14行目:
14行目:
**[[敷島ミカ]](新型のみ)
**[[敷島ミカ]](新型のみ)
−
[[コンギスター軍団]]から[[地球]]を奪回するために[[敷島博士|敷島正造]]が開発した巨大ロボット。
+
[[コンギスター軍団]]から[[地球]]を奪回するために[[敷島正造]]が開発した巨大ロボット。
動力源である原子炉が起動すると敵である[[コンギスター軍団]]の設置した[[静止衛星]]から[[オメガミサイル]]が発射されるので、オメガミサイルが飛来するまでの数分間で敵を倒さねばならないというタイムリミットが課せられている。しかし、[[メカンダーMAX]]の元へ移動する際はオメガミサイルは反応しないため、別電源があると思われる。
動力源である原子炉が起動すると敵である[[コンギスター軍団]]の設置した[[静止衛星]]から[[オメガミサイル]]が発射されるので、オメガミサイルが飛来するまでの数分間で敵を倒さねばならないというタイムリミットが課せられている。しかし、[[メカンダーMAX]]の元へ移動する際はオメガミサイルは反応しないため、別電源があると思われる。
30行目:
30行目:
:両腕が変形した5連装砲。
:両腕が変形した5連装砲。
;シャークロケット
;シャークロケット
−
:足から放つサメ型ミサイル。劇中では逆立ちしてから放つこともあった。<br />原作での名称は「'''空中大型魚雷ジョーズ'''」で、ジョーズにくっついて威力を増す小型のミサイル・コバンザム(SRW未登場)も存在する。
+
:足から放つサメ型ミサイル。劇中では逆立ちしてから放つこともあった。
+
:原作での名称は「'''空中大型魚雷ジョーズ'''」で、ジョーズにくっついて威力を増す小型のミサイル・コバンザム(SRW未登場)も存在する。
;メカンダーキック
;メカンダーキック
:キックで攻撃するとともに踵部にあるブレードで切りつける。
:キックで攻撃するとともに踵部にあるブレードで切りつける。
39行目:
40行目:
:SRWでは消費[[EN]]もなく高威力な為、雑魚戦等で用いる。
:SRWでは消費[[EN]]もなく高威力な為、雑魚戦等で用いる。
;メカンダーフレイム
;メカンダーフレイム
−
:メカンダーロボの胸部から火炎を放射する。[[マジンガーZ]]におけるブレストファイヤーのようなもの。<br />放送当時は問題視されていなかったが、メカンダーロボの動力源は原子炉なので、使用すればパイロットはもちろん周囲の人間も'''被曝の危険がある'''という危険極まりない武装である。
+
:メカンダーロボの胸部から火炎を放射する。[[マジンガーZ]]におけるブレストファイヤーのようなもの。
+
:放送当時は問題視されていなかったが、メカンダーロボの動力源は原子炉なので、使用すればパイロットはもちろん周囲の人間も'''被曝の危険がある'''という危険極まりない武装である。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
58行目:
60行目:
== 機体[[BGM]] ==
== 機体[[BGM]] ==
;「トライアタック! メカンダーロボ」
;「トライアタック! メカンダーロボ」
−
:[[COMPACT3]]におけるBGM。
+
:『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』におけるBGM。
+
{{DEFAULTSORT:めかんたあろほ}}
[[category:登場メカま行]]
[[category:登場メカま行]]
[[category:合身戦隊メカンダーロボ]]
[[category:合身戦隊メカンダーロボ]]
−
{{DEFAULTSORT:めかんたあろほ}}