差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
7 バイト追加 、 2016年2月22日 (月) 01:13
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== 帝江(ていこう) ==
 
== 帝江(ていこう) ==
   
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
 
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
8行目: 7行目:  
*メカニックデザイン:富士原昌幸
 
*メカニックデザイン:富士原昌幸
   −
[[バラル]]に使役される妖機人の一つ。目も口も存在せず、六本の足が生えた巾着を赤い羽根付きの紐で縛ったような風貌を持つ。『山海経』の「西山経」(山海経第二)に収められた天山の段にある神の名に由来。「その状は黄色い嚢の如く、赤いことは丹の火のよう、六つの足、四つの翼、混沌として面も目もないが、この神は歌舞に詳しい。まことこれぞ帝江である」と記されている。かなり変わった姿だが、珍妙無類な妖機人の中では相対的にまともなデザインだろう。
+
[[バラル]]に使役される[[妖機人]]の一つ。目も口も存在せず、六本の足が生えた巾着を赤い羽根付きの紐で縛ったような風貌を持つ。
 +
 
 +
『山海経』の「西山経」(山海経第二)に収められた天山の段にある神の名に由来。「その状は黄色い嚢の如く、赤いことは丹の火のよう、六つの足、四つの翼、混沌として面も目もないが、この神は歌舞に詳しい。まことこれぞ帝江である」と記されている。
 +
 
 +
かなり変わった姿だが、珍妙無類な妖機人の中では相対的にまともなデザインだろう。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
7,859

回編集

案内メニュー