52行目: |
52行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦α]] | | ;[[スーパーロボット大戦α]] |
| :序盤は敵として登場。中盤から自軍に加わる。[[碇シンジ|シンジ]]の中学校に潜入した際にたまたま出会った[[鈴原トウジ]]に[[エヴァンゲリオン|エヴァ]]のパイロットと間違えられて喧嘩を売られ、さらに[[綾波レイ]]と無口合戦をくりひろげた。また、[[特殊技能]]に初めて[[底力]]が設定された。NT勢に比べると[[回避]]が低めだが、搭乗機の[[運動性]]が非常に高いので気にならない。終盤、彼で[[エンジェル・ハイロゥ]]を破壊しようとすると…? | | :序盤は敵として登場。中盤から自軍に加わる。[[碇シンジ|シンジ]]の中学校に潜入した際にたまたま出会った[[鈴原トウジ]]に[[エヴァンゲリオン|エヴァ]]のパイロットと間違えられて喧嘩を売られ、さらに[[綾波レイ]]と無口合戦をくりひろげた。また、[[特殊技能]]に初めて[[底力]]が設定された。NT勢に比べると[[回避]]が低めだが、搭乗機の[[運動性]]が非常に高いので気にならない。終盤、彼で[[エンジェル・ハイロゥ]]を破壊しようとすると…? |
− | ;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
| + | :;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]] |
| ::ほぼα準拠だが、パイロット[[能力]]値がα外伝に準拠し全体的にPS版よりパワーアップ。特に[[回避]]は大幅に上昇した。また某攻略本ではW系パイロットはEW版の機体に乗ると[[反応]]が10上昇すると書かれていたが実際には上昇しない。 | | ::ほぼα準拠だが、パイロット[[能力]]値がα外伝に準拠し全体的にPS版よりパワーアップ。特に[[回避]]は大幅に上昇した。また某攻略本ではW系パイロットはEW版の機体に乗ると[[反応]]が10上昇すると書かれていたが実際には上昇しない。 |
| + | : |
| ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] | | ;[[スーパーロボット大戦α外伝]] |
| :序盤の現代編ではEWのストーリーが再現される為、出番は多い。未来編では中の人繋がりで迷子になった[[マサキ・アンドー|マサキ]]をナビゲートしている。本作の[[ウイングガンダムゼロカスタム]]の[[運動性]]はαのような高さではないので注意。[[覚醒]]持ちなため、[[MAP兵器]]持ちの[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロ]]の相性が良い。 | | :序盤の現代編ではEWのストーリーが再現される為、出番は多い。未来編では中の人繋がりで迷子になった[[マサキ・アンドー|マサキ]]をナビゲートしている。本作の[[ウイングガンダムゼロカスタム]]の[[運動性]]はαのような高さではないので注意。[[覚醒]]持ちなため、[[MAP兵器]]持ちの[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロ]]の相性が良い。 |
76行目: |
77行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦COMPACT]] | | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT]] |
| :EW版で初参戦。シーン3「プリベンター」で仲間に加わる。[[張五飛|五飛]]を[[説得]]できる。また、[[クワトロ・バジーナ]]の正体をいち早く見抜いていた。[[能力]]値は悪くないが[[2回行動]]レベルが56と絶望的に高いので、UCガンダム系パイロットと比べると劣る。必修精神コマンドは[[自爆]]、[[熱血]]、[[魂]]。 | | :EW版で初参戦。シーン3「プリベンター」で仲間に加わる。[[張五飛|五飛]]を[[説得]]できる。また、[[クワトロ・バジーナ]]の正体をいち早く見抜いていた。[[能力]]値は悪くないが[[2回行動]]レベルが56と絶望的に高いので、UCガンダム系パイロットと比べると劣る。必修精神コマンドは[[自爆]]、[[熱血]]、[[魂]]。 |
− | ;;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
| + | :;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]] |
| ::COMPACTとほぼ同じ。[[2回行動]]が廃止され、[[援護]]システムが導入された本作だが、[[援護]]を習得するレベルが高いのが欠点。同じ[[射撃]]重視W系パイロットでは、[[能力]]では[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]が一歩上で、[[援護攻撃]]では[[トロワ・バートン|トロワ]]が上。しかし、[[精神コマンド]]は恵まれており、必修[[精神コマンド]]が[[自爆]]、[[集中]]、[[熱血]]なため最も安定している。また、[[覚醒]]もしくは[[魂]]のどちらかを必ず覚える。 | | ::COMPACTとほぼ同じ。[[2回行動]]が廃止され、[[援護]]システムが導入された本作だが、[[援護]]を習得するレベルが高いのが欠点。同じ[[射撃]]重視W系パイロットでは、[[能力]]では[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]が一歩上で、[[援護攻撃]]では[[トロワ・バートン|トロワ]]が上。しかし、[[精神コマンド]]は恵まれており、必修[[精神コマンド]]が[[自爆]]、[[集中]]、[[熱血]]なため最も安定している。また、[[覚醒]]もしくは[[魂]]のどちらかを必ず覚える。 |
| + | : |
| ;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]] | | ;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]] |
| :[[射撃]]が高く、[[特殊技能]][[狙撃]]を修得する射撃のスペシャリストだが、[[射撃]]重視というのが本作では仇となり、オーラマシンや[[ガイメレフ]]戦では苦戦を強いられる。 | | :[[射撃]]が高く、[[特殊技能]][[狙撃]]を修得する射撃のスペシャリストだが、[[射撃]]重視というのが本作では仇となり、オーラマシンや[[ガイメレフ]]戦では苦戦を強いられる。 |
90行目: |
92行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦A]] | | ;[[スーパーロボット大戦A]] |
| :[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロカスタム]]固定パイロット。中盤で一度ゲスト参戦した後、Endless Waltzのシナリオを経て正式に仲間になる。しかし、全37話中27話終了後になって本格的に使用可能なので、ウイングゼロの燃費の悪さからベンチに回りがちである(本作は参戦が遅いと何かと不利であった。理由は、[[信頼補正]]を上げづらいことと、[[射撃]]と[[格闘]]の技量ポイントの蓄積が遅れるため)。本作では他のガンダム系主役級同様に彼も[[魂]]を修得しない。 | | :[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロカスタム]]固定パイロット。中盤で一度ゲスト参戦した後、Endless Waltzのシナリオを経て正式に仲間になる。しかし、全37話中27話終了後になって本格的に使用可能なので、ウイングゼロの燃費の悪さからベンチに回りがちである(本作は参戦が遅いと何かと不利であった。理由は、[[信頼補正]]を上げづらいことと、[[射撃]]と[[格闘]]の技量ポイントの蓄積が遅れるため)。本作では他のガンダム系主役級同様に彼も[[魂]]を修得しない。 |
− | ;;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
| + | :;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] |
| ::[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロ(EW版)]]固定パイロット。[[エース|エースボーナス]]によりゼロの燃費がよくなるため通常戦闘もこなせるようになる。GBA版では[[援護|サポート]]回数が少なかったが、本作では[[援護攻撃]]がLv4まで上がるため[[援護攻撃]]の面でも活躍する。が、今作のウイングゼロの性能がスタッフの私怨としか思えない程の不遇ぷりである(フル改造で6200にしかならないツインバスターライフルなど)。 | | ::[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロ(EW版)]]固定パイロット。[[エース|エースボーナス]]によりゼロの燃費がよくなるため通常戦闘もこなせるようになる。GBA版では[[援護|サポート]]回数が少なかったが、本作では[[援護攻撃]]がLv4まで上がるため[[援護攻撃]]の面でも活躍する。が、今作のウイングゼロの性能がスタッフの私怨としか思えない程の不遇ぷりである(フル改造で6200にしかならないツインバスターライフルなど)。 |
| + | : |
| ;[[スーパーロボット大戦R]] | | ;[[スーパーロボット大戦R]] |
| :[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロカスタム]]固定パイロット。本作でもリリーナの危機に颯爽と駆けつける。とある理由で[[ガロード・ラン]]とツイン・バスターライフル、ツイン・サテライトキャノンをそれぞれ向け合う場面がある。今回は[[魂]]を修得してくれるのでAの頃より攻撃力が遥かに高い。欠点は[[援護攻撃]]の修得レベルが高い事。EDでは、[[シャア・アズナブル|シャア]]の話によれば5年後でも相変わらず一匹狼な様子だが、リリーナが危機に陥ると何処からともなくウイングゼロに乗って助けている様子である。 | | :[[ウイングガンダムゼロカスタム|ウイングゼロカスタム]]固定パイロット。本作でもリリーナの危機に颯爽と駆けつける。とある理由で[[ガロード・ラン]]とツイン・バスターライフル、ツイン・サテライトキャノンをそれぞれ向け合う場面がある。今回は[[魂]]を修得してくれるのでAの頃より攻撃力が遥かに高い。欠点は[[援護攻撃]]の修得レベルが高い事。EDでは、[[シャア・アズナブル|シャア]]の話によれば5年後でも相変わらず一匹狼な様子だが、リリーナが危機に陥ると何処からともなくウイングゼロに乗って助けている様子である。 |
104行目: |
107行目: |
| ;[[新スーパーロボット大戦]] | | ;[[新スーパーロボット大戦]] |
| :初出演作品だが、放送中での参戦なので原作再現はほぼ無い。数話のスポット参戦を経て複雑な条件を満たした上で宇宙編最終話1話前でやっと仲間になる・・・と微妙な扱いだが、その分ステータスは鬼のように高い。戦闘シーンが初めてフルボイスになった作品だが、台詞は少なく息遣いのみの「!!」のみである場合もある。キャラ辞典では「彼が[[自爆|あの精神コマンド]]を覚えるのはお約束」と言われている。 | | :初出演作品だが、放送中での参戦なので原作再現はほぼ無い。数話のスポット参戦を経て複雑な条件を満たした上で宇宙編最終話1話前でやっと仲間になる・・・と微妙な扱いだが、その分ステータスは鬼のように高い。戦闘シーンが初めてフルボイスになった作品だが、台詞は少なく息遣いのみの「!!」のみである場合もある。キャラ辞典では「彼が[[自爆|あの精神コマンド]]を覚えるのはお約束」と言われている。 |
− | ;;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
| + | :;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]] |
| ::フリーバトルに登場。 | | ::フリーバトルに登場。 |
| + | : |
| ;[[スーパーロボット大戦64]] | | ;[[スーパーロボット大戦64]] |
| :原作再現が歴代で最も多く、トレーズの下で戦う際にはちゃんと[[エアリーズ]]に乗っていたりする。能力をF完結編から見直され、[[2回行動]]レベルが[[ニュータイプ]]勢程ではないがLv39と早い段階で可能になり扱いやすく能力値もNT級。本作でも[[集中]]を持ち、性能の超強化と引き換えに使いにくくなる事が多いEW化もウイングゼロだとTV仕様と遜色ないレベルで使えるのでW勢の中では頭一つ抜きん出ている。 | | :原作再現が歴代で最も多く、トレーズの下で戦う際にはちゃんと[[エアリーズ]]に乗っていたりする。能力をF完結編から見直され、[[2回行動]]レベルが[[ニュータイプ]]勢程ではないがLv39と早い段階で可能になり扱いやすく能力値もNT級。本作でも[[集中]]を持ち、性能の超強化と引き換えに使いにくくなる事が多いEW化もウイングゼロだとTV仕様と遜色ないレベルで使えるのでW勢の中では頭一つ抜きん出ている。 |
117行目: |
121行目: |
| == パイロットステータス設定の傾向 == | | == パイロットステータス設定の傾向 == |
| === [[能力|能力値]] === | | === [[能力|能力値]] === |
− | [[射撃]]を中心に全体的にトップクラスの能力を持つリアル系[[エース]]パイロット。第2次α以前のシリーズでは、ガンダム系主人公だが[[回避]]はやや低めな代わり[[防御]]に比重をおいた個性的な能力だった。(アニメ前半、各ガンダムが敵の弾を'''かわさず装甲で受け止めて無傷でいる'''演出が目立った影響だろう)<br />[[成長タイプ]]は万能型で万遍なく全ての能力が高くなる。ただし、他のリアル系主人公同様に[[SP]]は少なめという傾向にある。 | + | [[射撃]]を中心に全体的にトップクラスの能力を持つリアル系[[エース]]パイロット。第2次α以前のシリーズでは、ガンダム系主人公だが[[回避]]はやや低めな代わり[[防御]]に比重をおいた個性的な能力だった。(アニメ前半、各ガンダムが敵の弾を'''かわさず装甲で受け止めて無傷でいる'''演出が目立った影響だろう) |
| + | |
| + | [[成長タイプ]]は万能型で万遍なく全ての能力が高くなる。ただし、他のリアル系主人公同様に[[SP]]は少なめという傾向にある。 |
| | | |
| === [[精神コマンド]] === | | === [[精神コマンド]] === |
− | ヒイロといったら「'''[[自爆]]'''」が定番であったのだが、近年では全て戦闘用で統一されてきているためバランスは良い。しかし、使いやすさが先行してしまった感があり、個性が失われてきたのも事実。[[自爆]]は実用性やゲームシステム([[自爆]]自体がなかったり、小隊システムなど)などの面からその傾向は無くなってきている。<br />また、[[鉄壁]]を覚えたり、[[ひらめき]]が[[不屈]]に変更されたりと、避けるより受けて耐える様な精神コマンドを習得する傾向もヒイロの特徴であった。<br />余談だが、近年の作品では使用すると撃墜扱いになる自爆系の武器を持つユニットがあるが、現在のところヒイロが搭乗可能なユニットでは存在しない。 | + | ヒイロといったら「'''[[自爆]]'''」が定番であったのだが、近年では全て戦闘用で統一されてきているためバランスは良い。しかし、使いやすさが先行してしまった感があり、個性が失われてきたのも事実。[[自爆]]は実用性やゲームシステム([[自爆]]自体がなかったり、小隊システムなど)などの面からその傾向は無くなってきている。 |
| + | |
| + | また、[[鉄壁]]を覚えたり、[[ひらめき]]が[[不屈]]に変更されたりと、避けるより受けて耐える様な精神コマンドを習得する傾向もヒイロの特徴であった。 |
| + | |
| + | 余談だが、近年の作品では使用すると撃墜扱いになる自爆系の武器を持つユニットがあるが、現在のところヒイロが搭乗可能なユニットでは存在しない。 |
| | | |
| ;[[新スーパーロボット大戦|新]] | | ;[[新スーパーロボット大戦|新]] |