差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
390 バイト追加 、 2016年4月3日 (日) 21:29
編集の要約なし
18行目: 18行目:  
*年齢:18歳
 
*年齢:18歳
 
*誕生日:10月2日
 
*誕生日:10月2日
<!-- *身長:---cm -->
  −
<!-- *体重:---kg -->
   
*星座:天秤座
 
*星座:天秤座
 
*血液型:AB型
 
*血液型:AB型
45行目: 43行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:「内気で優しい」主人公(同じ立場の女性キャラは[[クスハ・ミズハ|クスハ]])。概ねリアル系を選ぶとすれば彼が主人公として相応しいのか、人気は高い。[[念動力]]がレベル9まで到達し、また初期能力値が僅差ながら最も高い。主人公キャラのみの特典となる先天技能では[[SP回復]]を持っているので、加速や集中といった消費の少ない精神コマンドとの相性が抜群。EDでは主人公たちの中で唯一ロンド・ベルに留まるが、外伝以降は行方知れずに…。
+
:「内気で優しい」主人公(同じ立場の女性キャラは[[クスハ・ミズハ|クスハ]])。概ねリアル系を選ぶとすれば彼が主人公として相応しいのか、人気は高い。[[念動力]]がレベル9まで到達し、また初期能力値が僅差ながら最も高い。主人公キャラのみの特典となる先天技能では[[SP回復]]を持っているので、加速や集中といった消費の少ない精神コマンドとの相性が抜群。エンディングでは主人公たちの中で唯一ロンド・ベルに留まるが、『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』以降は行方知れずに…。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
74行目: 72行目:     
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
努力はαとOG1しか覚えない。性格が慎重なので[[気力]]が上がり難く、気力系の精神コマンドや特殊技能も覚えないのが彼の弱点だろう。
+
[[努力]]は『[[スーパーロボット大戦α|α]]』と『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG]]』しか覚えない。性格が慎重なので[[気力]]が上がり難く、気力系の精神コマンドや特殊技能も覚えないのが彼の弱点だろう。
 
;[[スーパーロボット大戦α|α]]、[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for DC]]
 
;[[スーパーロボット大戦α|α]]、[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|α for DC]]
 
:'''[[必中]]、[[努力]]、[[加速]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[魂]]'''
 
:'''[[必中]]、[[努力]]、[[加速]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[魂]]'''
128行目: 126行目:  
:SHO初登場時。性格柄、[[クスハ・ミズハ|クスハ]]と同じような発言である。
 
:SHO初登場時。性格柄、[[クスハ・ミズハ|クスハ]]と同じような発言である。
 
;「こうして、戦いはようやく終わった。そして僕は、ロンド=ベル隊に残ることにした。みんな、意外そうな顔をしていたし、父さんや姉さんも反対したけど、この戦いが終わって、僕が何をすべきなのか、はっきりした。だから、後悔はしていない。そして、本当の平和が来る日まで、僕は頑張るつもりだ」
 
;「こうして、戦いはようやく終わった。そして僕は、ロンド=ベル隊に残ることにした。みんな、意外そうな顔をしていたし、父さんや姉さんも反対したけど、この戦いが終わって、僕が何をすべきなのか、はっきりした。だから、後悔はしていない。そして、本当の平和が来る日まで、僕は頑張るつもりだ」
:αのEDより。DVE台詞。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』のエンディングより。[[DVE]]台詞。
 
;「…結局…同じことの繰り返しだった…。DCとの最終決戦の時も…」<br />「…方法は…これしかなかったのか…?」
 
;「…結局…同じことの繰り返しだった…。DCとの最終決戦の時も…」<br />「…方法は…これしかなかったのか…?」
:[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG]]』第39話キョウスケ編「一点突破」より。ゲーザが戦死した直後の台詞。
+
:『OG』[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]編第40話「インセクト・ケージ」or[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]編第39話「一点突破」に於けるゲーザ撃墜時の台詞。ゲーザが戦死した直後の台詞。
 
;「頼む! 動いてくれ、ヒュッケバインMk-III!!」<br/>「リオやみんなを助けなくちゃいけないんだ!」<br />「僕とお前はこんな所で終わるわけにはいかないんだっ!!」
 
;「頼む! 動いてくれ、ヒュッケバインMk-III!!」<br/>「リオやみんなを助けなくちゃいけないんだ!」<br />「僕とお前はこんな所で終わるわけにはいかないんだっ!!」
 
:『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2|OG2]]』第16話「第三の凶鳥」より。「ウラヌスシステム」によりヒュッケバインMk-III起動の場面。スパロボαでも同様のイベントがある。
 
:『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2|OG2]]』第16話「第三の凶鳥」より。「ウラヌスシステム」によりヒュッケバインMk-III起動の場面。スパロボαでも同様のイベントがある。
136行目: 134行目:  
:上記の後、ガンナーへの合体をリオに促して。普段とは違う気迫に押されドッキングを敢行、メキボスを退けて窮地を切り抜ける。のちに乱暴な態度をとったことを謝るが、リオにはむしろ「カッコ良かった」と見直された。ジ・インスペクターでも同じやり取りがある。
 
:上記の後、ガンナーへの合体をリオに促して。普段とは違う気迫に押されドッキングを敢行、メキボスを退けて窮地を切り抜ける。のちに乱暴な態度をとったことを謝るが、リオにはむしろ「カッコ良かった」と見直された。ジ・インスペクターでも同じやり取りがある。
 
;リョウト「じゃ、じゃあ……パン勝負じゃダメかな?」<br />リオ「え? パン? リョウト君、パンなんか焼くの?」<br />リョウト「う、うん。まあ…最近ね」
 
;リョウト「じゃ、じゃあ……パン勝負じゃダメかな?」<br />リオ「え? パン? リョウト君、パンなんか焼くの?」<br />リョウト「う、うん。まあ…最近ね」
:OGSでの[[中断メッセージ]]でのリオとのやり取り。シミュレータ勝負で負けたリオが今度は料理対決と気を張っていると、リョウトがパンで勝負しようとする。[[声優ネタ]]で、リョウトの声の人はパン勝負に関連したアニメの[[主人公]]を担当していた。……パンの審査は[[シュウ・シラカワ|シュウ]]が行うのだろうか(こちらは審査員役を担当していた)。
+
:『スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS|OGS』での[[中断メッセージ]]でのリオとのやり取り。シミュレータ勝負で負けたリオが今度は料理対決と気を張っていると、リョウトがパンで勝負しようとする。
 +
:リョウト役の小林由美子氏が[[主人公]]・東和馬を演じたパン勝負漫画『焼きたて!!ジャぱん』に絡めた[[声優ネタ]]。……パンの審査は[[シュウ・シラカワ|シュウ]]が行うのだろうか(こちらは審査員・黒柳亮役を担当していた)。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
14,340

回編集

案内メニュー