのものと、ごちゃ混ぜになっている。 |
− | :[[使徒]]に[[特攻]]して[[自爆]]するイベントもあるが、[[特攻]]する相手は[[第14使徒ゼルエル|ゼルエル]]ではなく[[第5使徒ラミエル|ラミエル]]であり、それでいて[[自爆]]する時のレイのセリフは何故か対[[第16使徒アルミサエル|アルミサエル]]戦でのものと、ごちゃ混ぜになっている。
| + | :[[シンクロ率]]の伸びがEVAパイロット中最低で、宇宙Bもあって使っていくには愛が必要であるが、精神コマンド「[[夢]]」を覚える数少ないパイロットでもある。 |
− | :[[シンクロ率]]の伸びがEVAパイロット中最低で、宇宙Bもあって使っていくには愛が必要であるが、「[[夢]]」を覚える数少ないパイロットでもある。 | |
| | | |
| === [[αシリーズ]] === | | === [[αシリーズ]] === |
| ;[[スーパーロボット大戦α]] | | ;[[スーパーロボット大戦α]] |
− | :本作では[[A.T.フィールド]]の必要気力が100になり、彼女はたいてい使徒が登場するステージでは出撃するため、[[脱力]]で使徒の[[A.T.フィールド]]を無効化するのが新たな仕事。[[捨て身]]を最も有効活用出来る人物だが、終盤で[[ネルフ]]に攻め入ったユーゼスに対して[[自爆]]。3人目が登場して永久離脱する。 | + | :本作ではA.T.フィールドの必要気力が100になり、彼女はたいてい使徒が登場するステージでは出撃するため、[[脱力]]で使徒のA.T.フィールドを無効化するのが主な仕事。[[捨て身]]を最も有効活用出来る人物だが、終盤でネルフに攻め入った[[ユーゼス・ゴッツォ]]に対して自爆。3人目が登場して永久離脱する。復帰したレイや第3次αに登場したレイが「3人目」なのか、そうではないのかは定かではない。 |
− | :復帰したレイや[[第3次α]]に登場したレイが「3人目」なのか、そうではないのか、定かではない。なお、EVAパイロットの中で唯一射撃に偏り気味のステータスであるため、格闘値を技能ポイントで強化しないと一人だけ出撃時のシンクロ率が低くなってしまう。 | + | :EVAパイロットの中で唯一射撃に偏り気味のステータスであるため、格闘値を技能ポイントで強化しないと一人だけ出撃時のシンクロ率が低くなってしまう。今回は[[テム=レイの回路]]があるので気兼ねなく自爆を敢行できる。 |
| :;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] | | :;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] |
− | ::DC版では新規ルートで復帰し、最後まで使用可能となった。[[EVA零号機改]]が初号機や弐号機に比べパワー不足であるが、[[捨て身]]を使用した遠距離から狙撃での活躍も無理ではない。捨て身に加え気力に補正の入るシンクロ率の存在により最終的には最も攻撃力の高いパイロットになる。 | + | ::DC版では新規ルートで復帰し、最後まで使用可能となった。零号機改が初号機や弐号機に比べパワー不足であるが、[[捨て身]]を使用した遠距離から狙撃での活躍も無理ではない。捨て身に加え気力に補正の入るシンクロ率により最終的には最も攻撃力の高いパイロットになる。 |
| : | | : |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦α]] |
| :シンジ曰くいつのまにか[[イカロス基地]]に来ていた。過去シリーズから見ても珍しく、攻撃力が上がる精神を一つも覚えないため、せっかくの[[ロンギヌスの槍]]も宝の持ち腐れ状態である。[[パレッス粒子]]の影響を受けないため、特定ステージでは活躍が期待出来る。支援系[[精神コマンド]]は便利で「[[絆]]」を覚える。 | | :シンジ曰くいつのまにか[[イカロス基地]]に来ていた。過去シリーズから見ても珍しく、攻撃力が上がる精神を一つも覚えないため、せっかくの[[ロンギヌスの槍]]も宝の持ち腐れ状態である。[[パレッス粒子]]の影響を受けないため、特定ステージでは活躍が期待出来る。支援系[[精神コマンド]]は便利で「[[絆]]」を覚える。 |
| :一時離脱はあるが、本作では自軍に復帰する。素での攻撃能力はシンジやアスカと比較して劣るが、2周目以降は復帰時に大量の[[PP]]を獲得しているという[[バグ]]の為、周回を重ねるごとに飛躍的に強くなる。 | | :一時離脱はあるが、本作では自軍に復帰する。素での攻撃能力はシンジやアスカと比較して劣るが、2周目以降は復帰時に大量の[[PP]]を獲得しているという[[バグ]]の為、周回を重ねるごとに飛躍的に強くなる。 |
− | :原作同様、[[第一始祖民族]]([[αシリーズ]]では『[[伝説巨神イデオン]]』の[[第6文明人]]と同じ)が遺した[[第2使徒リリス]]として、シンジと共に[[アポカリュプシス]]の乗り越える手段「[[人類補完計画]]」の中核人物となる。カヲルの存在と発言、αでの「三人目」消失からすると、彼女もまたMX、ないしはそれに近い世界から飛ばされて来た「二人目」である可能性が推察できる。 | + | :原作同様、[[第一始祖民族]](αシリーズでは『[[伝説巨神イデオン]]』の[[第6文明人]]と同じ)が遺した[[第2使徒リリス]]として、シンジと共に[[人類補完計画]]の中核人物となる。今回の補完計画は[[アポカリュプシス]]を乗り越える手段であるため重要度がいつもより高い。[[渚カヲル]]の存在と彼の発言、αでの「三人目」消失からすると、彼女もまた『MX』ないしはそれに近い世界から飛ばされて来た「二人目」である可能性が推察できる。 |
| | | |
| === [[Zシリーズ]] === | | === [[Zシリーズ]] === |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]] |
− | :『新劇場版』設定で登場。 | + | :『新劇場版』設定で登場。[[ボン太くん]]にときめいたり、DLCシナリオで雄叫びを挙げたりと感情豊かな場面を多く見せる。 |
− | :[[ボン太くん]]にときめいたり、DLCシナリオで雄叫びを挙げたりと感情豊かな場面を多く見せる。
| |
| ;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] | | ;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]] |
− | :『新劇場版』設定で登場。 | + | :『新劇場版』設定で登場。序盤で登場するが[[第14使徒ゼルエル|第10の使徒]]戦で永久離脱し、その後は「'''[[アヤナミレイ (仮称)|アヤナミレイ]]'''」名義の「三人目」が登場。 |
− | :序盤で登場するが[[第14使徒ゼルエル|第10の使徒]]戦で永久離脱し、その後は「'''[[アヤナミレイ (仮称)|アヤナミレイ]]'''」名義の「三人目」が登場。
| |
| | | |
| === Scramble Commanderシリーズ === | | === Scramble Commanderシリーズ === |
| ;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]] | | ;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]] |
− | :自爆も補完計画もないので最後まで使えるが、その分出番も少なく、中盤でEVA3機が暴走した時くらい。あとはモビルドール部隊との戦闘で「人形」という単語に反応したり、ヒイロと会話したりする程度。EVA零号機の射撃が強いので、使い勝手は良好。 | + | :自爆も補完計画もないので最後まで使えるが、その代わり出番も少なく中盤でEVA3機が暴走した時くらい。あとは[[モビルドール]]部隊との戦闘で「人形」という単語に反応したり、[[ヒイロ・ユイ]]と会話したりする程度。零号機の射撃が強いので使い勝手は良好。 |
| | | |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
| ;[[スーパーロボット大戦L]] | | ;[[スーパーロボット大戦L]] |
− | :『新劇場版』設定で登場。鉄壁の習得に加えガードの技能を持ち、中盤以降はシールドを使えるためトップクラスの防御力を持つ。ただしレイ自身の[[防御]]はEVAパイロット3人の中では一番マシとは言え全体ではかなり低い方であり、零号機の装甲もスーパー系ほどではないため、過信は禁物。 | + | :『新劇場版』設定で登場。鉄壁の習得に加えガードの技能を持ち、中盤以降はシールドを使えるためトップクラスの防御力を持つ。ただし、レイ自身の防御の数値は全体ではかなり低い方(EVAパイロット3人の中では一番マシ)。零号機の装甲もスーパー系ほどではないため過信は禁物。 |
− | :零号機がサポート特化になったが、元々精神が戦闘寄りでなかったレイにとってはちょうどいい…かもしれない。原作が未完なこともあり、今回は永久離脱どころか分岐以外で抜けることもない。 | + | :零号機がサポート特化になったが、元々精神が戦闘寄りでなかったレイにとってはちょうどいい…かもしれない。発売当時は原作が未完(今も未完だが)なこともあり、今回は永久離脱どころか分岐以外で抜けることもない。 |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
| ;[[スーパーロボット大戦MX]] | | ;[[スーパーロボット大戦MX]] |
− | :終盤で永久離脱だが、残り6ステージというところなので気にならないといえば気にならない。[[熱血]]も[[魂]]も覚えないがEVAが強いので使える。また、[[覚醒]]の消費が少ないので、MAP兵器のN2地雷が便利。シナリオ面では他シリーズに比べると、かなり饒舌な印象を受ける。 | + | :終盤で永久離脱だが、残り6ステージというところなので気にならないといえば気にならない。[[熱血]]も[[魂]]も覚えないがEVAが強いので問題ない。また、[[覚醒]]の消費が少ないのでMAP兵器のN2地雷が便利。シナリオ面では他シリーズに比べると、かなり饒舌な印象を受ける。 |
| | | |
| == パイロットステータス設定の傾向 == | | == パイロットステータス設定の傾向 == |
147行目: |
144行目: |
| ;[[ヒイロ・ユイ]] | | ;[[ヒイロ・ユイ]] |
| :無口同士。[[α]]では彼と無口対決を繰り広げる。意外と仲も良く、[[第3次α]]でも彼とよく会話していた。[[SC]]でも絡みのある唯一の他作品キャラであった。 | | :無口同士。[[α]]では彼と無口対決を繰り広げる。意外と仲も良く、[[第3次α]]でも彼とよく会話していた。[[SC]]でも絡みのある唯一の他作品キャラであった。 |
| + | :さらに精神コマンド「自爆」を覚え、よりにもよって乗機の修理費が高い(自爆をためらわせる)ことも共通している。 |
| ;[[キラ・ヤマト]]、[[カガリ・ユラ・アスハ]] | | ;[[キラ・ヤマト]]、[[カガリ・ユラ・アスハ]] |
| :[[第3次α]]では彼らやシンジ・アスカも交えてバナディーヤへ買い出しに出かける。 | | :[[第3次α]]では彼らやシンジ・アスカも交えてバナディーヤへ買い出しに出かける。 |
250行目: |
248行目: |
| **また、TV版では、世界の可能性の一つとして、パンを咥えながら走ってシンジにぶつかるという、『ベタなラブコメ的シーン』を展開する、ステレオタイプなヒロイン像として、メタフィクション的に描かれた事もある。林原めぐみ氏が演じる、天真爛漫なレイは必見。 | | **また、TV版では、世界の可能性の一つとして、パンを咥えながら走ってシンジにぶつかるという、『ベタなラブコメ的シーン』を展開する、ステレオタイプなヒロイン像として、メタフィクション的に描かれた事もある。林原めぐみ氏が演じる、天真爛漫なレイは必見。 |
| *本作に限らず、放送当時から現在までアニメ業界では圧倒的人気を誇っており、彼女以降アルビノ、寡黙、人造人間といった少女キャラが激増した。作品終了1年後に登場した[[ホシノ・ルリ]]に関しては彼女のイメージが取られているが、そんなに間が無い事を踏まえると偶然にも近い(エヴァブームは丁度この時に始まる)。また、彼女が肉嫌いなのは監督の庵野氏が菜食主義者であることに起因する。 | | *本作に限らず、放送当時から現在までアニメ業界では圧倒的人気を誇っており、彼女以降アルビノ、寡黙、人造人間といった少女キャラが激増した。作品終了1年後に登場した[[ホシノ・ルリ]]に関しては彼女のイメージが取られているが、そんなに間が無い事を踏まえると偶然にも近い(エヴァブームは丁度この時に始まる)。また、彼女が肉嫌いなのは監督の庵野氏が菜食主義者であることに起因する。 |
− | *[[声優]]の林原めぐみ氏の演技の幅を広げたキャラクターでもあり、漫画原作のアニメ『名探偵コナン』の灰原哀はその一例とも言われている。 | + | *[[声優]]の林原めぐみ氏の演技の幅を広げたキャラクターでもあり、アニメ『名探偵コナン』の灰原哀はその一例とも言われている。 |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |
− | <amazon>B000PMGJ7Q</amazon><amazon>B0003JEPLI</amazon><amazon>B000WDY02Y</amazon><amazon>B000AO9XA4</amazon><amazon>B000K5YHP4</amazon><amazon>B000Y2YKE6</amazon> | + | === フィギュア === |
| + | *旧世紀版 |
| + | <amazon>B0003JEPLI</amazon><amazon>B000WDY02Y</amazon><amazon>B000AO9XA4</amazon><amazon>B0009U57NQ</amazon><amazon>B0043D10QS</amazon><amazon>B000ML3M4S</amazon><br /> |
| + | <amazon>B000B88YJU</amazon><amazon>B000EHT2QM</amazon><amazon>B000PMGJ7Q</amazon><amazon>B000CRJN04</amazon><amazon>B000H6PJSA</amazon> |
| + | *新劇場版 |
| + | <amazon>B001AW2HQC</amazon><amazon>B000VXU1L4</amazon><amazon>B004FPZ6Q4</amazon><br /> |
| + | <amazon>B001TDLN44</amazon><amazon>B003DTL62Q</amazon><amazon>B001AG3LTA</amazon><amazon>B001AACIGS</amazon><amazon>B003NE5CAS</amazon><amazon>B01ESJZUD0</amazon><amazon>B00451A1ZO</amazon> |
| + | === その他 === |
| + | <amazon>B000Y2YKE6</amazon> |
| | | |
| {{DEFAULTSORT:あやなみ れい}} | | {{DEFAULTSORT:あやなみ れい}} |
| [[Category:登場人物あ行]] | | [[Category:登場人物あ行]] |
| [[Category:新世紀エヴァンゲリオン]] | | [[Category:新世紀エヴァンゲリオン]] |