差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
13行目: 13行目:  
*所属:アザディスタン王国(政治アドバイザー)→[[カタロン]](2nd)→地球連邦政府(2ndエピローグ・劇場版)
 
*所属:アザディスタン王国(政治アドバイザー)→[[カタロン]](2nd)→地球連邦政府(2ndエピローグ・劇場版)
   −
アザディスタン王国第一皇女[[マリナ・イスマイール]]の側近で、お目付け役も務める女性。
+
アザディスタン王国第一皇女[[マリナ・イスマイール]]の側近兼お目付け役。
   −
『2nd』ではマリナの下を離れ反連邦組織[[カタロン]]の一員となっている。「アザディスタンの再建の為には[[地球連邦政府 (00)|地球連邦政府]]との戦いが不可避である」と主張し、マリナとは意見を異にしているが、カタロンに身を寄せるマリナを個人的に気遣う面も見せる。
+
『2nd』では反連邦組織カタロンに所属。
最終決戦後は[[クラウス・グラード|クラウス]]と共に連邦議会の議員となった。この時、クラウスの子供を妊娠していることが[[小説|小説版]]にて明かされた。
     −
『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]』では34歳。議員の仕事を続けており、マリナと共に[[コロニー]]建造現場を視察中、コロニー公社側の襲撃を受けるが、[[刹那・F・セイエイ|刹那]]と[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ライル]]により助けられている。[[ELS]]の襲来の際はマリナを気遣い、彼女の下で手助けを行っていた。
+
その後は連邦議会議員となり、同士であるクラウスとの間に子を儲けた。
    
『劇場版』の小説版では、「シーリンは男の子を産み、[[西暦]]2314年時点で1歳になっている」との事。さらに、「シーリンの息子は、ELS襲来事件後に再び世界に争いが起きた時に、[[ビリー・カタギリ|ビリー]]と[[ミーナ・カーマイン|ミーナ]]の子供と同じく戦いに身を投じた」事が、エピローグでのマリナの回想により語られている。
 
『劇場版』の小説版では、「シーリンは男の子を産み、[[西暦]]2314年時点で1歳になっている」との事。さらに、「シーリンの息子は、ELS襲来事件後に再び世界に争いが起きた時に、[[ビリー・カタギリ|ビリー]]と[[ミーナ・カーマイン|ミーナ]]の子供と同じく戦いに身を投じた」事が、エピローグでのマリナの回想により語られている。

案内メニュー