8行目:
8行目:
*開発者:[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]
*開発者:[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]
*主なパイロット
*主なパイロット
−
**[[ケイ]]【真ライガー】
+
**[[渓]]【真ライガー】
−
**[[ガイ]]【[[真ポセイドン]]】
+
**[[凱]]【[[真ポセイドン]]】
−
**[[ゴウ]]【[[真ドラゴン]]】
+
**[[號]]【[[真ドラゴン]]】
[[真ドラゴン|真ゲッタードラゴン]]のライガー形態で、姿はかなり異質である。
[[真ドラゴン|真ゲッタードラゴン]]のライガー形態で、姿はかなり異質である。
19行目:
19行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
デフォルトパイロットは[[ケイ]]だが、ゲーム中では新旧[[ゲッターチーム]]で3人乗りゲッターの[[乗り換え]]が可能なため、正式加入後は[[神隼人 (OVA)|神隼人]]を真ライガーのパイロットとすることもできる。
+
デフォルトパイロットは[[渓]]だが、ゲーム中では新旧[[ゲッターチーム]]で3人乗りゲッターの[[乗り換え]]が可能なため、正式加入後は[[神隼人 (OVA)|神隼人]]を真ライガーのパイロットとすることもできる。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
25行目:
25行目:
:今作では[[真ドラゴン]]の武器扱い(攻撃演出)で登場し、ゲッタードリルで攻撃する。
:今作では[[真ドラゴン]]の武器扱い(攻撃演出)で登場し、ゲッタードリルで攻撃する。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
−
:今回も[[真ドラゴン]]の武器扱いで登場だが、ドリルミサイルに変更された。しかし真ドラゴンは戦艦扱いなので、先端を飛ばしてしまって中の機体は大丈夫なのだろうか…。
+
:今回も真ドラゴンの武器扱いで登場だが、ドリルミサイルに変更された。しかし真ドラゴンは戦艦扱いなので、先端を飛ばしてしまって中の機体は大丈夫なのだろうか…。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
41行目:
41行目:
:;ドリルミサイル
:;ドリルミサイル
::先端のゲッタードリルを発射する。なおインベーダーの大群に放ったあとに爆発しているが、先端が再生しているのかと思ってしまう(ちなみにこのドリル部分、'''真ドラゴンの竜の首部分が変形したものである''')。
::先端のゲッタードリルを発射する。なおインベーダーの大群に放ったあとに爆発しているが、先端が再生しているのかと思ってしまう(ちなみにこのドリル部分、'''真ドラゴンの竜の首部分が変形したものである''')。
−
::第3次Zでは戦艦扱いにも関わらず使ってしまっているが、格納されている機体がどうなっているのかは永遠の謎。そもそもマクロスやアイアン・ギアーと言った普通の変形をする戦艦なら兎も角、ゲッターなどと言うトンデモ変形をする戦艦に収容している時点で中の機体の様子がどうなっているかは想像できない。
+
::『第3次Z』では戦艦扱いにも関わらず使ってしまっているが、格納されている機体がどうなっているのかは永遠の謎。そもそもマクロスやアイアン・ギアーと言った普通の変形をする戦艦なら兎も角、ゲッターなどと言うトンデモ変形をする戦艦に収容している時点で中の機体の様子がどうなっているかは想像できない。
:
:
;ドリルハリケーン
;ドリルハリケーン