差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
27 バイト除去 、 2016年5月7日 (土) 18:34
14行目: 14行目:  
*合体形態:真ゲットマシン2号機/[[真ジャガー号]](頭部)、真ゲットマシン3号機/[[真ベアー号]](胸部)、真ゲットマシン1号機/[[真イーグル号]](脚部)
 
*合体形態:真ゲットマシン2号機/[[真ジャガー号]](頭部)、真ゲットマシン3号機/[[真ベアー号]](胸部)、真ゲットマシン1号機/[[真イーグル号]](脚部)
 
*変形形態:[[真ゲッター1]]、[[真ゲッター3]]
 
*変形形態:[[真ゲッター1]]、[[真ゲッター3]]
*主なパイロット:[[神隼人]](メイン)、[[車弁慶]]・[[流竜馬]](サブ)
   
*メカニックデザイン:石川賢
 
*メカニックデザイン:石川賢
    
=== 共通設定 ===
 
=== 共通設定 ===
早乙女博士が開発した最強最後の[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]。主な説明は[[真ゲッターロボ_(ロボット)|真ゲッターロボ]]の項を参照。なお漫画版「ゲッターロボ號」では上半身しか登場しなかったため、下半身部分は石川賢により書き下ろしでデザインされた。左腕が人型のマニュピレーターか[[ゲッター2]]由来のアームかどうかが一番の変わりどころ(武装になったことはない)。
+
早乙女博士が開発した最強最後の[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]。主な説明は[[真ゲッターロボ_(ロボット)|真ゲッターロボ]]の項を参照。
 +
 
 +
なお漫画版「ゲッターロボ號」では上半身しか登場しなかったため、下半身部分は石川賢により書き下ろしでデザインされた。左腕が人型のマニュピレーターか[[ゲッター2]]由来のアームかどうかが一番の変わりどころ(武装になったことはない)。
    
外見上は[[ゲッター2]]が基になっているが、ドリルとアームが反転しており背部に大型のブースターを搭載している点が大きな違いになっている。
 
外見上は[[ゲッター2]]が基になっているが、ドリルとアームが反転しており背部に大型のブースターを搭載している点が大きな違いになっている。
25行目: 26行目:  
<!-- 注:素の2もライガーも東映アニメでは普通に飛んでいる。 -->
 
<!-- 注:素の2もライガーも東映アニメでは普通に飛んでいる。 -->
   −
;[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]
+
=== [[真ゲッターロボ (原作漫画版)]] ===
:[[早乙女博士]]が[[百鬼帝国]]壊滅後に開発したゲッターロボ。「ゲッターロボ號」においては'''真ゲッター1の胸から真ゲッター2の上半身が生えてくる'''という衝撃の登場を果たした(上記の通り、下半身が登場しなかったのはこのため)。
+
[[早乙女博士]]が[[百鬼帝国]]壊滅後に開発したゲッターロボ。「ゲッターロボ號」においては'''真ゲッター1の胸から真ゲッター2の上半身が生えてくる'''という衝撃の登場を果たした(上記の通り、下半身が登場しなかったのはこのため)。
;[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]
+
 
:[[真ドラゴン]]防衛のために開発されたゲッターロボ。序盤の終わり頃、ミサイル阻止のため大気圏外から最高速度で降下してくる。失敗したが。メインパイロットは[[渓]]で、後に[[神隼人 (OVA)|神隼人]]。
+
メインパイロットは[[神隼人]]。
;[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]
+
 
:メインパイロットは[[橘翔]][[巨大円盤]]に突撃したが他2形態に比べると活躍の度合いは少ない。
+
=== [[真ゲッターロボ 世界最後の日]] ===
 +
[[真ドラゴン]]防衛のために開発されたゲッターロボ。序盤の終わり頃、ミサイル阻止のため大気圏外から最高速度で降下してくる。失敗したが。
 +
 
 +
メインパイロットは[[渓]]で、後に[[神隼人 (OVA)|神隼人]]。
 +
 
 +
=== [[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]] ===
 +
[[巨大円盤]]に突撃したが他2形態に比べると活躍の度合いは少ない。
 +
 
 +
メインパイロットは[[橘翔]]
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==

案内メニュー