45行目:
45行目:
;;風導弾(フォンダオダン)(ティガオ2)
;;風導弾(フォンダオダン)(ティガオ2)
::攪転槽から発射される超圧縮空気弾。「風のミサイル」の呼び名を持つ。
::攪転槽から発射される超圧縮空気弾。「風のミサイル」の呼び名を持つ。
−
::SRWでは射程低下の[[特殊効果]]を持つ。
+
::『[[スーパーロボット大戦W|W]]』では射程低下の[[特殊効果]]を持つ。
;;龍巻(ティガオ4)
;;龍巻(ティガオ4)
::攪転槽に封じ込められた空気で竜巻を放つ。
::攪転槽に封じ込められた空気で竜巻を放つ。
−
::SRWでは射程低下の[[特殊効果]]を持つ。
+
::『W』では射程低下の[[特殊効果]]を持つ。
=== [[合体攻撃]] ===
=== [[合体攻撃]] ===
77行目:
77行目:
== パイロット[[BGM]] ==
== パイロット[[BGM]] ==
;「発進!」
;「発進!」
−
:『W』のデフォルトBGM。
+
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』のデフォルトBGM。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
91行目:
91行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[バルザック・アシモフ]]
;[[バルザック・アシモフ]]
−
:『W』における隊長その1。エリート街道驀進中の彼の部下であった時は上記のように任務優先の状態。後に勇者の心を学んだ二人の前に、角がとれた状態で彼が帰ってきてからは腐れ縁的な関係に。
+
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』における隊長その1。エリート街道驀進中の彼の部下であった時は上記のように任務優先の状態。後に勇者の心を学んだ二人の前に、角がとれた状態で彼が帰ってきてからは腐れ縁的な関係に。
;[[ゼクス・マーキス]]
;[[ゼクス・マーキス]]
:『W』における隊長その2。[[オービットベース]]防衛の際に彼の指揮下で戦う。その後も彼をウィンド隊長と呼び、慕う。
:『W』における隊長その2。[[オービットベース]]防衛の際に彼の指揮下で戦う。その後も彼をウィンド隊長と呼び、慕う。
103行目:
103行目:
:Number.36より。格納庫にて待機中の会話より。ZX-05(脊椎原種)の攻撃から、自分達を庇って傷ついた氷竜・炎竜のあり方を見て、考えが揺らぎ始める。
:Number.36より。格納庫にて待機中の会話より。ZX-05(脊椎原種)の攻撃から、自分達を庇って傷ついた氷竜・炎竜のあり方を見て、考えが揺らぎ始める。
;「僕らは紛れもなくGGGの隊員です!」
;「僕らは紛れもなくGGGの隊員です!」
−
:Number43より。プログラムが異なる者同士のシンメトリカルドッキングの危険性に反論する風龍だが、炎竜にGGG憲章第5条125項「GGG隊員は如何にこんな状況であろうとも、決してあきらめてはならない」という項目を思い出し、意を決した際の台詞。
+
:Number43より。プログラムが異なる者同士のシンメトリカルドッキングの危険性に反論する風龍だが、炎竜にGGG憲章第5条125項「GGG隊員は如何にこんな状況であろうとも、決してあきらめてはならない」という項目を思い出し、意を決した際の台詞。『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では一連の会話が[[DVE]]で再現される。
== 迷台詞 ==
== 迷台詞 ==
;「合体などさせはしないっ!」
;「合体などさせはしないっ!」
−
:Number43より。2体の原種の原種融合を阻止しようと攻撃を行うが、吹っ飛ばされてしまう。『勇者シリーズ』において正義側のロボットが合体阻止を行うのは珍しい。
+
:Number43より。2体の原種の原種融合を阻止しようと攻撃を行うが、吹っ飛ばされてしまう。合体原種との戦いがあったからこその行動だが、『勇者シリーズ』において'''敵側が行う合体阻止を正義側のロボットが行う'''のは珍しい。
;「うぅ……あぁ……もう我慢できないアル! 僕、本当は潔癖症アル! こんな汚い場所に、これ以上いられないアルよ~!」
;「うぅ……あぁ……もう我慢できないアル! 僕、本当は潔癖症アル! こんな汚い場所に、これ以上いられないアルよ~!」
:[[ドラマCD]]『白と黒』にて、炎竜と雷龍の口論中に、汚いところにいるストレスからバグを発症し、アルアル口調になってしまう。この後、色々な中国の単語を連発することに……。それでいて、光竜闇竜の姉妹が来たときには、すっかり元の口調に戻っていたりする。(炎竜、雷龍からも、「おい、バグはどうしたバグは?」「アルアル言ってたんじゃねーのか?」と突っ込まれていた)勇気の力で、一時的にバグを抑制したのか?
:[[ドラマCD]]『白と黒』にて、炎竜と雷龍の口論中に、汚いところにいるストレスからバグを発症し、アルアル口調になってしまう。この後、色々な中国の単語を連発することに……。それでいて、光竜闇竜の姉妹が来たときには、すっかり元の口調に戻っていたりする。(炎竜、雷龍からも、「おい、バグはどうしたバグは?」「アルアル言ってたんじゃねーのか?」と突っ込まれていた)勇気の力で、一時的にバグを抑制したのか?