13行目:
13行目:
[[ザフト]]軍が強奪した[[イージスガンダム|イージス]]のデータを基に開発した核動力[[モビルスーツ]]。名前の由来は「再生(Regenerate)」
[[ザフト]]軍が強奪した[[イージスガンダム|イージス]]のデータを基に開発した核動力[[モビルスーツ]]。名前の由来は「再生(Regenerate)」
+
=== 機体概要 ===
バックパックは「コア・ユニット」と呼ばれ、ここにコクピットがある。それ以外の部分は全て使い捨てパーツで、多数の予備パーツが存在している。その為、機体の一部が破損してもすぐに交換でき、機体名のとおり、再生を行える。その上、コア・ユニットは他のモビルスーツに合体し、その機体を自らの制御下に置くこともできる。
バックパックは「コア・ユニット」と呼ばれ、ここにコクピットがある。それ以外の部分は全て使い捨てパーツで、多数の予備パーツが存在している。その為、機体の一部が破損してもすぐに交換でき、機体名のとおり、再生を行える。その上、コア・ユニットは他のモビルスーツに合体し、その機体を自らの制御下に置くこともできる。
機体の大きさが通常のMSと比べるとひと回り大きく、[[デストロイガンダム]]に匹敵する程の巨体を誇る。
機体の大きさが通常のMSと比べるとひと回り大きく、[[デストロイガンダム]]に匹敵する程の巨体を誇る。
−
== モビルアーマー形態 ==
+
「ライトクラフト・プロパルジョン」というジェネシスα(SEEDに登場したもののプロトタイプ)を用いたレーザー加速システムを装備している。本来は外宇宙航行用のシステムで、発射されたレーザーで推進剤を爆発燃焼させて加速する。
+
+
核動力搭載の本機では[[PS装甲]]を常時通電可能だが、複雑な可変システムゆえか機体の構造自体に脆弱な部分がある。特に四肢部は使い捨て前提なので、最初から強度は重視されていない可能性もある。
+
+
[[ミラージュコロイド]]も装備しており、核動力により電力関係の欠点は解消されている。
+
+
==== モビルアーマー形態 ====
イージスに類似した高速巡航形態に加え、コア・ユニットを上半身・人型部分を4脚の下半身とした強襲形態を持つ。
イージスに類似した高速巡航形態に加え、コア・ユニットを上半身・人型部分を4脚の下半身とした強襲形態を持つ。
23行目:
30行目:
[[アッシュ・グレイ]]が搭乗し、[[ラクス・クライン]]らの抹殺任務のために投入される。
[[アッシュ・グレイ]]が搭乗し、[[ラクス・クライン]]らの抹殺任務のために投入される。
−
[[ロウ・ギュール|ロウ]]や[[叢雲劾|劾]]達と交戦し、機体の特性を生かした攻撃で窮地に陥れるが、予備パーツを全て劾に破壊され、アッシュの乗るコア・ユニットも最後はロウの[[パワードレッド]]の「赤い一撃」をくらって連合の制宙圏内まで吹っ飛ばされてしまった。
+
[[ロウ・ギュール|ロウ]]や[[叢雲劾|劾]]達と交戦し、機体の特性を生かした攻撃で窮地に陥れるが、PS装甲の脆弱性を突かれ、予備パーツを全て劾に破壊され、アッシュの乗るコア・ユニットも最後はロウの[[パワードレッド]]の「赤い一撃」をくらって連合の制宙圏内まで吹っ飛ばされてしまった。
SRW未登場のデスティニーアストレイでは、コア・ユニットは連合軍に回収され、イルド・ジョラールの駆るプロトセイバーのパワーアップパーツとして使用された。
SRW未登場のデスティニーアストレイでは、コア・ユニットは連合軍に回収され、イルド・ジョラールの駆るプロトセイバーのパワーアップパーツとして使用された。
45行目:
52行目:
:[[切り払い]]、[[撃ち落とし]]を発動。
:[[切り払い]]、[[撃ち落とし]]を発動。
;[[PS装甲]]
;[[PS装甲]]
−
:通電させる事で相転移する特殊な装甲で、物理攻撃を無効化する。通常はグレー一色だが、通電させると色が変化する。大気圏突入なども可能になるが、エネルギーを大量に消費する上、高出力のビーム兵器などには弱いという欠点もある。
+
:
−
:核動力搭載の本機では常時通電可能だが、複雑な可変システムゆえか機体の構造自体に脆弱な部分があり(特に四肢部は使い捨て前提なので、最初から強度は重視されていない可能性も)、ロウとの決戦ではその点を突かれて敗北している。
;[[変形]]
;[[変形]]
:MA形態に変形する。
:MA形態に変形する。
54行目:
60行目:
:[[ニュートロンジャマー|Nジャマー]]を無効化する装置。ENを最大値の15%分回復させる。
:[[ニュートロンジャマー|Nジャマー]]を無効化する装置。ENを最大値の15%分回復させる。
;[[ミラージュコロイド]]
;[[ミラージュコロイド]]
−
:隠密下での特殊工作活動を想定して装備されたステルスシステムで、可視光線を歪め、レーダー波を吸収するガス状物質。これを磁気で機体周囲に纏うことにより、視覚的および電波的にも自機の存在を隠匿する事が可能。ただし、展開中はPS装甲の併用が不可能という欠点があり、更にコロイド粒子を機体の周囲に電磁気で定着させているため、PS装甲同様に電力消費が著しく、使用時間の制限もある。本機は核動力であるため、それらの欠点は解消されている。
+
:
−
;ライトクラフト・プロパルジョン
−
:ジェネシスα(SEEDに登場したもののプロトタイプ)を用いたレーザー加速システム。本来は外宇宙航行用のシステムで、発射されたレーザーで推進剤を爆発燃焼させて加速する。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===