3行目:
3行目:
**[[スーパーロボット大戦J]]
**[[スーパーロボット大戦J]]
*分類:騎士機
*分類:騎士機
−
<!-- *形式番号: -->
+
*[[動力]]:オルゴン・エクストラクター
−
<!-- *全高:m -->
−
<!-- *重量:t -->
−
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:オルゴン・エクストラクター
*補助MMI:サイトロン・コントロール
*補助MMI:サイトロン・コントロール
−
<!-- *装甲材質: -->
+
*所属:[[フューリー]]、第三[[特務分艦隊]](主人公機)
−
<!-- *開発者: -->
−
*所属:[[フューリー]]/第三[[特務分艦隊]](主人公機)
*主なパイロット:
*主なパイロット:
**[[アル=ヴァン・ランクス]]
**[[アル=ヴァン・ランクス]]
23行目:
18行目:
*メカニックデザイン:柳瀬敬之
*メカニックデザイン:柳瀬敬之
−
流浪の民[[フューリー]]達の軍事組織であるフューリア聖騎士団において、各隊を率いる隊長格の騎士が乗る「騎士機」。46億年前の大戦時代からの古い機体であり、時間兵器「[[ラースエイレム]]」を搭載している。
+
流浪の民[[フューリー]]達の軍事組織であるフューリア聖騎士団において、各隊を率いる隊長格の[[騎士]]が乗る「騎士機」。46億年前の大戦時代からの古い機体であり、時間兵器「[[ラースエイレム]]」を搭載している。
−
−
名前を直訳するとRaft=いかだ、clans=氏族となる。フューリー一族の母艦である[[ガウ・ラ=フューリア]]に搭載された救命艇といったニュアンスだろうか。
古い機体とはいえ、ラースエイレムを使用すれば一方的な攻撃が可能になるほか、基本性能は[[準騎士]]が搭乗する[[ヴォルレント]]を凌ぐほどで、攻守共に非常に優れた機体である。
古い機体とはいえ、ラースエイレムを使用すれば一方的な攻撃が可能になるほか、基本性能は[[準騎士]]が搭乗する[[ヴォルレント]]を凌ぐほどで、攻守共に非常に優れた機体である。
33行目:
26行目:
騎士に与えられたラフトクランズは、ガウ・ラ=フューリアの装置の鍵ともなっている。アル=ヴァン機は『碇(いかり)』、フー=ルー機は『舳先(へさき)』、ジュア=ム機は『艫(とも)』に対応する。エ=セルダ機が何に対応していたのかは不明。
騎士に与えられたラフトクランズは、ガウ・ラ=フューリアの装置の鍵ともなっている。アル=ヴァン機は『碇(いかり)』、フー=ルー機は『舳先(へさき)』、ジュア=ム機は『艫(とも)』に対応する。エ=セルダ機が何に対応していたのかは不明。
−
主人公の搭乗する機体は、元々アシュアリー・クロイツェル社で製造されていたものが同社の壊滅に伴い、[[モルゲンレーテ社]]に移行され完成したもの。中枢部分はそれまで主人公らが乗っていたヴォルレントのものが移植されており、ラースエイレムの代わりにそれを無効化するキャンセラーが搭載されている。そのような経緯から、この機体のみフューリーではなく地球製である(技術自体はアシュアリー潜入時にアル=ヴァンがもたらしたものだが)ため、「騎士機」の名は冠されていない。
+
[[主人公]]の搭乗する機体は、元々アシュアリー・クロイツェル社で製造されていたものが同社の壊滅に伴い、[[モルゲンレーテ社]]に移行され完成したもの。中枢部分はそれまで主人公らが乗っていた[[ヴォルレント]]のものが移植されており、ラースエイレムの代わりにそれを無効化するキャンセラーが搭載されている。そのような経緯から、この機体のみフューリーではなく地球製である(技術自体はアシュアリー潜入時にアル=ヴァンがもたらしたものだが)ため、「騎士機」の名は冠されていない。
−
デザインからスマートな印象を受け、[[特殊能力]]である「[[オルゴン・クラウド]]」の存在もあって実際割と避ける([[キラ・ヤマト|キラ]]曰く「[[フリーダムガンダム|フリーダム]]並みの機動性能」とのこと)が、ユニット[[サイズ]]はLと大型機の扱い。システム的には[[スーパーロボット|スーパー系]]の機体である。
+
主人公後継機3機は本機のデータを元に開発されていると思われる(後継機3機の必殺技はそれぞれラフトクランズの武器3種のFモードと酷似している)。
−
シルエットが若干[[ヒュッケバイン]]に似ている他、オルゴンソードFモードは[[斬艦刀]]を想起させる。また、主人公後継機3機は本機のデータを元に開発されていると思われる(後継機3機の必殺技はそれぞれラフトクランズの武器3種のFモードと酷似している)。
+
名前を直訳するとRaft=いかだ、clans=氏族となる。
−
−
多く見られる誤解だが「隠しユニットとして入手・使用可能となる主人公機としてのラフトクランズが統夜の父親セルダ・シューンの形見の機体だ」というのは完全なデマである。
−
セルダ・シューンのラフトクランズはアル=ヴァンに破壊されており、ゲーム中・各攻略本共に形見に関する説明・裏設定などは存在しない。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
95行目:
85行目:
;Moon Knights
;Moon Knights
:フューリー幹部クラスの汎用BGM。条件を満たせば、味方側もBGMセレクトで選曲可能。
:フューリー幹部クラスの汎用BGM。条件を満たせば、味方側もBGMセレクトで選曲可能。
−
<!-- == 対決・名場面 == -->
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
104行目:
93行目:
;[[オルゴンエクストラクター]](ユニット)
;[[オルゴンエクストラクター]](ユニット)
:
:
−
<!-- == 商品情報 == -->
−
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
−
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:らふとくらんす}}
{{DEFAULTSORT:らふとくらんす}}