58行目: |
58行目: |
| 「三つの心が一つになれば」の言葉通り、基本的にはゲッター線に選ばれた者が搭乗していないと[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]はその真の力を発揮できない事が多い。『[[新ゲッターロボ]]』にて[[神隼人 (OVA)|隼人]]と[[武蔵坊弁慶|弁慶]]の二人乗りのゲッターは[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]が搭乗していない時と比べて大幅に戦闘能力が低下しており、逆に竜馬が搭乗した際には、絶大な戦闘能力を発揮している。また、この作品においては竜馬は単独でゲッターの力を引き出せる存在となっており、ただ一人ゲッター線に選ばれた存在となっている。なお、これは『[[新]]』の竜馬の適正がずば抜けて高かったという理由もあり、隼人や弁慶が選ばれなかったという訳ではないと思われる。 | | 「三つの心が一つになれば」の言葉通り、基本的にはゲッター線に選ばれた者が搭乗していないと[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]はその真の力を発揮できない事が多い。『[[新ゲッターロボ]]』にて[[神隼人 (OVA)|隼人]]と[[武蔵坊弁慶|弁慶]]の二人乗りのゲッターは[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]が搭乗していない時と比べて大幅に戦闘能力が低下しており、逆に竜馬が搭乗した際には、絶大な戦闘能力を発揮している。また、この作品においては竜馬は単独でゲッターの力を引き出せる存在となっており、ただ一人ゲッター線に選ばれた存在となっている。なお、これは『[[新]]』の竜馬の適正がずば抜けて高かったという理由もあり、隼人や弁慶が選ばれなかったという訳ではないと思われる。 |
| | | |
− | また、スパロボシリーズの姉妹作である『A.C.E.シリーズ』の第3作『[[Another Century's Episode 3 THE FINAL|A.C.E.3]]』においては、[[真ドラゴン]]の最終形態に同作のオリジナルキャラクターであるベルクトがコアとなって搭乗するが、『[[Another Century's Episode 3 THE FINAL|A.C.E.3]]』本編で[[神隼人 (OVA)|隼人]]が言った通り、ゲッター線に選ばれた存在ではない彼が(ベルクトが言うには「[[ゴウ]]に否定された[[真ドラゴン]]が新たなコアを求めた」との事だが)搭乗する[[真ドラゴン]]が本来の戦闘能力を発揮できるわけがなく、その戦闘能力は原作の[[ゴウ]]達が搭乗していた時と比べて、大幅に低下していた。しかし、ベルクト自身は[[真ドラゴン]]を起動・操縦しての戦闘をするだけの適正能力はあったので、普通の人間と比較すればゲッターに選ばれた存在であるとも解釈できる。 | + | また、スパロボシリーズの姉妹作である『A.C.E.シリーズ』の第3作『[[Another Century's Episode 3 THE FINAL|A.C.E.3]]』においては、[[真ドラゴン]]の最終形態に同作のオリジナルキャラクターであるベルクトがコアとなって搭乗するが、『[[Another Century's Episode 3 THE FINAL|A.C.E.3]]』本編で[[神隼人 (OVA)|隼人]]が言った通り、ゲッター線に選ばれた存在ではない彼が(ベルクトが言うには「[[號]]に否定された[[真ドラゴン]]が新たなコアを求めた」との事だが)搭乗する[[真ドラゴン]]が本来の戦闘能力を発揮できるわけがなく、その戦闘能力は原作の號達が搭乗していた時と比べて、大幅に低下していた。しかし、ベルクト自身は[[真ドラゴン]]を起動・操縦しての戦闘をするだけの適正能力はあったので、普通の人間と比較すればゲッターに選ばれた存在であるとも解釈できる。 |
| | | |
| === 大いなる意思 === | | === 大いなる意思 === |
89行目: |
89行目: |
| ゲッターは戦えば戦うほど強くより強大に進化する。だからこそ戦いを放棄する者を許さない。スパロボにおいて[[人類補完計画]]などをゲッターが止めようとするのは、進化を放棄する行為や存在を認めていないからである。また、スパロボにおいては、今ある命=進化の可能性を持った存在を守るのもゲッター線の使命で、スパロボでは[[宇宙怪獣]]などが人類を滅ぼそうとするのを止めるのはこの為。ただ、基本的に相克による進化を促しつつも、とにかく最終的に人類が進化出来ればプロセスは極論、問題ではないようで、融和という争いとは逆の方向から進化を促す[[ビムラー]]などに対して排除行動を取ることはない(むしろビムラーの方がゲッター線に同調することが多い)。 | | ゲッターは戦えば戦うほど強くより強大に進化する。だからこそ戦いを放棄する者を許さない。スパロボにおいて[[人類補完計画]]などをゲッターが止めようとするのは、進化を放棄する行為や存在を認めていないからである。また、スパロボにおいては、今ある命=進化の可能性を持った存在を守るのもゲッター線の使命で、スパロボでは[[宇宙怪獣]]などが人類を滅ぼそうとするのを止めるのはこの為。ただ、基本的に相克による進化を促しつつも、とにかく最終的に人類が進化出来ればプロセスは極論、問題ではないようで、融和という争いとは逆の方向から進化を促す[[ビムラー]]などに対して排除行動を取ることはない(むしろビムラーの方がゲッター線に同調することが多い)。 |
| | | |
− | なお、[[第3次α]]ではゲッター線は人類が自ら進化するための導き手であり、武蔵が「それ単体では何もしない」と言及している。EDでは[[宇宙]]から降り注ぐゲッター線が減少し、将来的に[[地球]]へ降り注ぐゲッター線が消滅するかもしれない事が示唆されているが、これはゲッター線自身が[[アポカリュプシス]]を乗り越えた人類の進化を認め、ゲッター線が必要なくなったと判断したのかもしれない。
| + | なお、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』ではゲッター線は人類が自ら進化するための導き手であり、武蔵が「それ単体では何もしない」と言及している。EDでは[[宇宙]]から降り注ぐゲッター線が減少し、将来的に[[地球]]へ降り注ぐゲッター線が消滅するかもしれない事が示唆されているが、これはゲッター線自身が[[アポカリュプシス]]を乗り越えた人類の進化を認め、ゲッター線が必要なくなったと判断したのかもしれない。 |
| | | |
− | またゲッター線の行動基準はその世界に合わせて変わり、自分の適応する人類の世界(チェンゲや新が参戦した場合)では積極的に活動するが、自分の適性の低い世界(TV版竜馬が参戦した場合)ではある程度の力を貸すだけであり、スパロボのゲッター線の多くは活動せずに傍観している事が多い。また、スパロボの各作品は[[平行世界]]での繋がりが設定されているが、ゲッター線はその認識外の扱いで、[[第3次α]]ではゲッター単体がそれぞれの[[平行世界]]を俯瞰で眺めている様子を見せる。
| + | またゲッター線の行動基準はその世界に合わせて変わり、自分の適応する人類の世界(『世界最後の日』や『新』が参戦した場合)では積極的に活動するが、自分の適性の低い世界(TV版竜馬が参戦した場合)ではある程度の力を貸すだけであり、スパロボのゲッター線の多くは活動せずに傍観している事が多い。また、スパロボの各作品は[[平行世界]]での繋がりが設定されているが、ゲッター線はその認識外の扱いで、『第3次α』ではゲッター単体がそれぞれの[[平行世界]]を俯瞰で眺めている様子を見せる。 |
| | | |
− | [[第3次α]]や[[天獄篇]]においてゲッター線の使者として竜馬の前に現れた[[巴武蔵|武蔵]]の言葉や、Zにおける[[アサキム・ドーウィン|アサキム]]の言葉から、SRWシリーズの世界観においても'''全ての世界の竜馬はゲッター線に選ばれし存在'''であるとされている。 | + | 『第3次α』や『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]』においてゲッター線の使者として竜馬の前に現れた[[巴武蔵|武蔵]]の言葉や、『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』における[[アサキム・ドーウィン|アサキム]]の言葉から、SRWシリーズの世界観においても'''全ての世界の竜馬はゲッター線に選ばれし存在'''であるとされている。 |
| | | |
| ゲッター線のそのあまりにも強大、且つ恐ろしい力は他の版権作品のキャラクターにも恐れられている事が多く、[[バンプレストオリジナル]]キャラクターの大ボスクラスの人物にもゲッター線の強大な力やその恐ろしさを知っている者が存在する。彼らが恐れているのはゲッター線そのものよりも、その力を究極の形で発揮するエンペラーや、無限の戦いに身を投じた「別の可能性の竜馬」であることが多い。 | | ゲッター線のそのあまりにも強大、且つ恐ろしい力は他の版権作品のキャラクターにも恐れられている事が多く、[[バンプレストオリジナル]]キャラクターの大ボスクラスの人物にもゲッター線の強大な力やその恐ろしさを知っている者が存在する。彼らが恐れているのはゲッター線そのものよりも、その力を究極の形で発揮するエンペラーや、無限の戦いに身を投じた「別の可能性の竜馬」であることが多い。 |
| | | |
| === SRWシリーズにおいてゲッター線の脅威を語った人物 === | | === SRWシリーズにおいてゲッター線の脅威を語った人物 === |
− |
| |
| ;[[邪神ドラゴ]] | | ;[[邪神ドラゴ]] |
− | :全てに破滅をもたらす邪神。[[NEO]]にて、ゲッター線を「'''破滅を呼ぶ力'''」とし、その存在を非常に危惧していた。 | + | :全てに破滅をもたらす邪神。『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』にて、ゲッター線を「'''破滅を呼ぶ力'''」とし、その存在を非常に危惧していた。 |
| ;[[ユーゼス・ゴッツォ]] | | ;[[ユーゼス・ゴッツォ]] |
− | :[[ゼ・バルマリィ帝国]]の重鎮にして、神になろうと画策した男。[[α]]にて、ゲッター線を「'''全宇宙を支配する事すら可能な力'''」と評する。 | + | :[[ゼ・バルマリィ帝国]]の重鎮にして、神になろうと画策した男。『[[スーパーロボット大戦α|α]]』にて、ゲッター線を「'''全宇宙を支配する事すら可能な力'''」と評する。 |
| ;[[ザ・データベース]]([[インファレンス]]、[[クリティック]]、[[アプリカント]]、[[レギュレイト]]、[[アリア・アドヴァンス]]) | | ;[[ザ・データベース]]([[インファレンス]]、[[クリティック]]、[[アプリカント]]、[[レギュレイト]]、[[アリア・アドヴァンス]]) |
− | :宇宙を旅する知の記録者達。[[W]]にて、組織のリーダー格の一人である[[インファレンス]]はゲッター線を「'''宇宙の死に深く関わる力'''」と評する。また、彼らは[[真ゲッターロボ]]より更に進化し、宇宙の破壊者へと近づいたゲッター(ゲッターエンペラー)の存在を記憶している節が見られ、明確にゲッターロボを「'''宇宙に災厄をもたらす存在'''」と捉えていた。 | + | :宇宙を旅する知の記録者達。『[[スーパーロボット大戦W|W]]』にて、組織のリーダー格の一人である[[インファレンス]]はゲッター線を「'''宇宙の死に深く関わる力'''」と評する。また、彼らは[[真ゲッターロボ]]より更に進化し、宇宙の破壊者へと近づいたゲッター(ゲッターエンペラー)の存在を記憶している節が見られ、明確にゲッターロボを「'''宇宙に災厄をもたらす存在'''」と捉えていた。 |
| :追記するとアリアやアプリカントは記録されている真ゲッターと竜馬達の真・ゲッターが微妙に違うことを示唆している。彼らが知る真ゲッターは、エンペラーの存在を考えるとチェンゲに登場した対インベーダー用のものだと思われる。 | | :追記するとアリアやアプリカントは記録されている真ゲッターと竜馬達の真・ゲッターが微妙に違うことを示唆している。彼らが知る真ゲッターは、エンペラーの存在を考えるとチェンゲに登場した対インベーダー用のものだと思われる。 |
| ;[[アサキム・ドーウィン]] | | ;[[アサキム・ドーウィン]] |
− | :[[平行世界]]を彷徨う謎の男。[[Z]]にて、ゲッター線、そしてそれに選ばれた存在である竜馬を知っており、'''全ての世界の竜馬がゲッター線に選ばれし存在'''である事を仄めかしている。 | + | :[[平行世界]]を彷徨う謎の男。『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』にて、ゲッター線、そしてそれに選ばれた存在である竜馬を知っており、'''全ての世界の竜馬がゲッター線に選ばれし存在'''である事を仄めかしている。 |
| ;[[ラルヴァ]]([[アマネ]]) | | ;[[ラルヴァ]]([[アマネ]]) |
− | :古代の[[世界観/NEO#アースティア|アースティア]]の天才科学者。[[NEO]]にて、竜馬を「'''滅ぼす側の人間'''」と評し、ゲッター線に関しては「'''世界を希望で満たす可能性も、その可能性を塗り潰してしまう程の絶望で世界を満たす可能性も共に内包した力'''」と評している。 | + | :古代の[[世界観/NEO#アースティア|アースティア]]の天才科学者。『NEO』にて、竜馬を「'''滅ぼす側の人間'''」と評し、ゲッター線に関しては「'''世界を希望で満たす可能性も、その可能性を塗り潰してしまう程の絶望で世界を満たす可能性も共に内包した力'''」と評している。 |
| ;[[ニア・テッペリン]]([[アンチスパイラル]]) | | ;[[ニア・テッペリン]]([[アンチスパイラル]]) |
− | :自らの力が銀河の破滅につながることを知りその身を変えた反螺旋族。[[第2次Z再世篇]]にて、ゲッター線及びゲッターロボを扱う者達を「'''銀河に災いを呼ぶ'''」とし、その存在を敵視していた。また、「'''スパイラルネメシスを阻止するためにもゲッターはここで破壊する'''」とも言っている。時獄篇の展開からゲッター線は螺旋力と強く引き合う性質をもつらしく、スパイラルネメシスに大きく近づいてしまうらしい。 | + | :自らの力が銀河の破滅につながることを知りその身を変えた反螺旋族。『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』にて、ゲッター線及びゲッターロボを扱う者達を「'''銀河に災いを呼ぶ'''」とし、その存在を敵視していた。また、「'''スパイラルネメシスを阻止するためにもゲッターはここで破壊する'''」とも言っている。『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]』の展開からゲッター線は螺旋力と強く引き合う性質をもつらしく、スパイラルネメシスに大きく近づいてしまうらしい。 |
| | | |
| == ゲッター線と同種、同系統、同質の存在 == | | == ゲッター線と同種、同系統、同質の存在 == |
130行目: |
129行目: |
| == その他 == | | == その他 == |
| ;[[マジンカイザー]] | | ;[[マジンカイザー]] |
− | :[[F完結編]]では[[マジンガーZ]]にゲッター線を浴びせることで進化した。短編漫画『マジンカイザー対真ゲッターロボ』でも建造にゲッター線が関わっている。 | + | :『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』では[[マジンガーZ]]にゲッター線を浴びせることで進化した。短編漫画『マジンカイザー対真ゲッターロボ』でも建造にゲッター線が関わっている。 |
| ;[[東方不敗マスター・アジア]] | | ;[[東方不敗マスター・アジア]] |
− | :[[R]]においては、彼曰くゲッター線が'''詫びを入れた'''とのこと。原作、スパロボ含めてゲッター線が詫びを入れたのは彼くらいであり、つくづくこの御方が人間離れした存在であることが解る。あるいは彼もゲッターに見込まれたのかもしれない。 | + | :『[[スーパーロボット大戦R|R]]』においては、彼曰くゲッター線が'''詫びを入れた'''とのこと。原作、スパロボ含めてゲッター線が詫びを入れたのは彼くらいであり、つくづくこの御方が人間離れした存在であることが解る。あるいは彼もゲッターに見込まれたのかもしれない。 |
| ;[[デビルガンダム]] | | ;[[デビルガンダム]] |
− | :[[R]]において、ゲッター線のせいで復活してしまい、ゲッター線が東方不敗に詫びを入れた理由となった。この事を考えると、ゲッター線はデビルガンダムを相当危険視しているようである。 | + | :『R』において、ゲッター線のせいで復活してしまい、ゲッター線が東方不敗に詫びを入れた理由となった。この事を考えると、ゲッター線はデビルガンダムを相当危険視しているようである。 |
| ;[[抗体コーラリアン]] | | ;[[抗体コーラリアン]] |
− | :正確にはスパロボではないが、姉妹作とも言える『[[Another Century's Episode 3 THE FINAL|A.C.E.3]]』においては、[[抗体コーラリアン]]がゲッター線を浴びて異常進化を遂げた存在が[[インベーダー]]の正体とされていた。 | + | :スパロボの姉妹作『[[Another Century's Episode 3 THE FINAL|A.C.E.3]]』においては、[[抗体コーラリアン]]がゲッター線を浴びて異常進化を遂げた存在が[[インベーダー]]の正体とされていた。 |
| | | |
| == 脚注 == | | == 脚注 == |
| <references /> | | <references /> |
| + | |
| {{ゲッターロボシリーズ}} | | {{ゲッターロボシリーズ}} |
| {{DEFAULTSORT:けつたあせん}} | | {{DEFAULTSORT:けつたあせん}} |
| [[Category:動力・エンジン・エネルギー]] | | [[Category:動力・エンジン・エネルギー]] |
| [[Category:ゲッターロボシリーズ]] | | [[Category:ゲッターロボシリーズ]] |