差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
44 バイト追加 、 2016年1月30日 (土) 20:49
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== 巡洋艦怪獣ギドドンガス(STMC:Cruiser class/Gidodongas) ==
 
== 巡洋艦怪獣ギドドンガス(STMC:Cruiser class/Gidodongas) ==
*登場作品
+
*登場作品:
 
**[[トップをねらえ!]]
 
**[[トップをねらえ!]]
 
**[[トップをねらえ2!]]
 
**[[トップをねらえ2!]]
19行目: 19行目:  
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:最終話で登場。バカ高い耐久力の上、イヤというほど出現するので鬱陶しいことこの上ない。
 
:最終話で登場。バカ高い耐久力の上、イヤというほど出現するので鬱陶しいことこの上ない。
;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
::αとほぼ同じだが、攻撃力が上昇している。まともに戦いたくはないので、可能なら[[マップ兵器]]の波状攻撃で倒してしまいたい。
+
::『α』とほぼ同じだが、攻撃力が上昇している。まともに戦いたくはないので、可能なら[[マップ兵器]]の波状攻撃で倒してしまいたい。
 +
:
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:αほど大量には出現しないが、性能は更に向上。特に耐久力には更に磨きがかかり、HPは100000を越える。
+
:『α』ほど大量には出現しないが、性能は更に向上。特に耐久力には更に磨きがかかり、HPは100000を越える。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:無印設定の「宇宙怪獣・混合型」名義、トップ2設定の「'''タイタン変動重力源'''」名義の2種が登場する。タイタン変動重力源の方は初登場時はHP6桁のボス扱いであるが、終盤の再登場時は混合型より少しスペックが優れているくらいでHPも50000程度に収まっている。
+
:第1作設定の「宇宙怪獣・混合型」名義、『トップ2』設定の「'''タイタン変動重力源'''」名義の2種が登場する。タイタン変動重力源の方は初登場時はHP6桁のボス扱いであるが、終盤の再登場時は混合型より少しスペックが優れているくらいでHPも50000程度に収まっている。
 
:ちなみに外見が全く同じであるため、'''ユニットアイコンも同じ'''。
 
:ちなみに外見が全く同じであるため、'''ユニットアイコンも同じ'''。
   33行目: 34行目:  
;光球
 
;光球
 
:エネルギー弾を放つ。
 
:エネルギー弾を放つ。
:第3次αでは命中低下の[[特殊効果]]を持つ。
+
:『第3次α』では命中低下の[[特殊効果]]を持つ。
 
;突進
 
;突進
 
:先端が尖っているので、真正面からの防御は危険。
 
:先端が尖っているので、真正面からの防御は危険。
 
;槍状弾
 
;槍状弾
:変動重力源が使用。縦になった後背中側に反り返り、ヒレ状の部分から弾丸を乱射。天獄篇ではデモでの動きが通常の混合型と全く違いぐにゃぐにゃと動く。
+
:変動重力源が使用。縦になった後背中側に反り返り、ヒレ状の部分から弾丸を乱射。『第3次Z天獄篇』ではデモでの動きが通常の混合型と全く違いぐにゃぐにゃと動く。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
10,733

回編集

案内メニュー