7行目:
7行目:
人という種を指す場合には人類、[[月]]に住む人々はルナリアン(『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』の世界観では[[ムーンレィス]])、[[木星]]の独立勢力は[[ジュピトリアン]]、更に[[太陽系]]の外からやって来る人型生物は[[異星人]]とそれぞれ呼称される。
人という種を指す場合には人類、[[月]]に住む人々はルナリアン(『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』の世界観では[[ムーンレィス]])、[[木星]]の独立勢力は[[ジュピトリアン]]、更に[[太陽系]]の外からやって来る人型生物は[[異星人]]とそれぞれ呼称される。
−
== 関連する用語 ==
+
== 関連用語 ==
;[[スペースコロニー]]
;[[スペースコロニー]]
:地球連邦政府の宇宙移民政策で宇宙空間に作られた居住空間。複数のコロニー群で[[ジオン公国]]などスペースノイドの一国家が形成されることがある。
:地球連邦政府の宇宙移民政策で宇宙空間に作られた居住空間。複数のコロニー群で[[ジオン公国]]などスペースノイドの一国家が形成されることがある。
25行目:
25行目:
== メモ ==
== メモ ==
*ギリシャ語の接尾語-oidは「○○のようなもの」を意味するので、「スペースノイド」をそのまま和訳した場合、「宇宙の人」ではなく「宇宙のようなもの」になってしまう。また対義語のアースノイドも同様に解釈される為、一般的なSF作品などでは地球人類に分類呼称を使う場合、「アーシアン(地球の英単語表記earthと接尾語ianの組み合わせ)」「テラリアン(テラン・テロンとも表記。地球のラテン語表記のterraとianの組み合わせ)」等が使われているケースが多い。
*ギリシャ語の接尾語-oidは「○○のようなもの」を意味するので、「スペースノイド」をそのまま和訳した場合、「宇宙の人」ではなく「宇宙のようなもの」になってしまう。また対義語のアースノイドも同様に解釈される為、一般的なSF作品などでは地球人類に分類呼称を使う場合、「アーシアン(地球の英単語表記earthと接尾語ianの組み合わせ)」「テラリアン(テラン・テロンとも表記。地球のラテン語表記のterraとianの組み合わせ)」等が使われているケースが多い。
+
{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}
+
{{DEFAULTSORT:すへえすのいと}}
[[category:小辞典]]
[[category:小辞典]]
[[category:ガンダムシリーズ]]
[[category:ガンダムシリーズ]]
−
{{DEFAULTSORT:すへえすのいと}}