18行目:
18行目:
:第15話から登場。隊員達はマリリンの[[指揮官]]効果+[[ジャミング機能]]の相乗効果のせいで、かなり鬱陶しい。
:第15話から登場。隊員達はマリリンの[[指揮官]]効果+[[ジャミング機能]]の相乗効果のせいで、かなり鬱陶しい。
:顔アイコンが3種類存在し、そのうち1つはおよそパイロットに向かないであろう肥満体の男性である。[[特殊戦闘台詞]]は[[獣人 (グレンラガン)|獣人]]に負けぬインパクトを誇り、'''肥満体がやはり目立つ'''。特に、彼のマリリンに対する言動と相まって、まるでアイドルオタクの集団のような印象を受ける。
:顔アイコンが3種類存在し、そのうち1つはおよそパイロットに向かないであろう肥満体の男性である。[[特殊戦闘台詞]]は[[獣人 (グレンラガン)|獣人]]に負けぬインパクトを誇り、'''肥満体がやはり目立つ'''。特に、彼のマリリンに対する言動と相まって、まるでアイドルオタクの集団のような印象を受ける。
−
:なお、最終的には全員居なくなっているが、全滅したわけではない([[続編]]で「マリリンが最終決戦前に解散させたため」と説明された)。
+
:なお、最終的には全員居なくなっているが、全滅したわけではない([[時獄篇]]で「マリリンが最終決戦前に解散させたため」と説明された)。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:隊員たちの一部が残党として活動している。…が、[[マリリン・キャット|姫]]と[[聖インサラウム王国|雇い主]]を失ったためか、その悪名も過去のものとなっており著しく凋落。所々テープで修繕されたボロボロの[[パイロットスーツ]]と無精ヒゲがその落ちぶれぶりを物語っている。また、『[[フルメタル・パニック?ふもっふ]]』関連のエピソードに登場することが多いため、ギャグキャラとしての印象が強くなった。
:隊員たちの一部が残党として活動している。…が、[[マリリン・キャット|姫]]と[[聖インサラウム王国|雇い主]]を失ったためか、その悪名も過去のものとなっており著しく凋落。所々テープで修繕されたボロボロの[[パイロットスーツ]]と無精ヒゲがその落ちぶれぶりを物語っている。また、『[[フルメタル・パニック?ふもっふ]]』関連のエピソードに登場することが多いため、ギャグキャラとしての印象が強くなった。
27行目:
27行目:
:主に[[アマルガム]]に雇われて登場するが、DLC「聖王国の明日」ではマリリンから解雇される前にインサラウムのことを頼まれていたことにより、サイデリアルと敵対し、サイデリアル撃退後はクロウに全てのバーグラーを処分されてしまうが、[[アークセイバー団員]]達の誘いを受けインサラウムの為に働くことになる。
:主に[[アマルガム]]に雇われて登場するが、DLC「聖王国の明日」ではマリリンから解雇される前にインサラウムのことを頼まれていたことにより、サイデリアルと敵対し、サイデリアル撃退後はクロウに全てのバーグラーを処分されてしまうが、[[アークセイバー団員]]達の誘いを受けインサラウムの為に働くことになる。
+
== パイロットステータスの傾向 ==
+
=== 特殊スキル ===
+
;底力5、サイズ差補正無視、闘争心、援護攻撃2 ※肥満体
+
=== 精神コマンド ===
+
;偵察根性直撃鉄壁愛 ※肥満体
+
;偵察根性直撃集中愛
+
;偵察根性直撃集中愛
+
:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
;[[マリリン・キャット]]
;[[マリリン・キャット]]
53行目:
61行目:
:天獄篇におけるヒビキとの戦闘セリフ。時獄篇序盤での戦いを踏まえたものか。
:天獄篇におけるヒビキとの戦闘セリフ。時獄篇序盤での戦いを踏まえたものか。
;「あ…姫の幻が見える…」
;「あ…姫の幻が見える…」
−
:天獄篇における肥満体の被撃墜時セリフ。'''なぜかボイスがやけにさわやかである'''
+
:天獄篇における肥満体の被撃墜時セリフ。'''なぜかボイスがやけにさわやかである。'''
=== シナリオデモ ===
=== シナリオデモ ===
73行目:
81行目:
;「ま…クロウちゃんに苦労話ってか!ヌププププププ!」
;「ま…クロウちゃんに苦労話ってか!ヌププププププ!」
:連獄篇第4話「天秤の皿の上」にて、クロウと対峙して。
:連獄篇第4話「天秤の皿の上」にて、クロウと対峙して。
−
;「マジかよ…。カン・ユーの勘が当たりやがったぜ」<br />「あ…俺のプライドのために言っとくがさっきのはシャレじゃねえからな」
+
;「マジかよ…。カン・ユーの勘が当たりやがったぜ。あ…俺のプライドのために言っとくがさっきのはシャレじゃねえからな」
−
:天獄篇17話「敗走」より、カン・ユーの勘が的中した事に大しての驚き。二行目はそんなこと誰も聞いていないと言わざるを得ない。
+
:天獄篇17話「敗走」より、カン・ユーの勘が的中した事に大しての驚き。後半はそんなこと誰も聞いていないと言わざるを得ない。
:ちなみに、発言者は肥満体である。
:ちなみに、発言者は肥満体である。
;「何とでも言うがいい」<br />「我々は最後の任務を果たすまでだ」<br />「姫は俺達をクビにする時、こう言ったのさ…」<br />「今後、自分に何があってもインサラウムを守れ、とな…」
;「何とでも言うがいい」<br />「我々は最後の任務を果たすまでだ」<br />「姫は俺達をクビにする時、こう言ったのさ…」<br />「今後、自分に何があってもインサラウムを守れ、とな…」
−
:天獄篇DCLシナリオ「聖王国の明日」よりサイデリアルの部隊と交戦中のクロウ達の前に再び現れた際に、ヒビキから「悪党同士の潰し合いか」と言われた時の返答。
+
:天獄篇DLCシナリオ「聖王国の明日」よりサイデリアルの部隊と交戦中のクロウ達の前に再び現れた際に、ヒビキから「悪党同士の潰し合いか」と言われた時の返答。
;「ならば、仕方あるまい」<br />「クロウ・ブルーストのように落ちぶれるのだけは俺達のプライドが許さん!」<br />「その通りだ!クロウちゃんみたいになるんなら、マジメに働いた方がマシだ!」
;「ならば、仕方あるまい」<br />「クロウ・ブルーストのように落ちぶれるのだけは俺達のプライドが許さん!」<br />「その通りだ!クロウちゃんみたいになるんなら、マジメに働いた方がマシだ!」
:エンドデモにて。ファイヤバグ解体後、インサラウムと共に地球防衛をすることを戸惑っている際にクロウから「借金で生きてくって言うんなら[[ゼニトリー・マッセ|いい金貸し]]を紹介してやる」と言われて。流石の彼らも借金持ちのプータローになるのは嫌だったためか働くことを決意。
:エンドデモにて。ファイヤバグ解体後、インサラウムと共に地球防衛をすることを戸惑っている際にクロウから「借金で生きてくって言うんなら[[ゼニトリー・マッセ|いい金貸し]]を紹介してやる」と言われて。流石の彼らも借金持ちのプータローになるのは嫌だったためか働くことを決意。