3,405 バイト追加
、 2016年4月28日 (木) 01:13
== キャンディ・バーツ(Candy Burts) ==
*[[登場作品]]
**[[冒険! イクサー3]]
**戦-少女イクセリオン(CDドラマ版、小説版)
*[[声優]]:篠原恵美
*種族:地球人
*性別:女
*年齢:25歳
*所属:クィーンフジ
*キャラクターデザイン:平野俊弘
地球防衛軍新造戦艦クィーンフジの艦長。優れた判断力と統率力を持ったエリート女性軍人。[[ファイバー]]によって破壊された防衛軍月基地の生き残りであり、地球を守るため渚たちを率いてクィーンフジ一行のリーダーとなる。
== 登場作品と役柄 ==
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦L]]
:初登場作品。第36話「正義のために」にのみ登場。パリで[[セントラル]]の軍勢と戦っていた。唐突な登場で、原作を知らないと何の作品のキャラかわからなくなるだろう。
== 人間関係 ==
;[[イクサー3]]
:彼女に助けられる。
;[[ロブ・温和]]
:部下。『イクセリオン』時によると彼との仲が進展しないことをやきもきしているとも。
;[[露野人]]
:部下として扱う。
;[[霞渚]]、[[静可愛]]
:保護する。
== 他作品との人間関係 ==
;[[連合兵]]、[[ザフト兵]]
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』では彼らと一緒に戦っていた。
== 名台詞 ==
;「残ったのはこのクィーンフジだけね…」
:第1話より。[[ファイバー]]の手下であるアンドロイドモンスターにより港や防衛軍の兵士が殺され、残された渚達とクィーンフジを見上げて。
;「またロブの研究癖?」
:第2話より。休憩をとる中、[[イクサー3]]の性格を分析するロブへの台詞。直前ではイクサー3を起こさないようにするロブを見て微笑みを見せたりと、シリアスな一面が多いキャンディの内面が伺える場面である。
;「いずれにしてもどうやら私達が宇宙を二分する争いに巻き込まれてしまったことは事実のようね」
:第3話より。地球が[[ネオスゴールド]]の手によりイクサーとの戦いの場となったことと、自分達の立場を見据えての台詞。
;「いいえ、あなた1人を行かせることは出来ません」<br />「このクィーンフジで行きましょう。さぁ、戦闘準備よ、みんな」
:同上。
;「突入よ!」
:最終話より。[[アトロス]]の消失に慟哭する渚と野人の直後にバリアが解除されたネオス城への突入を指示。まるでアトロスの死を合図にしているように見えるが、直前の彼女の表情にも怒りが見え、目の前の犠牲に無駄にしない決断力が見える。
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「それしかないわね。このクイーンフジをぶつけてでも民衆の命は守らなきゃ!」
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』第36話「正義のために」より。原作同様にロブ・温和の提案を即座に採用するが、直後に共に戦っていた[[連合兵]]、[[ザフト兵]]に止められる。
== 資料リンク ==
*{{検索|キャンディ・バーツ}}
{{DEFAULTSORT:きやんてい はあつ}}
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:冒険! イクサー3]]