差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
128 バイト追加 、 2016年2月16日 (火) 21:13
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== 013特命部隊(013 Special Force) ==
 
== 013特命部隊(013 Special Force) ==
[[新地球連邦]]軍により結成されていた特命部隊。
+
『[[スーパーロボット大戦Z]]』において、[[新地球連邦]]軍により結成されていた特命部隊。
    
その結成目的は表向きはコードネームBG(ブラックゲイル)、即ち[[シュロウガ]]の追跡及び鹵獲であるが、真の結成理由は「[[特機]]及び各勢力エースの混成部隊として力をつけつつあった[[ZEUTH]]に似せて組成させた部隊」、即ち仮想ZEUTHとしての役割を持たせることである。
 
その結成目的は表向きはコードネームBG(ブラックゲイル)、即ち[[シュロウガ]]の追跡及び鹵獲であるが、真の結成理由は「[[特機]]及び各勢力エースの混成部隊として力をつけつつあった[[ZEUTH]]に似せて組成させた部隊」、即ち仮想ZEUTHとしての役割を持たせることである。
28行目: 28行目:     
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
 
;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
 
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]』のアナザーサイドレコード1における自軍部隊。シリーズでも珍しい、'''異なる作品の敵組織のエースが一堂に介した精鋭部隊'''であり、このような存在が描かれたのは[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]の[[ラストバタリオン]]以来である。また、部隊名称はないが、[[スーパーロボット大戦EX|EX]]の[[シュウ・シラカワ|シュウ]]の元に集まった面子も(プレイヤーが操作出来る事を含めて)これに近い。時系列的には、ZEUTHが日本で[[百鬼帝国]]と戦っていた頃に結成された模様。
 
:『[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]』のアナザーサイドレコード1における自軍部隊。シリーズでも珍しい、'''異なる作品の敵組織のエースが一堂に介した精鋭部隊'''であり、このような存在が描かれたのは[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]の[[ラストバタリオン]]以来である。また、部隊名称はないが、[[スーパーロボット大戦EX|EX]]の[[シュウ・シラカワ|シュウ]]の元に集まった面子も(プレイヤーが操作出来る事を含めて)これに近い。時系列的には、ZEUTHが日本で[[百鬼帝国]]と戦っていた頃に結成された模様。
 +
 
== 主要人物 ==
 
== 主要人物 ==
 
;[[パプテマス・シロッコ]]
 
;[[パプテマス・シロッコ]]
43行目: 45行目:  
[[Category:組織]]
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:プレイヤー部隊]]
 
[[Category:プレイヤー部隊]]
 +
[[Category:スーパーロボット大戦Z]]
 
[[Category:Zシリーズ]]
 
[[Category:Zシリーズ]]
7,859

回編集

案内メニュー