25行目:
25行目:
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:初登場作品。PV第1弾とOPでは[[グレン]]と共に道路を走っているのが印象的。何気に舗装された道を走りまわるのは本編においてもほとんど見られなかったシーン。サイズSで装甲1700というとんでもない機体。ラガンの状態でも螺旋力は発動する。
:初登場作品。PV第1弾とOPでは[[グレン]]と共に道路を走っているのが印象的。何気に舗装された道を走りまわるのは本編においてもほとんど見られなかったシーン。サイズSで装甲1700というとんでもない機体。ラガンの状態でも螺旋力は発動する。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]、[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
−
:単独ユニットとしては未登場だが、「超天元突破大グレン団」の演出に天元突破状態で登場。
+
:単独ユニットとしては登場しないが、[[天元突破グレンラガン (ガンメン)|天元突破グレンラガン]]の「超天元突破大グレン団」の演出に天元突破状態で登場。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
−
:時獄篇と同様。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
40行目:
38行目:
=== [[合体攻撃]] ===
=== [[合体攻撃]] ===
;男の魂完全燃焼キャノンボールアタック
;男の魂完全燃焼キャノンボールアタック
−
:[[グレン]]がドリルを出したラガンを相手目がけてぶん投げるという豪快な技。第2次Zでは「キャノンボールアタック」表記。<br />グレンから放った場合とは最初の演出が違い、ラガンの場合は飛び降りてきたグレンが発破をかけた後、地面を殴って跳び上がらせたラガンを掴んで投げつける、というもの。
+
:[[グレン]]がドリルを出したラガンを相手目がけてぶん投げるという豪快な技。『第2次Z』では「キャノンボールアタック」表記。
+
:グレンから放った場合とは最初の演出が違い、ラガンの場合は飛び降りてきたグレンが発破をかけた後、地面を殴って跳び上がらせたラガンを掴んで投げつける、というもの。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
58行目:
57行目:
=== カスタムボーナス ===
=== カスタムボーナス ===
;HPが0になる攻撃を受けても、1度だけHP10で生き残る
;HPが0になる攻撃を受けても、1度だけHP10で生き残る
−
:
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』で採用。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==