15行目:
15行目:
*主なパイロット:[[トッド・ギネス]]
*主なパイロット:[[トッド・ギネス]]
−
[[オーラバトラー]]第1号機であるゲドをベースに開発された試作型[[オーラバトラー]]。3機製作され、[[トッド・ギネス]]はダークブルーの機体に搭乗した。
+
[[オーラバトラー]]第1号機であるゲドをベースに開発された試作型オーラバトラー。3機製作され、[[トッド・ギネス]]はダークブルーの機体に搭乗した。
ストーリー序盤で早々に撃墜、ギブン家に回収され、反ドレイク軍についたショウの[[ダンバイン]]の予備パーツとして利用された。
ストーリー序盤で早々に撃墜、ギブン家に回収され、反ドレイク軍についたショウの[[ダンバイン]]の予備パーツとして利用された。
−
トッドは[[ダンバイン]]の特異性に気付き、ショットにもう一機作って欲しいと頼んだが聞き入れられず、結局専用カラーの[[ドラムロ]]に乗り換えることになった。
+
トッドはダンバインの特異性に気付き、ショットにもう一機作って欲しいと頼んだが聞き入れられず、結局専用カラーの[[ドラムロ]]に乗り換えることになった。
−
ゲームにおいては、基本的にトッドが仲間になる時にしか入手機会はない。ショウ機と比べて装甲やHPが高い代わりに、[[オーラバトラー]]の要である運動性が落ちているのが痛い。
+
== 登場作品と操縦者 ==
+
基本的にトッドが仲間になる時にしか入手機会はない。ショウ機と比べて装甲やHPが高い代わりに、[[オーラバトラー]]の要である運動性が落ちているのが痛い。
−
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
66行目:
66行目:
=== [[合体攻撃]] ===
=== [[合体攻撃]] ===
;ツインオーラアタック
;ツインオーラアタック
−
:[[ビルバイン]]あるいは[[サーバイン]]との[[合体攻撃]]。おそらく原作のトッド戦で上下から攻撃のシーンの再現と思われる。新旧の主人公機によるハイパーオーラ斬りで挟撃を仕掛ける。[[スーパーロボット大戦64|スパロボ64]]で初めて採用された。
+
:[[ビルバイン]]あるいは[[サーバイン]]との[[合体攻撃]]。おそらく原作のトッド戦で上下から攻撃のシーンの再現と思われる。新旧の主人公機によるハイパーオーラ斬りで挟撃を仕掛ける。『[[スーパーロボット大戦64|64]]』で初めて採用された。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
88行目:
88行目:
:殆どの参戦作品で戦闘BGMに採用されている。
:殆どの参戦作品で戦闘BGMに採用されている。
;「聖戦士たち」
;「聖戦士たち」
−
:[[IMPACT]]におけるハイパーオーラ斬りのBGMおよび[[COMPACT3]]での戦闘BGM。
+
:『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』におけるハイパーオーラ斬りのBGMおよび『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』での戦闘BGM。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[ダンバイン]]
;[[ダンバイン]]
−
:
−
;[[ダンバイン (トカマク用)]]
:
:
;[[ビルバイン]]
;[[ビルバイン]]