差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
26行目: 26行目:  
*階級:少尉(スーパーヒーロー作戦では登場時は参謀次官だが、SRXチーム復帰のため少尉に降格)
 
*階級:少尉(スーパーヒーロー作戦では登場時は参謀次官だが、SRXチーム復帰のため少尉に降格)
   −
[[SRXチーム]]のメンバー。[[R-2]]及び[[R-2パワード]]のパイロット。念動力は無いが、それを補って余りある操縦技術の持ち主。その高い技術は正に[[天才]]。SRX搭乗時は、トロニウム・エンジンの制御をはじめ、機体制御の大半を1人でこなしている(詳しくは「名台詞」の項を参照)。念動力を持たぬ事に引け目を感じた事もあったが、彼無くしてSRXチームは成り立たないのは間違い無い。
+
[[SRXチーム]]のメンバー。[[R-2]]及び[[R-2パワード]]のパイロット。念動力は無いが、それを補って余りある操縦技術の持ち主。その高い技術は正に[[天才]]。[[SRX]]搭乗時は、[[トロニウム]]・エンジンの制御をはじめ、機体制御の大半を1人でこなしている(詳しくは「名台詞」の項を参照)。念動力を持たぬ事に引け目を感じた事もあったが、彼無くしてSRXチームは成り立たないのは間違い無い。
   −
性格は冷静沈着、体が先に動く[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]とは対照的な理論派。だが、その内面に秘めているものは熱く、静かに燃えているタイプ。OG2では、仇敵である[[アーチボルド・グリムズ|アーチボルド]]との邂逅において怒りが暴走してしまうが、怒りに震える照準では彼を捉える事は出来ず、返り討ちに遭う。それ以降、自らの心を制御して、一回り成長する。リュウセイとは正反対の性格で、最初は衝突していたが、次第に互いを認め合うようになる。OG1では常にリュウセイのフォローをしていたライだったが、OG2では逆にリュウセイにフォローされる場面もあり、「相棒」と呼ぶに相応しい関係になったといえる。また、アヤやマイにさりげなく思いやりのある言葉をかけるなど、精神面においてもSRXチームに無くてはならない人物である。
+
性格は冷静沈着、体が先に動く[[リュウセイ・ダテ]]とは対照的な理論派。だが、その内面に秘めているものは熱く、静かに燃えているタイプ。OG2では、仇敵である[[アーチボルド・グリムズ]]との邂逅において怒りが暴走してしまうが、怒りに震える照準では彼を捉える事は出来ず、返り討ちに遭う。それ以降、自らの心を制御して、一回り成長する。リュウセイとは正反対の性格で、最初は衝突していたが、次第に互いを認め合うようになる。OG1では常にリュウセイのフォローをしていたライだったが、OG2では逆にリュウセイにフォローされる場面もあり、「相棒」と呼ぶに相応しい関係になったといえる。また、アヤやマイにさりげなく思いやりのある言葉をかけるなど、精神面においてもSRXチームに無くてはならない人物である。
   −
[[イングラム・プリスケン|イングラム]]が連邦軍を離反した際は、『越えなければならない壁だった』と発言した事から、彼の実力を認めると共に、その存在に兄・[[エルザム・V・ブランシュタイン|エルザム]]に対するものに近いライバル心を抱いていた模様。
+
[[イングラム・プリスケン]]が連邦軍を離反した際は、『越えなければならない壁だった』と発言した事から、彼の実力を認めると共に、その存在に兄・[[エルザム・V・ブランシュタイン]]に対するものに近いライバル心を抱いていた模様。
   −
ミドルネームのFは、元々はドイツにおいて貴族階級を表すフォン(Von)のスペルミスで付けられたものであったが、[[OGシリーズ]]に置いて後付け的に補完がなされた。その内容は、兄・[[エルザム・V・ブランシュタイン|エルザム]]の妻である[[カトライア・F・ブランシュタイン|カトライア]]のミドルネームである「フジワラ」を名乗っている、というもの。ライは彼女に想いを寄せ、「[[エルピス事件]]」において(そうせざるを得なかったとはいえ)結果的に彼女を殺した兄との間に確執が生まれた……という、後付けながらも奥の深い設定になった。また、このエピソードはOG2において仇敵のアーチボルドが登場、彼との邂逅・死闘・決着を迎えると共に、OG1では自らの罪の意識からライに対して何も語ろうとしなかったエルザムが秘めてきた思いが少しずつ語られる事で、OG1からライがエルザムに向け続けてきた逆恨みが氷解に向かうという形で再現されており、結果的に成功したといえる。なお、αシリーズでは特にライがエルザムを逆恨みしている様子はなく、むしろエルザムがライに負い目を感じている様にも見える。αシリーズではカトライアの死後、エルザムはブランシュタイン家を出奔して行方不明になっていたので、ライも愛する者を殺さなくてはならなかった(そして、その罪を背負い、ブランシュタインを捨てた)兄の苦悩を理解していたのかもしれない。
+
ミドルネームのFは、元々はドイツにおいて貴族階級を表すフォン(Von)のスペルミスで付けられたものであったが、[[OGシリーズ]]に置いて後付け的に補完がなされた。その内容は、エルザムの妻である[[カトライア・F・ブランシュタイン]]のミドルネームである「フジワラ」を名乗っている、というもの。ライは彼女に想いを寄せ、「[[エルピス事件]]」において(そうせざるを得なかったとはいえ)結果的に彼女を殺した兄との間に確執が生まれた……という、後付けながらも奥の深い設定になった。また、このエピソードはOG2において仇敵のアーチボルドが登場、彼との邂逅・死闘・決着を迎えると共に、OG1では自らの罪の意識からライに対して何も語ろうとしなかったエルザムが秘めてきた思いが少しずつ語られる事で、OG1からライがエルザムに向け続けてきた逆恨みが氷解に向かうという形で再現されており、結果的に成功したといえる。なお、αシリーズでは特にライがエルザムを逆恨みしている様子はなく、むしろエルザムがライに負い目を感じている様にも見える。αシリーズではカトライアの死後、エルザムはブランシュタイン家を出奔して行方不明になっていたので、ライも愛する者を殺さなくてはならなかった(そして、その罪を背負い、ブランシュタインを捨てた)兄の苦悩を理解していたのかもしれない。
    
過去に[[ヒュッケバイン]]008Rのブラックホールエンジン暴走事故に遭って左手を失っており、現在は義手を着け、手袋をはめている。なお、『ディバイン・ウォーズ』では義手という事が明かされなかった(ライと握手したリュウセイが不審に思う場面はある)が、『ジ・インスペクター』では銃弾を左手で受け止める場面がある。彼が左手で人を殴るのは、本気で怒った時のみである。今のところ、ゲーム中で彼に殴られた描写があるのはリュウセイだけ。
 
過去に[[ヒュッケバイン]]008Rのブラックホールエンジン暴走事故に遭って左手を失っており、現在は義手を着け、手袋をはめている。なお、『ディバイン・ウォーズ』では義手という事が明かされなかった(ライと握手したリュウセイが不審に思う場面はある)が、『ジ・インスペクター』では銃弾を左手で受け止める場面がある。彼が左手で人を殴るのは、本気で怒った時のみである。今のところ、ゲーム中で彼に殴られた描写があるのはリュウセイだけ。
   −
[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]からは『二枚目』と評され、[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]からは『色男さん』と呼ばれるなど、極めて整った顔立ちをしている。日本人の祖母を持つドイツ系のクォーターであり、カトライアの影響で始めた茶道が趣味、休日は和服で過ごすこともあるらしい。最近はリュウセイの趣味(ロボットアニメ)にもある程度の理解を示し、『第3次α』ではビデオを視聴して勉強した知識を披露しているが、にわか知識である事をリュウセイに批判されてしまう。また、リュウセイに頼まれてロボットのフィギュアを買いに行かされた事があるのだが、彼が希望していた限定版ではなく通常版を買ってきた為に不満をぶつけられている。また、「新」の頃は[[天才]]を自称するナルシスト的な面が見られたり、リュウセイにホモ疑惑を広められたり……と、今とは少々キャラクターが異なる。また嫌味な言動も多い。
+
リュウセイからは『二枚目』と評され、[[エクセレン・ブロウニング]]からは『色男さん』と呼ばれるなど、極めて整った顔立ちをしている。日本人の祖母を持つドイツ系のクォーターであり、カトライアの影響で始めた茶道が趣味、休日は和服で過ごすこともあるらしい。最近はリュウセイの趣味(ロボットアニメ)にもある程度の理解を示し、『第3次α』ではビデオを視聴して勉強した知識を披露しているが、にわか知識である事をリュウセイに批判されてしまう。また、リュウセイに頼まれてロボットのフィギュアを買いに行かされた事があるのだが、彼が希望していた限定版ではなく通常版を買ってきた為に不満をぶつけられている。また、「新」の頃は[[天才]]を自称するナルシスト的な面が見られたり、リュウセイにホモ疑惑を広められたり……と、今とは少々キャラクターが異なる。また嫌味な言動も多い。
    
[[ラミア・ラヴレス]]は、[[シャドウミラー]]が存在していた平行世界とは異なり[[ヒュッケバイン]]の系列機の開発が進められていることから、ライとの初対面の際に「この男もいて当然だな」と心の中で評していている。このことから、平行世界ではヒュッケバイン暴走事故の際に死亡したことが示唆されている。その場合、R-2のパイロットは別の人物が務めていることになり、SRXが発揮できる力も異なるものになっている可能性がある。
 
[[ラミア・ラヴレス]]は、[[シャドウミラー]]が存在していた平行世界とは異なり[[ヒュッケバイン]]の系列機の開発が進められていることから、ライとの初対面の際に「この男もいて当然だな」と心の中で評していている。このことから、平行世界ではヒュッケバイン暴走事故の際に死亡したことが示唆されている。その場合、R-2のパイロットは別の人物が務めていることになり、SRXが発揮できる力も異なるものになっている可能性がある。

案内メニュー