4行目:
4行目:
*ルール以前に編集画面をよく読んでください。「'''編集内容の要約'''」と書かれていますが、ここは自分がどんな編集をしかた書き、「最近の更新」や「履歴」で見やすくするための機能です。ここに無関係の意見を書いてしまいますと、例えば[[ケルビム・イスキューロン]]の記事の履歴が少々間抜けな事になっているため、これからはやらない方がいいでしょう。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2014年12月8日 (月) 16:38 (JST)
*ルール以前に編集画面をよく読んでください。「'''編集内容の要約'''」と書かれていますが、ここは自分がどんな編集をしかた書き、「最近の更新」や「履歴」で見やすくするための機能です。ここに無関係の意見を書いてしまいますと、例えば[[ケルビム・イスキューロン]]の記事の履歴が少々間抜けな事になっているため、これからはやらない方がいいでしょう。--[[利用者:忠犬キャット|忠犬キャット]] ([[利用者・トーク:忠犬キャット|トーク]]) 2014年12月8日 (月) 16:38 (JST)
*当然ですって・・後でやっぱり変だなって自分も思いましたから・・・。--[[ナイス]]
*当然ですって・・後でやっぱり変だなって自分も思いましたから・・・。--[[ナイス]]
+
+
== コロンの使い方 ==
+
+
定義の箇条書きの下にさらに定義の箇条書きを作る場合、セミコロン2つではなくコロンとセミコロンを使用してください。また、そのような定義の箇条書きを作った場合、元に戻す場合はその定義の箇条書きの下にもう1つコロンを挿入してください。
+
+
こんな感じです。
+
+
;AAAA
+
:BBBB
+
:;CCCC
+
::DDDD
+
:
+
;EEEE
+
Wikipediaの「Help:箇条書き」も参考にしてみてください。--[[利用者:XE|XE]] ([[利用者・トーク:XE|トーク]]) 2015年12月29日 (火) 15:14 (JST)