101行目:
101行目:
== 楽曲 ==
== 楽曲 ==
;オープニングテーマ
;オープニングテーマ
+
:
:; 「鉄のララバイ」
:; 「鉄のララバイ」
:: 作詞:高橋良輔 / 作曲:磯崎健史 / 編曲:佐々木総作・福田真一郎・二宮英樹 / 歌:柳ジョージ
:: 作詞:高橋良輔 / 作曲:磯崎健史 / 編曲:佐々木総作・福田真一郎・二宮英樹 / 歌:柳ジョージ
:: サビに出てくる「Dummy Boy」とは自動車の衝突実験などに使用される人形の事。本作におけるキリコ達の立場を表すと同時に、「ダニー・ボーイ(戦地に赴く子や孫に向けて歌った歌。他作品で言えば『[[宇宙の騎士テッカマンブレード|テッカマンブレード]]』の[[バーナード・オトゥール|バーナード]]の歌)」とも掛けている。
:: サビに出てくる「Dummy Boy」とは自動車の衝突実験などに使用される人形の事。本作におけるキリコ達の立場を表すと同時に、「ダニー・ボーイ(戦地に赴く子や孫に向けて歌った歌。他作品で言えば『[[宇宙の騎士テッカマンブレード|テッカマンブレード]]』の[[バーナード・オトゥール|バーナード]]の歌)」とも掛けている。
:: 『第2次Z』『OE』で採用。スパロボ初登場となる『第2次Z破界篇』では、一度きりの出番にも関わらず美麗なアレンジが加えられ、必聴と言える出来になっている。
:: 『第2次Z』『OE』で採用。スパロボ初登場となる『第2次Z破界篇』では、一度きりの出番にも関わらず美麗なアレンジが加えられ、必聴と言える出来になっている。
+
:
;エンディングテーマ
;エンディングテーマ
+
:
:; 「バイバイ・ブラザー」
:; 「バイバイ・ブラザー」
:: 作詞:高橋良輔 / 作曲:磯崎健史 / 編曲:佐々木総作・福田真一郎・二宮英樹 / 歌:柳ジョージ
:: 作詞:高橋良輔 / 作曲:磯崎健史 / 編曲:佐々木総作・福田真一郎・二宮英樹 / 歌:柳ジョージ