差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
476 バイト追加 、 2016年1月23日 (土) 12:34
編集の要約なし
27行目: 27行目:     
[[ロンド・ベル隊]]に試作機が1機配備された。
 
[[ロンド・ベル隊]]に試作機が1機配備された。
なお、[[νガンダム]]の設計にはアムロが本機に搭乗していた頃の経験も活かされている。
+
なお、[[νガンダム]]の設計には[[アムロ・レイ|アムロ]]が本機に搭乗していた頃の経験も活かされている。
    
=== バック・ウェポン・システム ===
 
=== バック・ウェポン・システム ===
34行目: 34行目:  
武器と飛行ユニットを合わせたもので、特に火力の強化に主眼を置いている。戦場での[[分離]]は可能だが再装着は不可能。
 
武器と飛行ユニットを合わせたもので、特に火力の強化に主眼を置いている。戦場での[[分離]]は可能だが再装着は不可能。
   −
しかし、BWSを使い捨て前提で運用するためコストが嵩み、また大きな紛争がない為リ・ガズィより安価のジェガンが採用される事になった。
+
しかし、BWSを使い捨て前提で運用するためコストが嵩み、また大きな紛争がない為リ・ガズィより安価の[[ジェガン]]が採用される事になった。
    
=== 劇中での活躍 ===
 
=== 劇中での活躍 ===
43行目: 43行目:  
上述の通り「ガンダム」なのだが、ギュネイから「'''ガンダムモドキ'''」と呼ばれる屈辱を受けている。ちなみに、リ・ガズィといえば視聴者からよく引き合いに出される'''「情けないMS」というシャアの台詞があるが、その発言の対象はリ・ガズィの事ではない'''<ref>劇中においてシャアは「情けないMSと戦って、勝つ意味があるのか!?」という理由で[[サイコフレーム]]を提供したので、正確に言うとサイコフレームが搭載されていない状態のνガンダムが「情けないMS」ということになる</ref>。
 
上述の通り「ガンダム」なのだが、ギュネイから「'''ガンダムモドキ'''」と呼ばれる屈辱を受けている。ちなみに、リ・ガズィといえば視聴者からよく引き合いに出される'''「情けないMS」というシャアの台詞があるが、その発言の対象はリ・ガズィの事ではない'''<ref>劇中においてシャアは「情けないMSと戦って、勝つ意味があるのか!?」という理由で[[サイコフレーム]]を提供したので、正確に言うとサイコフレームが搭載されていない状態のνガンダムが「情けないMS」ということになる</ref>。
   −
ハイ・ストリーマーでは製作の経緯が違い、Zガンダムを入手出来なかったアムロがZのフレームをコピーして作った自作MSで、チェーンに「'''ホビーに過ぎない'''」と冷たく言われる。
+
ハイ・ストリーマーでは製作の経緯が違い、[[Zガンダム]]を入手出来なかったアムロがZのフレームをコピーして作った自作MSで、チェーンに「'''ホビーに過ぎない'''」と冷たく言われる。
    
『[[機動戦士ガンダムUC]]』のOVA版ep4では白色にカラーリングされた本機が[[ラー・カイラム]]のデッキに搭載されているのが確認できる。
 
『[[機動戦士ガンダムUC]]』のOVA版ep4では白色にカラーリングされた本機が[[ラー・カイラム]]のデッキに搭載されているのが確認できる。
59行目: 59行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:最大2機入手できるが、飛行状態では武器の命中精度が低い為にアムロのような能力の高いパイロットでないと活用できず、後半はビーム防御能力を持っている敵が多くなる為にνガンダム入手後は戦力外となる。また本作では空専用ユニットは基地マップで出撃できないので、その点も問題となる。
+
:最大2機入手できるが、飛行状態では武器の命中精度が低い為に[[アムロ・レイ|アムロ]]のような能力の高いパイロットでないと活用できず、後半はビーム防御能力を持っている敵が多くなる為に[[νガンダム]]入手後は戦力外となる。また本作では空専用ユニットは基地マップで出撃できないので、その点も問題となる。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:序盤で手に入るが、マチルダ救出マップで一番遅れている(つまり一番敵に落とされやすい)[[ミデア]]の中に入っており、これを落とされると貰えなくなってしまう。性能もそうだが、その時点のMSの中では段違いの火力を誇るので手に入るか入らないかで今後の難易度が変わる。よって、何が何でも手に入れたい。終盤は火力が多少不足するが、それでも最後まで充分使える機体。なおMS形態はマップ上で1度変形させないとロボット図鑑には登録されない。
+
:序盤で手に入るが、マチルダ救出マップで一番遅れている(つまり一番敵に落とされやすい)[[ミデア]]の中に入っており、これを落とされると貰えなくなってしまう。性能もそうだが、その時点のMSの中では段違いの火力を誇るので手に入るか入らないかで今後の難易度が変わる。よって、何が何でも手に入れたい。終盤は火力が多少不足するが、それでも最後まで充分使える機体。なおMS形態はマップ上で1度変形させないと[[ロボット大図鑑]]には登録されない。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:2機手に入る。[[MS]]の中では[[Ζガンダム]]に次ぐ火力を持っているので順調に行けばアムロや[[ジュドー・アーシタ]]が乗る事になると思われる。[[バーナード・ワイズマン]]を乗せて[[自爆]]を2度かけた場合、結構なダメージを与えられる(HPを改造すれば1万以上)ので、最終面の[[ハマーン・カーン]]の[[キュベレイ]]相手などには有効な手段である。
 
:2機手に入る。[[MS]]の中では[[Ζガンダム]]に次ぐ火力を持っているので順調に行けばアムロや[[ジュドー・アーシタ]]が乗る事になると思われる。[[バーナード・ワイズマン]]を乗せて[[自爆]]を2度かけた場合、結構なダメージを与えられる(HPを改造すれば1万以上)ので、最終面の[[ハマーン・カーン]]の[[キュベレイ]]相手などには有効な手段である。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:強力な[[MS]]が続々と加入するため、さすがに一線で戦わせるのは厳しい。早ければ[[ラビアンローズ]]で[[ΖΖ]]と[[ガンダム試作3号機|GP-03]]が加入した辺りでお蔵入りになると思われる。前述の[[自爆]]戦法は今作でも使えるので、それ次第。
+
:強力な[[MS]]が続々と加入するため、さすがに一線で戦わせるのは厳しい。早ければ[[ラビアンローズ]]で[[ΖΖガンダム]]と[[ガンダム試作3号機|GP-03]]が加入した辺りでお蔵入りになると思われる。前述の[[自爆]]戦法は今作でも使えるので、それ次第。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:[[Ζガンダム]]と同時に入手。いつの間にやらアムロが[[ガンダム]]と乗り換えている。しかし、実弾系武器がミサイルくらいなので[[G-3ガンダム]]を入手した場合アムロはそっちに戻っているかもしれない。なお熟練度が低ければもう1機入手できるが、ルート分岐が絡む上に狙って[[熟練度]]を取らないように進めて行かなければいけないので、2機入手する人は少ないと思われる。さらには往年のプレイヤーからは「どうせ[[νガンダム]]が来るんだろ?」とあまり改造もされないと思われるが、強制出撃があるため無改造では困る場面も。
+
:[[Ζガンダム]]と同時に入手。いつの間にやらアムロが[[ガンダム]]と乗り換えている。しかし、実弾系武器がミサイルくらいなので[[G-3ガンダム]]を入手した場合アムロはそっちに戻っているかもしれない。なお熟練度が低ければもう1機入手できるが、ルート分岐が絡む上に狙って[[熟練度]]を取らないように進めて行かなければいけないので、2機入手する人は少ないと思われる。さらには往年のプレイヤーからは『α』の難易度と「どうせ[[νガンダム]]が来るんだろ?」とあまり改造もされないと思われるが、強制出撃があるため無改造では困る場面も。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:第6話で熟練度などの条件によって味方増援の際にアムロかバニングが乗ってくる。以降自軍で使えるようになり、未来編ではエマがデフォルトのパイロットを務めている。
 
:第6話で熟練度などの条件によって味方増援の際にアムロかバニングが乗ってくる。以降自軍で使えるようになり、未来編ではエマがデフォルトのパイロットを務めている。
:いかんせん地味だが、今回MSが悩まされがちな移動と武器の[[地形適応]]も、BWS装備時は飛行可能で空A陸B、MS形態では問題なしで防塵装置一つで解消できるなど、パーツスロット3で気力不要な一回り弱い[[Ζガンダム|ウェイブライダー]]程度の実力はある。武器改造費がΖより安いのもうれしい。[[νガンダム]]よりも使い勝手がいいため、アムロをこちらに乗せてもいい。なお、進め方によっては一度もマップ上で姿を見ずに終わることもある。
+
:いかんせん地味だが、今回MSが悩まされがちな移動と武器の[[地形適応]]も、BWS装備時は飛行可能で空A陸B、MS形態では問題なしで防塵装置一つで解消できるなど、パーツスロット3で気力不要な一回り弱い[[Ζガンダム|ウェイブライダー]]程度の実力はある。武器改造費がΖより安いのもうれしい。νガンダムよりも使い勝手がいいため、アムロをこちらに乗せてもいい。なお、進め方によっては一度もマップ上で姿を見ずに終わることもある。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:低コストで空も飛べるという素敵な小隊員機。その一方で[[全体攻撃]]がなく他の性能も平凡なため、メインとしての使用は厳しい。ルートによっては[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]機と[[ルー・ルカ|ルー]]機の2機手に入る。実はBWSを外した方が[[小隊攻撃]]の攻撃力は高くなるので、場合によってはMS状態メインで運用するのも手か。
 
:低コストで空も飛べるという素敵な小隊員機。その一方で[[全体攻撃]]がなく他の性能も平凡なため、メインとしての使用は厳しい。ルートによっては[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]機と[[ルー・ルカ|ルー]]機の2機手に入る。実はBWSを外した方が[[小隊攻撃]]の攻撃力は高くなるので、場合によってはMS状態メインで運用するのも手か。
:当然BWSでの運用がメインだが、[[Hi-νガンダム]]入手フラグのためにはBWS無しでシャアと戦うことが必要。ちなみにPVでリ・ガズィVS[[サザビー]]の戦闘が描かれており、何気にこのフラグのヒントとなっている。
+
:当然BWSでの運用がメインだが、[[Hi-νガンダム]]入手フラグのためにはBWS無しでシャアと戦うことが必要。ちなみに[[PV]]でリ・ガズィVS[[サザビー]]の戦闘が描かれており、何気にこのフラグのヒントとなっている。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:空を飛べて移動力もあるので前作同様に小隊員に最適。今回もフォウ機とルー機の2機がある。ルートによってはさらにもう1機入手。
 
:空を飛べて移動力もあるので前作同様に小隊員に最適。今回もフォウ機とルー機の2機がある。ルートによってはさらにもう1機入手。
88行目: 88行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:今回は第1話から参入する。[[バイアラン・カスタム]]が無条件加入になったので、入手できるのはアムロ搭乗の1機のみ。
 
:今回は第1話から参入する。[[バイアラン・カスタム]]が無条件加入になったので、入手できるのはアムロ搭乗の1機のみ。
:空適正がAに上がった為、地上戦でも特に問題なく運用できるようになった。但しアムロは序盤で早々に[[νガンダム]]に乗り換えてしまう為、機体が[[ジェガン]]のせいでいまいちパッとしない[[ハサウェイ・ノア|ハサウェイ]]辺りにでも回してしまおう。
+
:空適正がAに上がった為、地上戦でも特に問題なく運用できるようになった。但しアムロは序盤で早々にνガンダムに乗り換えてしまう為、機体が[[ジェガン]]のせいでいまいちパッとしない[[ハサウェイ・ノア|ハサウェイ]]辺りにでも回してしまおう。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
94行目: 94行目:  
:[[サウス・バニング|バニング]]が乗ってくるが、アムロやカミーユが搭乗することが多い。
 
:[[サウス・バニング|バニング]]が乗ってくるが、アムロやカミーユが搭乗することが多い。
 
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
 
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
::今回も[[サウス・バニング|バニング]]が搭乗してくる。今回は[[援護]]システムを採用している作品なので[[援護]]面で活用させる場合は[[サウス・バニング|バニング]]を乗せ続けると良い。
+
::今回もバニングが搭乗してくる。今回は[[援護]]システムを採用している作品なので[[援護]]面で活用させる場合はバニングを乗せ続けると良い。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
 
:アムロが乗る。地下に隠していたらしいが、2発で堕ちる脆さが問題。[[バイストン・ウェル]]ルートでは乗り換え出来ないため、武器を強化しないと[[オーラバリア]]によって'''アムロが戦力外'''と化す。
 
:アムロが乗る。地下に隠していたらしいが、2発で堕ちる脆さが問題。[[バイストン・ウェル]]ルートでは乗り換え出来ないため、武器を強化しないと[[オーラバリア]]によって'''アムロが戦力外'''と化す。
107行目: 107行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
:序盤の分岐終了後、すぐに[[ケーラ・スゥ]]の乗機として登場する。登場直後に多くの敵が襲ってくるが、3PPまで持ちこたえれば良く、相手はダイモス系の雑魚が大半であり、ドラグーン4機が囮になってくれる上に基地上で迎撃が可能なので、単騎特攻でもしない限り負ける方が難しい状況である(しかも、ドラグーン破壊のペナルティは一切なし)。修理費が要らないので盾持ちユニットの[[底力]]発動のためにBWSを自爆させられたりさせられなかったり…。
+
:序盤の分岐終了後、すぐに[[ケーラ・スゥ|ケーラ]]の乗機として登場する。登場直後に多くの敵が襲ってくるが、3PPまで持ちこたえれば良く、相手は[[闘将ダイモス|ダイモス]]系の雑魚が大半であり、[[ドラグーン]]4機が囮になってくれる上に基地上で迎撃が可能なので、単騎特攻でもしない限り負ける方が難しい状況である(しかも、ドラグーン破壊のペナルティは一切なし)。修理費が要らないので盾持ちユニットの[[底力]]発動のためにBWSを自爆させられたりさせられなかったり…。
 
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
::やはりというか何というか、中途半端感が拭えない。なお、カスタムボーナスは「撃墜されるダメージを受けても一度だけ生き残る」というもの。ケーラの[[エースボーナス]]を意識してのものと思われる。ちなみに、事実上ガンダムタイプであるにも関らず、アムロのエースボーナスの対象外(ユニット名にガンダムを含めないため)。
 
::やはりというか何というか、中途半端感が拭えない。なお、カスタムボーナスは「撃墜されるダメージを受けても一度だけ生き残る」というもの。ケーラの[[エースボーナス]]を意識してのものと思われる。ちなみに、事実上ガンダムタイプであるにも関らず、アムロのエースボーナスの対象外(ユニット名にガンダムを含めないため)。
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
:現代編で序盤アムロが搭乗。νガンダムに乗り換えた後について、[[量産型νガンダム]]フラグが立っていない場合はケーラ、立っている場合はチェーンが搭乗。その後、過去の時代へ舞台を移したあとは再びアムロの搭乗機となる。過去ではνガンダムが終盤まで手に入らないため実質的にこの機体で戦っていくことになる。
+
:現代編で序盤アムロが搭乗。[[νガンダム]]に乗り換えた後について、[[量産型νガンダム]]フラグが立っていない場合はケーラ、立っている場合はチェーンが搭乗。その後、過去の時代へ舞台を移したあとは再びアムロの搭乗機となる。過去ではνガンダムが終盤まで手に入らないため実質的にこの機体で戦っていくことになる。
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
:攻撃力と射程に優れ、飛行可能でパーツスロットも3つあるなど、MSの中では非常に扱いやすい。序盤から中盤にかけて回避しづらい地上戦が続く本作では[[νガンダム]]や[[サザビー]]より安定しやすい。
+
:攻撃力と射程に優れ、飛行可能でパーツスロットも3つあるなど、MSの中では非常に扱いやすい。序盤から中盤にかけて回避しづらい地上戦が続く本作ではνガンダムや[[サザビー]]より安定しやすい。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
123行目: 123行目:  
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:基本性能はFとほぼ同等なのだが、終盤に近づくにつれ攻撃力不足の問題が浮上。その頃には足の速さを活かした戦法をさせることになるだろう。
+
:基本性能は『[[スーパーロボット大戦F|F]]』とほぼ同等なのだが、終盤に近づくにつれ攻撃力不足の問題が浮上。その頃には足の速さを活かした戦法をさせることになるだろう。
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:今回はなんとナデシコの[[ゴート・ホーリー]]が持ってくる。世界観のつながりを超えて機体を操縦した例として印象深い(イベント限定だが)。また、[[ディジェSE-R]]の入手条件が未達成の場合は、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]が2機目を持ち込むという珍しいシチュエーションがある。初めは平凡な性能だが、飛行可能で強化パーツが3つ付けられるので、周回を重ねていくとかなり強くなる。
+
:今回はなんと『[[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-|ナデシコ]]』の[[ゴート・ホーリー]]が持ってくる。世界観のつながりを超えて機体を操縦した例として印象深い(イベント限定だが)。また、[[ディジェSE-R]]の入手条件が未達成の場合は、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]が2機目を持ち込むという珍しいシチュエーションがある。初めは平凡な性能だが、飛行可能で強化パーツが3つ付けられるので、周回を重ねていくとかなり強くなる。
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
:中盤の[[サブシナリオ]]で[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]が乗ってくる。
 
:中盤の[[サブシナリオ]]で[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]が乗ってくる。
 
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
::GCの移植版のため扱いはほぼGCと同様だが、フォウ搭乗時に[[MS]]形態でカミーユの[[ガンダムMk-II]]との[[合体攻撃]]が可能に。
+
::『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』の移植版のため扱いはほぼ『GC』と同様だが、フォウ搭乗時に[[MS]]形態でカミーユの[[ガンダムMk-II]]との[[合体攻撃]]が可能に。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:イベント「アクシズの攻防」の特効ユニットとして登場。今作はアムロ機とケーラ機が入手可能。どちらもレアリティSRのシューターユニット。ユニットとしての参戦はMS形態のみだが、クエストのテキストでBWS形態も登場している。アムロ機は回避に重きを置いたタイプ、ケーラ機は防御に重きを置いたタイプ。また、ケーラ機はアムロ機に比べてコストが1低い。
 
:イベント「アクシズの攻防」の特効ユニットとして登場。今作はアムロ機とケーラ機が入手可能。どちらもレアリティSRのシューターユニット。ユニットとしての参戦はMS形態のみだが、クエストのテキストでBWS形態も登場している。アムロ機は回避に重きを置いたタイプ、ケーラ機は防御に重きを置いたタイプ。また、ケーラ機はアムロ機に比べてコストが1低い。
159行目: 159行目:  
;メガ・ビーム・キャノン
 
;メガ・ビーム・キャノン
 
:機首の先端に内蔵。
 
:機首の先端に内蔵。
:ほとんどのプレイヤーはこれを多用するはず。長らく最強武器だった。大抵の場合Zガンダムのハイパーメガランチャーより威力も燃費も劣る。
+
:ほとんどのプレイヤーはこれを多用するはず。長らく最強武器だった。大抵の場合[[Zガンダム]]のハイパーメガランチャーより威力も燃費も劣る。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;BWS攻撃
 
;BWS攻撃
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]で追加された武装。BWS形態でビームキャノンとメガビームキャノンを連射し、さらにバルカン砲、ハンドグレネード、グレネードランチャー、ビームライフルを乱射して、最後はビームサーベルで切り付けるという派手な演出。P属性の全体攻撃だが、弾数が少ないのと隣接した敵には使えないのが欠点。なお、戦闘アニメーションでは取り外したBWSとの波状攻撃を行っている。「BWSは戦場での再装着は不可能じゃないのか?」なんて野暮な事を言ってはいけない。
+
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で追加された武装。BWS形態でビームキャノンとメガビームキャノンを連射し、さらにバルカン砲、ハンドグレネード、グレネードランチャー、ビームライフルを乱射して、最後はビームサーベルで切り付けるという派手な演出。P属性の全体攻撃だが、弾数が少ないのと隣接した敵には使えないのが欠点。なお、戦闘アニメーションでは取り外したBWSとの波状攻撃を行っている。「BWSは戦場での再装着は不可能じゃないのか?」なんて野暮な事を言ってはいけない。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;シンデレラ・フォウ
 
;シンデレラ・フォウ
:[[ガンダムMk-II]]との合体攻撃。XOで実装。
+
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』にて実装。[[ガンダムMk-II]]との合体攻撃。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
189行目: 189行目:  
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
 
;撃破されるダメージを受けても一度だけ耐える。
 
;撃破されるダメージを受けても一度だけ耐える。
:A PORTABLEで採用。
+
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。
 
;移動力+1、マップ兵器及び射程1以外の全武器の射程+1
 
;移動力+1、マップ兵器及び射程1以外の全武器の射程+1
:第3次Zで採用。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次Z]]』で採用。
    
== 機体[[BGM]] ==
 
== 機体[[BGM]] ==
197行目: 197行目:  
:メイン戦闘[[BGM]]として数多くの作品で扱われている。
 
:メイン戦闘[[BGM]]として数多くの作品で扱われている。
 
;「SegmentIII SALLY(出撃)」
 
;「SegmentIII SALLY(出撃)」
:MXにて採用。
+
:『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』にて採用。
 
;「閃光のなかのMS」
 
;「閃光のなかのMS」
:Zにて採用。『[[劇場版 機動戦士Ζガンダム]]』に登場していない(というか開発もされていない)のに、何故かデフォルト[[BGM]]となっている。パイロット準拠か。
+
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』にて採用。『[[劇場版 機動戦士Ζガンダム]]』に登場していない(というか開発もされていない)のに、何故かデフォルト[[BGM]]となっている。パイロット準拠か。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
14,366

回編集

案内メニュー