125行目:
125行目:
:第3話「新世界への扉」で第10の使徒が登場。さらに『時獄篇』で倒された使徒も復活して登場する。
:第3話「新世界への扉」で第10の使徒が登場。さらに『時獄篇』で倒された使徒も復活して登場する。
:結局、使徒の正体・目的等については明らかにならなかったが、[[渚カヲル|カヲル]]や[[トワノ・ミカゲ|ミカゲ]]の発言からして、おそらく使徒もまた歪んだ[[真化]]を遂げた者達であると思われる。
:結局、使徒の正体・目的等については明らかにならなかったが、[[渚カヲル|カヲル]]や[[トワノ・ミカゲ|ミカゲ]]の発言からして、おそらく使徒もまた歪んだ[[真化]]を遂げた者達であると思われる。
+
+
=== Scramble Commanderシリーズ ===
+
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
+
:「[[第4使徒シャムシェル]]までは倒しているが、第14使徒ゼルエルはまだという状態」から始まる。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
130行目:
134行目:
:新劇場版設定。プレイヤーが戦闘できるのは第4~第7の使徒のみで、第3・第8の使徒はイベントによって倒される。
:新劇場版設定。プレイヤーが戦闘できるのは第4~第7の使徒のみで、第3・第8の使徒はイベントによって倒される。
:さらに、第9・第10の使徒は「あまりにも世界が歪み過ぎた」との理由で現れず、[[人類補完計画]]が頓挫した後は使徒についての詳細についてほぼ語られることが無い。
:さらに、第9・第10の使徒は「あまりにも世界が歪み過ぎた」との理由で現れず、[[人類補完計画]]が頓挫した後は使徒についての詳細についてほぼ語られることが無い。
−
−
=== Scramble Commanderシリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
−
:「[[第4使徒シャムシェル]]までは倒しているが、第14使徒ゼルエルはまだという状態」から始まる。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===