差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
93 バイト追加 、 2016年5月1日 (日) 09:20
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]])
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]])
:[[NPC]]扱いだが[[DVE]]が比較的多く(恐らく『[[第2次α]]』にて同じ声の[[キリー・ギャグレー|キリー]]を収録した為)、同系列のキャラの中では優遇されている。EDでは贖罪の為なのか、自らに下される処罰を厭う事無く、マサトからのゼオライマー解体要請を受諾し、2人に別れを告げる。
+
:[[NPC]]扱いだが[[DVE]]が比較的多く、同系列のキャラの中では優遇されている。エンディングでは贖罪の為なのか、自らに下される処罰を厭う事無く、マサトからのゼオライマー解体要請を受諾し、2人に別れを告げる。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
31行目: 31行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[渋谷長官]]
 
;[[渋谷長官]]
:[[MX]]では[[ラスト・ガーディアン]]と[[GEAR]]が元々同一機関に属していた事が語られ、その関係上で互いの組織の作戦について、或る程度の情報交換を行っている。
+
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では[[ラスト・ガーディアン]]と[[GEAR]]が元々同一機関に属していた事が語られ、その関係上で互いの組織の作戦について、或る程度の情報交換を行っている。
 
;[[ベガ]]
 
;[[ベガ]]
:[[MX]]では元同僚で、彼女の正体についても知っている。
+
:『MX』では元同僚で、彼女の正体についても知っている。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
51行目: 51行目:  
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「ラーゼフォン…そして、EVAも同様の危険性を含んでいると思いますが?」
 
;「ラーゼフォン…そして、EVAも同様の危険性を含んでいると思いますが?」
:[[MX]][[マグネイト・テン]]へ[[天のゼオライマー|ゼオライマー]]の配属要請を打診した際、不信感と警戒感を露わにする[[ブライト・ノア|ブライト]]に発した指摘。同席していた両機の関係者である[[葛城ミサト|ミサト]]や[[紫東遙|遙]]も、図星を突かれ眉を顰める。
+
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』第20~22話「二つの顔を持つ男」より。[[マグネイト・テン]]へ[[天のゼオライマー|ゼオライマー]]の配属要請を打診した際、不信感と警戒感を露わにする[[ブライト・ノア|ブライト]]に発した指摘。同席していた両機の関係者である[[葛城ミサト|ミサト]]や[[紫東遙|遙]]も、図星を突かれ眉を顰める。
 
;「今さら俺が言えることではないというのはわかっている。…俺もしょせんは奴に、木原マサキに躍らされていただけだったのかもしれん。[[コルベット]]のような男がゼオライマーと美久の秘密に気づく前に、ゼオライマーは封印すべきか…」
 
;「今さら俺が言えることではないというのはわかっている。…俺もしょせんは奴に、木原マサキに躍らされていただけだったのかもしれん。[[コルベット]]のような男がゼオライマーと美久の秘密に気づく前に、ゼオライマーは封印すべきか…」
:[[J]]第32話「怨念の終焉」にて。
+
:[[スーパーロボット大戦J|J]]』第32話残留するルート「怨念の終焉」より。
    
{{DEFAULTSORT:おき いさお}}
 
{{DEFAULTSORT:おき いさお}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:冥王計画ゼオライマー]]
 
[[Category:冥王計画ゼオライマー]]
14,341

回編集

案内メニュー