差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
5行目: 5行目:     
この装置は、元々光速航行やワープアウト時などの亜光速状態から、通常航行に移る際の手段として開発されたものである。従来宇宙空間での減速は、逆噴射を行うしかなく、しかも現在の自分の『速度』が相対観測でしか分からないという非常に難しい行為だったが、この装置の登場によって、推進剤を使用せず尚且つ確実に運動エネルギーを中和して『停止』状態に近付ける事が可能になった。日本語では、'''慣性中和装置'''と訳されている。つまり、名前が慣性中和なところからわかる通り、本来はバリアの様な機能の装備ではなく'''宇宙ブレーキ'''といったところである。
 
この装置は、元々光速航行やワープアウト時などの亜光速状態から、通常航行に移る際の手段として開発されたものである。従来宇宙空間での減速は、逆噴射を行うしかなく、しかも現在の自分の『速度』が相対観測でしか分からないという非常に難しい行為だったが、この装置の登場によって、推進剤を使用せず尚且つ確実に運動エネルギーを中和して『停止』状態に近付ける事が可能になった。日本語では、'''慣性中和装置'''と訳されている。つまり、名前が慣性中和なところからわかる通り、本来はバリアの様な機能の装備ではなく'''宇宙ブレーキ'''といったところである。
<!-- また、劇中にも固有名詞として出てこない。「イナーシャルキャンセラー!!」とか言ったりしないのである。ゆえにどこでどう使っているのかいまいちわかりにくいところがある。 -->
  −
<!-- ↑宇宙怪獣を受け止めるシーンで「イナーシャルキャンセラー、全開!」と発言しているので間違い。 -->
      
第3次αの発動動作から見ると、原作第五話での[[宇宙怪獣]]の光球を素手で受け止めている(弾いている?)シーンを元にしている様である。ただ、この弾がエネルギー弾なのか質量弾なのか不明であり、エネルギー弾に効果のある装備では無く、そもそも停止させるもので弾き返すものではないので、ビームコーティングの効果とする説もある。この為、この扱いが正しいかどうかは分からない。
 
第3次αの発動動作から見ると、原作第五話での[[宇宙怪獣]]の光球を素手で受け止めている(弾いている?)シーンを元にしている様である。ただ、この弾がエネルギー弾なのか質量弾なのか不明であり、エネルギー弾に効果のある装備では無く、そもそも停止させるもので弾き返すものではないので、ビームコーティングの効果とする説もある。この為、この扱いが正しいかどうかは分からない。
28行目: 26行目:  
| 自分への攻撃を2000まで無効化 || 10 ||なし||[[ガンバスター]]のカスタムボーナスで消費ENが5に  
 
| 自分への攻撃を2000まで無効化 || 10 ||なし||[[ガンバスター]]のカスタムボーナスで消費ENが5に  
 
|}
 
|}
 +
 +
[[デフォルトソート:いなあしやるきやんせらあ]]
 +
[[Category:トップをねらえ!]]
 +
[[Category:バリア]]
    
== 主なユニット ==
 
== 主なユニット ==
146

回編集

案内メニュー