差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
93 バイト除去 、 2016年4月10日 (日) 22:18
編集の要約なし
65行目: 65行目:  
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
 
;オープニングテーマ
 
;オープニングテーマ
 +
:
 
:;「-誓い- ICZER3 …君と」
 
:;「-誓い- ICZER3 …君と」
 
::作詞:甲斐健児、作曲・編曲:工藤崇、歌:吉野麻衣子
 
::作詞:甲斐健児、作曲・編曲:工藤崇、歌:吉野麻衣子
73行目: 74行目:  
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:初参戦作。ストーリーは『[[戦え!! イクサー1]]』に内包される形で再現されており、霞渚と加納渚はそれぞれ別世界の出身で、その関係は共通の先祖を持つという設定に変更され、敵ボスである[[ネオスゴールド]]も生みの親である[[ビッグゴールド]]が健在の為、彼女の忠実な配下として活動している。ネオス四天王はユニットアイコンこそあるが、イベントで撃破されるため直接は戦えず。原作の味方キャラクター達も登場こそするが、そのほとんどがちょい役で物語には深く関わる事は無く、原作再現の点に関しては半々といったところである。イクサーロボについては第20話では原作どおりイクサー1が搭乗するロボと同一の機体で、イクサー1とイクサー3が同時にロボに乗ることは出来ないが、第35話からはシスター・グレイがもう1機のイクサーロボを建造しておりイクサー1とイクサー3が同時にロボに乗ることが可能になる。
 
:初参戦作。ストーリーは『[[戦え!! イクサー1]]』に内包される形で再現されており、霞渚と加納渚はそれぞれ別世界の出身で、その関係は共通の先祖を持つという設定に変更され、敵ボスである[[ネオスゴールド]]も生みの親である[[ビッグゴールド]]が健在の為、彼女の忠実な配下として活動している。ネオス四天王はユニットアイコンこそあるが、イベントで撃破されるため直接は戦えず。原作の味方キャラクター達も登場こそするが、そのほとんどがちょい役で物語には深く関わる事は無く、原作再現の点に関しては半々といったところである。イクサーロボについては第20話では原作どおりイクサー1が搭乗するロボと同一の機体で、イクサー1とイクサー3が同時にロボに乗ることは出来ないが、第35話からはシスター・グレイがもう1機のイクサーロボを建造しておりイクサー1とイクサー3が同時にロボに乗ることが可能になる。
<!-- !用語 -->
      
== 主要スタッフ ==
 
== 主要スタッフ ==
83行目: 83行目:  
:工藤崇
 
:工藤崇
   −
<!-- !商品情報 -->
  −
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
  −
<!-- !話題まとめ -->
  −
<!-- !資料リンク -->
   
{{DEFAULTSORT:ほうけんいくさあ3}}
 
{{DEFAULTSORT:ほうけんいくさあ3}}
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:登場作品]]
 +
[[Category:冒険! イクサー3]]
10,756

回編集

案内メニュー