28行目:
28行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|MX PORTABLE]])
+
;[[スーパーロボット大戦MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]])
−
:ほぼR同様。[[加速]]や[[覚醒]]を上手く使えば、[[GEAR戦士電童|電童]]や[[騎士GEAR凰牙|凰牙]]のサポートを素早く行う事が出来る。サブパイロットとしては、積極的に攻めるプレイヤーにはお勧めできるのが強み。担当声優の鈴村氏がスパロボに初めて参加した作品でもある。
+
:ほぼ『R』同様。[[加速]]や[[覚醒]]を上手く使えば、[[GEAR戦士電童|電童]]や[[騎士GEAR凰牙|凰牙]]のサポートを素早く行う事が出来る。サブパイロットとしては、積極的に攻めるプレイヤーにはお勧めできるのが強み。担当声優の鈴村氏は本作品でスパロボ初参加。
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
:[[セルブースターバルハラ]]のサブパイロット。
:[[セルブースターバルハラ]]のサブパイロット。
39行目:
39行目:
;[[スーパーロボット大戦R|R]]
;[[スーパーロボット大戦R|R]]
:[[努力]]、[[集中]]、[[幸運]]、[[友情]]、[[熱血]]、[[再動]]
:[[努力]]、[[集中]]、[[幸運]]、[[友情]]、[[熱血]]、[[再動]]
−
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|MX PORTABLE]])
+
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]])
:[[加速]]、[[集中]]、[[幸運]]、[[熱血]]、[[友情]]、[[覚醒]]
:[[加速]]、[[集中]]、[[幸運]]、[[熱血]]、[[友情]]、[[覚醒]]
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[スーパーロボット大戦R|R]]
;[[スーパーロボット大戦R|R]]
−
:[[援護攻撃|援護攻撃L2]]、[[援護防御|援護防御L2]]
+
:[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2
−
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|MX PORTABLE]])
+
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]])
−
:[[援護攻撃|援護攻撃L3]]、[[援護防御|援護防御L3]]、[[SP回復]]
+
:[[援護攻撃]]L3、[[援護防御]]L3、[[SP回復]]
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
60行目:
60行目:
:兄だと思い込まされ育てられた。
:兄だと思い込まされ育てられた。
;[[セア]]
;[[セア]]
−
:母親。SRWではRにのみ少しだけ登場。
+
:母親。
;ジュノ
;ジュノ
:掃討戦後に生まれた弟。
:掃討戦後に生まれた弟。
70行目:
70行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[デビルサターン6]]
;[[デビルサターン6]]
−
:[[MX]]では[[草薙北斗|北斗]]との[[騎士GEAR凰牙|凰牙]]争奪戦に敗れ呆然とした際、彼から男の定義として「奪われたものは奪い返せ」と至極真っ当な説教を喰らう。
+
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』では[[草薙北斗|北斗]]との[[騎士GEAR凰牙|凰牙]]争奪戦に敗れ呆然とした際、彼から男の定義として「奪われたものは奪い返せ」と至極真っ当な説教を喰らう。
;[[レイン・ミカムラ]]
;[[レイン・ミカムラ]]
−
:[[MX]]終盤で[[マグネイト・テン]]に救出された後は、彼女からの診察を受けていた模様。
+
:『MX』終盤で[[マグネイト・テン]]に救出された後は、彼女からの診察を受けていた模様。
;[[ロアビィ・ロイ]]
;[[ロアビィ・ロイ]]
−
:[[R]]後半では、[[草薙北斗|北斗]]と一緒に彼からもビリヤードをやらないかと誘いを受け、ルールを知らない事から断るものの、彼から手取り足取り教えてもらえる事に。
+
:『[[スーパーロボット大戦R|R]]』後半では、[[草薙北斗|北斗]]と一緒に彼からもビリヤードをやらないかと誘いを受け、ルールを知らない事から断るものの、彼から手取り足取り教えてもらえる事に。
;[[ひびき洸]]、[[レイナ・ストール]]
;[[ひびき洸]]、[[レイナ・ストール]]
−
:[[MX]]終盤でのガルファとの決戦に参戦する意思を示した際、彼らから激励される。
+
:『MX』終盤でのガルファとの決戦に参戦する意思を示した際、彼らから激励される。
<!-- == 名台詞 == -->
<!-- == 名台詞 == -->
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
87行目:
87行目:
初期設定では少女であり、年齢も7、8歳だった。なお、この「少女としてのスバル」のデザインのうち、決定稿に近い13歳設定のものが『舞-乙HiME』に流用されている(ちなみに『電童』と『舞-乙HiME』はともにサンライズ作品で、キャラクターデザインの人も同じである)。
初期設定では少女であり、年齢も7、8歳だった。なお、この「少女としてのスバル」のデザインのうち、決定稿に近い13歳設定のものが『舞-乙HiME』に流用されている(ちなみに『電童』と『舞-乙HiME』はともにサンライズ作品で、キャラクターデザインの人も同じである)。
+
{{DEFAULTSORT:すはる}}
[[category:登場人物さ行]]
[[category:登場人物さ行]]
[[category:GEAR戦士電童]]
[[category:GEAR戦士電童]]
−
{{DEFAULTSORT:すはる}}