94行目:
94行目:
※「艦長」は、ここでは艦のメインパイロットとして登録されている人物を指します。
※「艦長」は、ここでは艦のメインパイロットとして登録されている人物を指します。
−
=== 旧シリーズ ===
+
=== [[旧シリーズ]] ===
−
;'''第2次スーパーロボット大戦'''
;'''第2次スーパーロボット大戦'''
:母艦のシステムが確立された最初の作品。
:母艦のシステムが確立された最初の作品。
217行目:
216行目:
**参考:[[特殊能力/コンプリートボックス]]
**参考:[[特殊能力/コンプリートボックス]]
−
=== αシリーズ ===
+
=== [[αシリーズ]] ===
;'''スーパーロボット大戦α'''
;'''スーパーロボット大戦α'''
:αforDCについても基本的に同様の仕様。
:αforDCについても基本的に同様の仕様。
325行目:
324行目:
|}
|}
−
=== Zシリーズ ===
+
=== [[Zシリーズ]] ===
;'''スーパーロボット大戦Z・ZSPD'''
;'''スーパーロボット大戦Z・ZSPD'''
:
:
365行目:
364行目:
|}
|}
−
;'''第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇'''
+
;'''第2次スーパーロボット大戦Z破界篇'''
:
:
389行目:
388行目:
|}
|}
−
;'''第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇'''
+
;'''第2次スーパーロボット大戦Z再世篇'''
:
:
419行目:
418行目:
|}
|}
−
;'''第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇'''
+
;'''第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇'''
:
:
453行目:
452行目:
|}
|}
−
;'''第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇'''
+
;'''第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇'''
:
:
487行目:
486行目:
|-
|-
| [[バンプレストオリジナル]] || [[トライア・スコート]] || [[ソーラリアン]] ||
| [[バンプレストオリジナル]] || [[トライア・スコート]] || [[ソーラリアン]] ||
+
|}
+
+
=== COMPACTシリーズ ===
+
;'''スーパーロボット大戦COMPACT'''
+
:
+
+
*'''回復量(HP)''':毎ターン最大HPの30%が回復。
+
*'''回復量(EN)''':毎ターン最大ENの30%が回復。
+
*'''回復量(弾数)''':搭載の次ターン、全回復。
+
*'''気力''':搭載時-10
+
*'''その他のシステム''':なし
+
**参考:[[特殊能力/COMPACT]]
+
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
! 作品 !! 艦長 !! 母艦 !! 備考
+
|-
+
| [[ガンダムシリーズ]] || [[ブライト・ノア]] || [[アーガマ]]→[[ラー・カイラム]] ||
+
|}
+
+
;'''スーパーロボット大戦COMPACT2'''
+
:複数の母艦が登場するが、ストーリーや舞台の展開に応じて異なる母艦を扱うこととなる。スポット参戦時・NPC時を除き、シナリオに出てくる母艦は一隻のみ。
+
+
*'''回復量(HP)''':毎ターン最大HPの30%が回復。
+
*'''回復量(EN)''':毎ターン最大ENの30%が回復。
+
*'''回復量(弾数)''':搭載の次ターン、全回復。
+
*'''気力''':搭載時-10
+
*'''その他のシステム''':なし
+
**参考:[[特殊能力/COMPACT2]]
+
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
! 作品 !! 艦長 !! 母艦 !! 備考
+
|-
+
| [[ガンダムシリーズ]] || [[ブライト・ノア]] || [[ラー・カイラム]] || 第2部のメイン母艦。第3部でも宇宙編で使用し、隠しシナリオでも扱われる。
+
|-
+
| [[聖戦士ダンバイン]] || [[シーラ・ラパーナ]] || [[グラン・ガラン]] ||第1部のルート分岐時と、 第3部の地上編で使用。
+
|-
+
| [[超獣機神ダンクーガ]] || [[葉月考太郎]] || [[ガンドール]] || 第1部のメイン母艦。第3部序盤で稼働限界を迎え自爆する。
+
|-
+
| [[忍者戦士飛影]] || [[ロミナ・ラドリオ]] || [[エルシャンク]] || 第1部、第2部でスポット参戦を重ね、第3部の銀河編で正式使用可能に。隠しルートに行かない場合は最後の母艦となる。
+
|}
+
+
;'''スーパーロボット大戦IMPACT'''
+
:
+
+
*'''回復量(HP)''':毎ターン最大HPの1/3が回復。
+
*'''回復量(EN)''':毎ターン最大ENの1/3が回復。
+
*'''回復量(弾数)''':搭載の次ターン、全回復。またシールド枚数も全回復。
+
*'''気力''':搭載時-5
+
*'''その他のシステム'''
+
**[[戦艦援護]]【'''初採用'''】
+
**強化パーツ使用(隣接機)
+
**ナデシコ系列の戦艦の「重力波ビーム」
+
**エステバリス系の搭載換装
+
**参考:[[特殊能力/IMPACT]]
+
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
! 作品 !! 艦長 !! 母艦 !! 備考
+
|-
+
| [[ガンダムシリーズ]] || [[ブライト・ノア]] || [[ラー・カイラム]] || 第2部・第3部終盤。
+
|-
+
| [[聖戦士ダンバイン]] || [[シーラ・ラパーナ]]<br />[[エレ・ハンム]] || [[グラン・ガラン]]<br />[[ゴラオン]] || 第3部で一時的に加入。
+
|-
+
| [[超獣機神ダンクーガ]] || [[葉月考太郎]] || [[ガンドール]] || 第1部・第3部序盤。
+
|-
+
| [[忍者戦士飛影]] || [[ロミナ・ラドリオ]] || [[エルシャンク]] || 第3部。
+
|}
+
+
;'''スーパーロボット大戦COMPACT3'''
+
:
+
+
*'''回復量(HP)''':毎ターン最大HPの?%が回復。
+
*'''回復量(EN)''':毎ターン最大ENの?%が回復。
+
*'''回復量(弾数)''':搭載の次ターン、全回復。
+
*'''気力''':搭載時-10
+
*'''その他のシステム''':なし
+
**参考:[[特殊能力/COMPACT3]]
+
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
! 作品 !! 艦長 !! 母艦 !! 備考
+
|-
+
| [[ガンダムシリーズ]] || [[ブライト・ノア]] || [[アーガマ]] ||
+
|-
+
| [[聖戦士ダンバイン]] || [[シーラ・ラパーナ]]<br />[[エレ・ハンム]] || [[グラン・ガラン]]<br />[[ゴラオン]] || 両艦とも加入。
+
|}
+
+
=== Scramble Commanderシリーズ ===
+
;'''スーパーロボット大戦Scramble Commander'''
+
:
+
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
! 作品 !! 艦長 !! 母艦 !! 備考
+
|-
+
| [[ガンダムシリーズ]] || [[ハヤト・コバヤシ]] || [[アウドムラ]] || 本作では母艦は一切戦闘に参加せず、<br />インターミッション中での登場のみ。
+
|}
+
+
;'''スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd'''
+
:
+
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
! 作品 !! 艦長 !! 母艦 !! 備考
+
|-
+
| [[ガンダムシリーズ]] || [[マリュー・ラミアス]] || [[アークエンジェル]] || 同じく、本作にはシステム上母艦は存在しない。<br />アークエンジェルは唯一『支援要請』の対象となっている艦。
|}
|}
739行目:
846行目:
|-
|-
| [[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜|劇場版マクロ]][[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜|スF二部作]] || [[ジェフリー・ワイルダー]] || [[マクロス・クォーター]] ||
| [[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜|劇場版マクロ]][[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜|スF二部作]] || [[ジェフリー・ワイルダー]] || [[マクロス・クォーター]] ||
−
|}
−
−
=== COMPACTシリーズ ===
−
;'''スーパーロボット大戦COMPACT'''
−
:
−
−
*'''回復量(HP)''':毎ターン最大HPの30%が回復。
−
*'''回復量(EN)''':毎ターン最大ENの30%が回復。
−
*'''回復量(弾数)''':搭載の次ターン、全回復。
−
*'''気力''':搭載時-10
−
*'''その他のシステム''':なし
−
**参考:[[特殊能力/COMPACT]]
−
−
{| class="wikitable"
−
|-
−
! 作品 !! 艦長 !! 母艦 !! 備考
−
|-
−
| [[ガンダムシリーズ]] || [[ブライト・ノア]] || [[アーガマ]]→[[ラー・カイラム]] ||
−
|}
−
−
;'''スーパーロボット大戦COMPACT2'''
−
:複数の母艦が登場するが、ストーリーや舞台の展開に応じて異なる母艦を扱うこととなる。スポット参戦時・NPC時を除き、シナリオに出てくる母艦は一隻のみ。
−
−
*'''回復量(HP)''':毎ターン最大HPの30%が回復。
−
*'''回復量(EN)''':毎ターン最大ENの30%が回復。
−
*'''回復量(弾数)''':搭載の次ターン、全回復。
−
*'''気力''':搭載時-10
−
*'''その他のシステム''':なし
−
**参考:[[特殊能力/COMPACT2]]
−
−
{| class="wikitable"
−
|-
−
! 作品 !! 艦長 !! 母艦 !! 備考
−
|-
−
| [[ガンダムシリーズ]] || [[ブライト・ノア]] || [[ラー・カイラム]] || 第2部のメイン母艦。第3部でも宇宙編で使用し、隠しシナリオでも扱われる。
−
|-
−
| [[聖戦士ダンバイン]] || [[シーラ・ラパーナ]] || [[グラン・ガラン]] ||第1部のルート分岐時と、 第3部の地上編で使用。
−
|-
−
| [[超獣機神ダンクーガ]] || [[葉月考太郎]] || [[ガンドール]] || 第1部のメイン母艦。第3部序盤で稼働限界を迎え自爆する。
−
|-
−
| [[忍者戦士飛影]] || [[ロミナ・ラドリオ]] || [[エルシャンク]] || 第1部、第2部でスポット参戦を重ね、第3部の銀河編で正式使用可能に。隠しルートに行かない場合は最後の母艦となる。
−
|}
−
−
;'''スーパーロボット大戦IMPACT'''
−
:
−
−
*'''回復量(HP)''':毎ターン最大HPの1/3が回復。
−
*'''回復量(EN)''':毎ターン最大ENの1/3が回復。
−
*'''回復量(弾数)''':搭載の次ターン、全回復。またシールド枚数も全回復。
−
*'''気力''':搭載時-5
−
*'''その他のシステム'''
−
**[[戦艦援護]]【'''初採用'''】
−
**強化パーツ使用(隣接機)
−
**ナデシコ系列の戦艦の「重力波ビーム」
−
**エステバリス系の搭載換装
−
**参考:[[特殊能力/IMPACT]]
−
−
{| class="wikitable"
−
|-
−
! 作品 !! 艦長 !! 母艦 !! 備考
−
|-
−
| [[ガンダムシリーズ]] || [[ブライト・ノア]] || [[ラー・カイラム]] || 第2部・第3部終盤。
−
|-
−
| [[聖戦士ダンバイン]] || [[シーラ・ラパーナ]]<br />[[エレ・ハンム]] || [[グラン・ガラン]]<br />[[ゴラオン]] || 第3部で一時的に加入。
−
|-
−
| [[超獣機神ダンクーガ]] || [[葉月考太郎]] || [[ガンドール]] || 第1部・第3部序盤。
−
|-
−
| [[忍者戦士飛影]] || [[ロミナ・ラドリオ]] || [[エルシャンク]] || 第3部。
−
|}
−
−
;'''スーパーロボット大戦COMPACT3'''
−
:
−
−
*'''回復量(HP)''':毎ターン最大HPの?%が回復。
−
*'''回復量(EN)''':毎ターン最大ENの?%が回復。
−
*'''回復量(弾数)''':搭載の次ターン、全回復。
−
*'''気力''':搭載時-10
−
*'''その他のシステム''':なし
−
**参考:[[特殊能力/COMPACT3]]
−
−
{| class="wikitable"
−
|-
−
! 作品 !! 艦長 !! 母艦 !! 備考
−
|-
−
| [[ガンダムシリーズ]] || [[ブライト・ノア]] || [[アーガマ]] ||
−
|-
−
| [[聖戦士ダンバイン]] || [[シーラ・ラパーナ]]<br />[[エレ・ハンム]] || [[グラン・ガラン]]<br />[[ゴラオン]] || 両艦とも加入。
−
|}
−
−
=== Scramble Commanderシリーズ ===
−
;'''スーパーロボット大戦Scramble Commander'''
−
:
−
−
{| class="wikitable"
−
|-
−
! 作品 !! 艦長 !! 母艦 !! 備考
−
|-
−
| [[ガンダムシリーズ]] || [[ハヤト・コバヤシ]] || [[アウドムラ]] || 本作では母艦は一切戦闘に参加せず、<br />インターミッション中での登場のみ。
−
|}
−
−
;'''スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd'''
−
:
−
−
{| class="wikitable"
−
|-
−
! 作品 !! 艦長 !! 母艦 !! 備考
−
|-
−
| [[ガンダムシリーズ]] || [[マリュー・ラミアス]] || [[アークエンジェル]] || 同じく、本作にはシステム上母艦は存在しない。<br />アークエンジェルは唯一『支援要請』の対象となっている艦。
|}
|}
984行目:
983行目:
|}
|}
−
=== OGシリーズ ===
+
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
+
魔装機神シリーズにはシステムとしての母艦の概念が存在しない。
+
+
=== [[OGシリーズ]] ===
;'''スーパーロボット大戦OG'''
;'''スーパーロボット大戦OG'''
:
:
1,082行目:
1,084行目:
| [[クルト・ビットナー]] || [[クロガネ]] || スポット参戦。
| [[クルト・ビットナー]] || [[クロガネ]] || スポット参戦。
|}
|}
−
−
=== 魔装機神シリーズ ===
−
魔装機神シリーズにはシステムとしての母艦の概念が存在しない。
== 歴代の母艦一覧 ==
== 歴代の母艦一覧 ==
−
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
|-
|-
1,256行目:
1,254行目:
;[[ゼラーナ]]
;[[ゼラーナ]]
:[[修理装置]]・[[補給装置]]持ちだが、搭載は不可。ダンバイン系パイロットで乗り換え可能。
:[[修理装置]]・[[補給装置]]持ちだが、搭載は不可。ダンバイン系パイロットで乗り換え可能。
−
<!-- === [[超時空シリーズ]] === -->
<!-- === [[超時空シリーズ]] === -->
<!-- :[[ブリタイ艦]]:ユニットとしての登場は[[α]]のみで、かつスポット参戦。搭載は不可。 -->
<!-- :[[ブリタイ艦]]:ユニットとしての登場は[[α]]のみで、かつスポット参戦。搭載は不可。 -->
1,314行目:
1,311行目:
**一方、『NEO』で登場した[[イオニア]]は、このような点を考慮に入れてか「内部は異次元空間になっており、見た目より相当広い」という設定が採用されている。
**一方、『NEO』で登場した[[イオニア]]は、このような点を考慮に入れてか「内部は異次元空間になっており、見た目より相当広い」という設定が採用されている。
−
<!-- == 話題まとめ == -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
<!-- *[[一覧:母艦]] -->
−
<!-- == リンク == -->
{{DEFAULTSORT:ほかん}}
{{DEFAULTSORT:ほかん}}
[[Category:システム]]
[[Category:システム]]
[[Category:小辞典]]
[[Category:小辞典]]