差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
116 バイト追加 、 2016年2月21日 (日) 20:52
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:初登場作品。姿だけは第13話で出てくるがこの時は遺体。本人は[[ケドラ]]の見せた過去の記憶で一度顔を出した後、第35話で[[ダブルオークアンタ]]の構築した意志共有領域内で、マノンや悠宇、[[ヨウタ・ヒイラギ|ヨウタ]]、ジョジョたちとの対話を果たす。
+
:初登場作品。姿だけは第13話で出てくるがこの時は遺体。本人は[[ケドラ]]の見せた過去の記憶で一度顔を出した後、第36話で[[ダブルオークアンタ]]の構築した意志共有領域内で、マノンや悠宇、[[ヨウタ・ヒイラギ|ヨウタ]]、ジョジョたちとの対話を果たす。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
40行目: 40行目:  
;エルドラン「ハーデス!このバードスにいた他のミケーネ神は、ほぼ我々が討ち倒した!」<br/>ゼノン「無駄な争いを私達は好まない!残った兵を連れ、自分達の世界へと帰れ!」
 
;エルドラン「ハーデス!このバードスにいた他のミケーネ神は、ほぼ我々が討ち倒した!」<br/>ゼノン「無駄な争いを私達は好まない!残った兵を連れ、自分達の世界へと帰れ!」
 
:『BX』第21話にて、ブライティクスの危機に図らずも駆けつけてきた時のセリフ。
 
:『BX』第21話にて、ブライティクスの危機に図らずも駆けつけてきた時のセリフ。
;「ガリアンとゴーグは絆の象徴」<BR/>「我々と君達アースト人が互いの繁栄を願ってともに造り上げた、機甲兵とガーディアンだ」
+
;「ガリアンとゴーグは絆の象徴。我々と君達アースト人が互いの繁栄を願ってともに造り上げた、機甲兵とガーディアンだ」
:『BX』第35話にて語った、ガリアンとゴーグの関係。星を超えた絆の証として、赤い巨人と青い巨神は生み出されたのだった。
+
:『BX』第36話にて語った、ガリアンとゴーグの関係。星を超えた絆の証として、赤い巨人と青い巨神は生み出されたのだった。
 
:ちなみにここからすると、本作における「ゴーグ」の名前は正式名称らしい。
 
:ちなみにここからすると、本作における「ゴーグ」の名前は正式名称らしい。
;「違う。あれは滅びではなく、『始まり』の始まりだったのだ」<BR/>「今なら分かるはずだ、マノン。この星には……」
+
;「違う。あれは『滅び』の始まりではなく、『始まり』の始まりだったのだ」<BR/>「今なら分かるはずだ、マノン…。この星には…」
:
+
:『BX』第36話にて「安易な種の交わりは滅びの始まり」と言うマノンに対して。
 
{{DEFAULTSORT:せのん}}
 
{{DEFAULTSORT:せのん}}
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:巨神ゴーグ]]
 
[[Category:巨神ゴーグ]]
8,719

回編集

案内メニュー