差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
5 バイト追加 、 2016年5月7日 (土) 09:09
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
*キャラクターデザイン:平野俊弘
 
*キャラクターデザイン:平野俊弘
   −
ネオスゴールドが[[イクサー3]]より強奪したイクセリオ・エネルギーから生み出したクトゥルフの戦士。その経緯から[[イクサー3]]に酷似した容姿を持つが、性格は真反対で強気にして苛烈。戦いに敗れた[[ビグロ(イクサー3)|ビグロ]]とイオタを躊躇なく粛清している。
+
ネオスゴールドが[[イクサー3]]より強奪したイクセリオ・エネルギーから生み出したクトゥルフの戦士。その経緯から[[イクサー3]]に酷似した容姿を持つが、性格は真反対で強気にして苛烈。戦いに敗れた[[ビグロ (イクサー3)|ビグロ]]とイオタを躊躇なく粛清している。
    
自身とイクサー3を「バトルタイプ」と呼び、戦う事こそが存在意義であると考えている。その戦闘力は武器や技も含めイクサー3とまったく同等であり、イクサーボムすら使いこなす。当初はネオスに忠実な戦士であったが、誕生の経緯から渚を慕う心が根底にあり、そのため何が正しいのかに苦悩することとなる。
 
自身とイクサー3を「バトルタイプ」と呼び、戦う事こそが存在意義であると考えている。その戦闘力は武器や技も含めイクサー3とまったく同等であり、イクサーボムすら使いこなす。当初はネオスに忠実な戦士であったが、誕生の経緯から渚を慕う心が根底にあり、そのため何が正しいのかに苦悩することとなる。
   −
最終的にはネオスに対して反旗を翻し、イクサー3と肩を並べて戦ったが、ネオスの本拠に攻撃をかける際に最前線に飛び出し、進攻を阻んでいたバリアを破壊。その直後、姿を現したネオスに消滅させられてしまう。
+
最終的にはネオスに対して反旗を翻し、イクサー3と肩を並べて戦ったが、ネオスの本拠地に攻撃をかける際に最前線に飛び出し、進攻を阻んでいたバリアを破壊。その直後、姿を現したネオスに消滅させられてしまう。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
111行目: 111行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「ハハハハ、見ちゃいられないね。それでもネオス様の戦士なの?」<br />「ネオス様の仰せだよ。弱い奴はこうしろってね!!」
 
;「ハハハハ、見ちゃいられないね。それでもネオス様の戦士なの?」<br />「ネオス様の仰せだよ。弱い奴はこうしろってね!!」
:第3話ラスト間際、戦いに敗れた[[ビグロ(イクサー3)|ビグロ]]を始末した際の台詞。
+
:第3話ラスト間際、戦いに敗れた[[ビグロ (イクサー3)|ビグロ]]を始末した際の台詞。
 
;「きゃっほーっ! さすがバトルタイプ!」
 
;「きゃっほーっ! さすがバトルタイプ!」
 
:第4話より。[[イクサー3]]と交戦した後の台詞。「きゃっほーっ」は度々イクサー3が口にする口癖であり、性格も多少は受け継いでいることがわかる。
 
:第4話より。[[イクサー3]]と交戦した後の台詞。「きゃっほーっ」は度々イクサー3が口にする口癖であり、性格も多少は受け継いでいることがわかる。
14,341

回編集

案内メニュー