差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
46 バイト除去 、 2015年12月1日 (火) 14:37
編集の要約なし
182行目: 182行目:  
;[[リアルロボット戦線]]
 
;[[リアルロボット戦線]]
 
:[[愛]]、[[集中]]、[[信頼]]、[[閃き]]、[[幸運]]、[[激励]]
 
:[[愛]]、[[集中]]、[[信頼]]、[[閃き]]、[[幸運]]、[[激励]]
 +
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦|第2次(PS版)]]、[[第3次スーパーロボット大戦|第3次(PS版)]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦|第2次(PS版)]]、[[第3次スーパーロボット大戦|第3次(PS版)]]
: [[ニュータイプ|ニュータイプL3]]、[[シールド防御|シールド防御L3]]、[[切り払い|切り払いL3]]
+
:[[ニュータイプ|ニュータイプL3]]、[[シールド防御|シールド防御L3]]、[[切り払い|切り払いL3]]
; [[スーパーロボット大戦EX|EX(PS版)]]
+
;[[スーパーロボット大戦EX|EX(PS版)]]
: [[ニュータイプ|ニュータイプL8]]、[[シールド防御|シールド防御L8]]
+
:[[ニュータイプ|ニュータイプL8]]、[[シールド防御|シールド防御L8]]
; [[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
+
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
: [[シールド防御|シールド防御L4]]、[[ニュータイプ]]
+
:[[シールド防御|シールド防御L4]]、[[ニュータイプ]]
 
;[[スーパーロボット大戦α|α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α|α]]
: [[ニュータイプ|ニュータイプL6]]、[[シールド防御|シールド防御L8]]、[[切り払い|切り払いL5]]
+
:[[ニュータイプ|ニュータイプL6]]、[[シールド防御|シールド防御L8]]、[[切り払い|切り払いL5]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
:[[ニュータイプ]]L3、[[援護]]L2、[[シールド防御]]L5
 
:[[ニュータイプ]]L3、[[援護]]L2、[[シールド防御]]L5
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
:[[ニュータイプ]]L5、[[援護攻撃]]L3、[[援護防御]]L3
 
:[[ニュータイプ]]L5、[[援護攻撃]]L3、[[援護防御]]L3
; [[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
+
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]][[スーパーロボット大戦XO|XO]]
: [[ニュータイプ|ニュータイプL5]]、[[援護|援護L3]]、[[シールド防御]]
+
:[[ニュータイプ|ニュータイプL5]]、[[援護|援護L3]]、[[シールド防御]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]、[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z(破界篇]]、[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇)]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]、[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z(破界篇]]、[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇)]]
 
:[[ニュータイプ|ニュータイプL4]]、[[修理技能]]、[[援護防御|援護防御L3]]
 
:[[ニュータイプ|ニュータイプL4]]、[[修理技能]]、[[援護防御|援護防御L3]]
; [[スーパーロボット大戦A|A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]])
+
;[[スーパーロボット大戦A|A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]])
: [[ニュータイプ|ニュータイプL6]]、[[切り払い|切り払いL3]]
+
:[[ニュータイプ|ニュータイプL6]]、[[切り払い|切り払いL3]]
; [[スーパーロボット大戦R|R]]
+
;[[スーパーロボット大戦R|R]]
: [[ニュータイプ|ニュータイプL3]]、[[防御|防御L5]]、[[援護攻撃|援護攻撃L2]]、[[援護防御|援護防御L3]]
+
:[[ニュータイプ|ニュータイプL3]]、[[防御|防御L5]]、[[援護攻撃|援護攻撃L2]]、[[援護防御|援護防御L3]]
; [[スーパーロボット大戦D|D]]
+
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
: [[ニュータイプ|ニュータイプL3]]、[[シールド防御]]、[[切り払い|斬り払い]]、[[撃ち落とし]]、[[援護攻撃|援護攻撃L2]]、[[援護防御|援護防御L3]]、[[コンボ|コンボL3]]
+
:[[ニュータイプ|ニュータイプL3]]、[[シールド防御]]、[[切り払い|斬り払い]]、[[撃ち落とし]]、[[援護攻撃|援護攻撃L2]]、[[援護防御|援護防御L3]]、[[コンボ|コンボL3]]
    
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
229行目: 230行目:     
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
   
=== [[機動戦士Ζガンダム]] ===
 
=== [[機動戦士Ζガンダム]] ===
   
==== グリーンノア時代 ====
 
==== グリーンノア時代 ====
 
;[[カミーユ・ビダン]]
 
;[[カミーユ・ビダン]]
 
:幼馴染。後に恋人になる。知り合う女(姉貴分含む)がことごとく死亡する中、生き残り勝ちという面もあるが、精神崩壊した彼を献身的に支え続けた。
 
:幼馴染。後に恋人になる。知り合う女(姉貴分含む)がことごとく死亡する中、生き残り勝ちという面もあるが、精神崩壊した彼を献身的に支え続けた。
 
;ファの母
 
;ファの母
:スパロボ未登場。TV版第2話にて登場。スレンダーな娘のファと違ってかなり肥えている。しかし、その後カミーユが[[ガンダムMk-II]]を強奪して[[エゥーゴ]]に参加した騒ぎに巻き込まれ、[[ティターンズ]]の[[バスク・オム|バスク]]に捕らえられた事が彼女の口から明らかとなる。
+
:SRW未登場。TV版第2話にて登場。スレンダーな娘のファと違ってかなり肥えている。しかし、その後カミーユが[[ガンダムMk-II]]を強奪して[[エゥーゴ]]に参加した騒ぎに巻き込まれ、[[ティターンズ]]の[[バスク・オム|バスク]]に捕らえられた事が彼女の口から明らかとなる。
 
:その後はどうなったかは不明であるが、ティターンズによって殺されてしまった可能性もある。小説版では、ファの父と共に強制労働所に送られた事が明らかになっている。
 
:その後はどうなったかは不明であるが、ティターンズによって殺されてしまった可能性もある。小説版では、ファの父と共に強制労働所に送られた事が明らかになっている。
   256行目: 255行目:  
:上官。
 
:上官。
 
;シンタ、クム
 
;シンタ、クム
:クワトロが連れてきた子供達。ファが世話をすることになる。スパロボ未登場。
+
:クワトロが連れてきた子供達。ファが世話をすることになる。SRW未登場。
    
==== [[ティターンズ]] ====
 
==== [[ティターンズ]] ====
273行目: 272行目:     
=== [[機動戦士ガンダムΖΖ]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダムΖΖ]] ===
   
==== [[エゥーゴ]] ====
 
==== [[エゥーゴ]] ====
 
;[[ジュドー・アーシタ]]
 
;[[ジュドー・アーシタ]]
289行目: 287行目:     
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
   
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
363行目: 360行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
   
=== [[機動戦士Ζガンダム]] ===
 
=== [[機動戦士Ζガンダム]] ===
 
;「カミーユ! カミーユ! カミーユ! どうしたの?」
 
;「カミーユ! カミーユ! カミーユ! どうしたの?」
 
:第1話で初めて登場した際の台詞。ブライトに会いに行くために空手部を仮病でサボって、宇宙港へ向かう[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]。彼の大嫌いな名前を連呼しながらそれを追い、煙たがられてしまう。
 
:第1話で初めて登場した際の台詞。ブライトに会いに行くために空手部を仮病でサボって、宇宙港へ向かう[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]。彼の大嫌いな名前を連呼しながらそれを追い、煙たがられてしまう。
 
:この時、彼女は、まさか自分が戦争に巻き込まれてMSパイロットをやる運命になるとは知る由もなかった。
 
:この時、彼女は、まさか自分が戦争に巻き込まれてMSパイロットをやる運命になるとは知る由もなかった。
   
;「でも、でも、あたしだってどうしたらいいかわかんないのよ。そりゃ、あたしだってあなたを慰めてあげたいわ。でもね、あたしだって子供なのよ! 勘弁してよ!」
 
;「でも、でも、あたしだってどうしたらいいかわかんないのよ。そりゃ、あたしだってあなたを慰めてあげたいわ。でもね、あたしだって子供なのよ! 勘弁してよ!」
 
:第11話、カミーユとの再会時にて。カミーユの両親が死んだという事を聞いて、慰めてあげたいのだが、カミーユとしてはその件については寧ろ放っておいて貰いたかった上に、知らない人間にはこんな事は言えないので、ついつい甘えからファに辛く当たってしまう。
 
:第11話、カミーユとの再会時にて。カミーユの両親が死んだという事を聞いて、慰めてあげたいのだが、カミーユとしてはその件については寧ろ放っておいて貰いたかった上に、知らない人間にはこんな事は言えないので、ついつい甘えからファに辛く当たってしまう。
 
:ファにしても、それを受け入れられるほど大人ではない。そんな彼にどう声をかけたら良いのかわからないのだ。実に思春期全開なやり取りである。
 
:ファにしても、それを受け入れられるほど大人ではない。そんな彼にどう声をかけたら良いのかわからないのだ。実に思春期全開なやり取りである。
   
;「人間は感情の動物です!」
 
;「人間は感情の動物です!」
 
:第22話にて、自分だって戦えるという事を見せるためにバッチ中尉の[[リック・ディアス]]で無断出撃を行い、帰還後エマに修正された際の反論。しかしエマには「一時の感情で戦艦一隻を沈めるわけにいかないのが戦争でしょ!」と呆れられた。
 
:第22話にて、自分だって戦えるという事を見せるためにバッチ中尉の[[リック・ディアス]]で無断出撃を行い、帰還後エマに修正された際の反論。しかしエマには「一時の感情で戦艦一隻を沈めるわけにいかないのが戦争でしょ!」と呆れられた。
 
:[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]が[[Ζガンダム]]に出ていたら同意してくれていたかもしれないが……。
 
:[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]が[[Ζガンダム]]に出ていたら同意してくれていたかもしれないが……。
 
:カミーユは感情任せの行動で自らを戦争に巻き込んでしまい、[[エマ・シーン|エマ]]や[[レコア・ロンド|レコア]]は感情でかつて所属した組織を[[裏切りイベント|裏切った]]。また、ファや[[カツ・コバヤシ|カツ]]は時々独断専行、[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]や[[ヘンケン・ベッケナー|ヘンケン]]は時折感情で判断ミスをしてしまう……ある意味Ζガンダムを象徴するセリフである。
 
:カミーユは感情任せの行動で自らを戦争に巻き込んでしまい、[[エマ・シーン|エマ]]や[[レコア・ロンド|レコア]]は感情でかつて所属した組織を[[裏切りイベント|裏切った]]。また、ファや[[カツ・コバヤシ|カツ]]は時々独断専行、[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]や[[ヘンケン・ベッケナー|ヘンケン]]は時折感情で判断ミスをしてしまう……ある意味Ζガンダムを象徴するセリフである。
   
;「髪ぐらい梳かさせてよ」<br />「急にあたしの面倒見てくれなくていいのよ」
 
;「髪ぐらい梳かさせてよ」<br />「急にあたしの面倒見てくれなくていいのよ」
 
:第27話にてMSパイロットにはなったものの、作戦前にカミーユと言い合って。やはり彼女もまだ17歳のお年頃な女の子、戦いの中に身を置いたとしても最低限の身嗜みぐらいは整えたいのが女心である。
 
:第27話にてMSパイロットにはなったものの、作戦前にカミーユと言い合って。やはり彼女もまだ17歳のお年頃な女の子、戦いの中に身を置いたとしても最低限の身嗜みぐらいは整えたいのが女心である。
 
:しかし、女好きな割にそういうところには鈍感で口の悪いカミーユは、気遣ってるつもりなのだが「今度の戦闘はハードなんだから、それじゃパイロット失格だな」と意地の悪い言い方しか出来ない。
 
:しかし、女好きな割にそういうところには鈍感で口の悪いカミーユは、気遣ってるつもりなのだが「今度の戦闘はハードなんだから、それじゃパイロット失格だな」と意地の悪い言い方しか出来ない。
 
:ファは続けて「鬱陶しい顔なんか見たくもない」とピシャリ。[[アーガマ]]名物レクリエーションである。
 
:ファは続けて「鬱陶しい顔なんか見たくもない」とピシャリ。[[アーガマ]]名物レクリエーションである。
   
;「ね、戦争が終わったら、また前みたいに学校行ってケンカして、昔みたいになるわよね」
 
;「ね、戦争が終わったら、また前みたいに学校行ってケンカして、昔みたいになるわよね」
 
:第48話にて。戦争に巻き込まれ、おかしくなってしまった現状から早く抜け出して、平和だった頃に戻りたいという彼女の願い。しかし、カミーユは自分のやるべき事を悟っていた。
 
:第48話にて。戦争に巻き込まれ、おかしくなってしまった現状から早く抜け出して、平和だった頃に戻りたいという彼女の願い。しかし、カミーユは自分のやるべき事を悟っていた。
 
:余談ではあるが、7年前には[[アムロ・レイ|アムロ]]と[[フラウ・ボゥ|フラウ]]も似たようなやり取りをしていた。
 
:余談ではあるが、7年前には[[アムロ・レイ|アムロ]]と[[フラウ・ボゥ|フラウ]]も似たようなやり取りをしていた。
   
;「カミーユ……『フォウ』って言った。ロザミィなのに……?」
 
;「カミーユ……『フォウ』って言った。ロザミィなのに……?」
 
:走り去るロザミアを追いかけようとするカミーユが思わず彼女の事を[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]と呼んでしまったところを見て。
 
:走り去るロザミアを追いかけようとするカミーユが思わず彼女の事を[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]と呼んでしまったところを見て。
 
:恐らく既に薄々は感づいていたであろうが、この時点でファはカミーユの中で永遠に生き続けている存在がいるという事を悟ってしまう。
 
:恐らく既に薄々は感づいていたであろうが、この時点でファはカミーユの中で永遠に生き続けている存在がいるという事を悟ってしまう。
   
;「艦長、ブライト艦長、カミーユ・ビダンが……聞こえますか、アーガマ?」
 
;「艦長、ブライト艦長、カミーユ・ビダンが……聞こえますか、アーガマ?」
 
:最終話、[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]の[[ジ・O]]を打ち倒したものの、精神崩壊を起こして戦闘による爆発を星空を見るように無邪気にはしゃぐカミーユを見て。
 
:最終話、[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]の[[ジ・O]]を打ち倒したものの、精神崩壊を起こして戦闘による爆発を星空を見るように無邪気にはしゃぐカミーユを見て。
 
:多くの仲間を失い、最愛の幼馴染もこんな姿になってしまったファの悲しみは計り知れない……。
 
:多くの仲間を失い、最愛の幼馴染もこんな姿になってしまったファの悲しみは計り知れない……。
   
;「そう。お前もアーガマに、帰りたいのね……」
 
;「そう。お前もアーガマに、帰りたいのね……」
 
:精神崩壊したカミーユの乗るΖガンダムを牽引している最中、主のエマを失い無人で宇宙を漂流する大破したガンダムMK-IIを見つけて。
 
:精神崩壊したカミーユの乗るΖガンダムを牽引している最中、主のエマを失い無人で宇宙を漂流する大破したガンダムMK-IIを見つけて。
402行目: 391行目:  
;「シャングリラの光はまだ見えてる…カミーユ…私、アーガマにいた方がいいの?」
 
;「シャングリラの光はまだ見えてる…カミーユ…私、アーガマにいた方がいいの?」
 
:第10話にて。[[ラビアンローズ]]に向うアーガマの窓から[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]を見て心の中で呟いた台詞。シャングリラの病院に残してきたカミーユが心配で、気が気ではない。この事で次第に神経質になり始める。
 
:第10話にて。[[ラビアンローズ]]に向うアーガマの窓から[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ]]を見て心の中で呟いた台詞。シャングリラの病院に残してきたカミーユが心配で、気が気ではない。この事で次第に神経質になり始める。
   
;「じゃあアンタは自分が可愛いと思っているんだ、ドジなのに」
 
;「じゃあアンタは自分が可愛いと思っているんだ、ドジなのに」
 
:ついナーバスから来るヒステリーを起こして彼女の事情を深く知らない[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]たちに辛く当たってしまう。
 
:ついナーバスから来るヒステリーを起こして彼女の事情を深く知らない[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]たちに辛く当たってしまう。
 
:この時、自意識過剰な[[ルー・ルカ|ルー]]に「そんなキリキリしてると、男が振り向いてくれないよ」と茶化され上のセリフを言い返すが、ルーは「カッコいい女がドジやるから可愛いってさ」とどこ吹く風。[[ハロ]]からも「ファ、キリキリ」と言われてしまう。
 
:この時、自意識過剰な[[ルー・ルカ|ルー]]に「そんなキリキリしてると、男が振り向いてくれないよ」と茶化され上のセリフを言い返すが、ルーは「カッコいい女がドジやるから可愛いってさ」とどこ吹く風。[[ハロ]]からも「ファ、キリキリ」と言われてしまう。
   
;「一度Ζに乗ったらね、敵を倒すのが貴方の任務でしょ! そうしなければ宇宙では死んでしまうのよ!」
 
;「一度Ζに乗ったらね、敵を倒すのが貴方の任務でしょ! そうしなければ宇宙では死んでしまうのよ!」
 
:[[ビームライフル]]のプラグを外したまま[[Ζガンダム]]で出撃しまったジュドーを救うべく、半壊した[[メタス]]で出撃した時に、パイロットとしての自覚に欠け、戦場をナメていたジュドーを叱った台詞。
 
:[[ビームライフル]]のプラグを外したまま[[Ζガンダム]]で出撃しまったジュドーを救うべく、半壊した[[メタス]]で出撃した時に、パイロットとしての自覚に欠け、戦場をナメていたジュドーを叱った台詞。
 
:あのエマに引っ叩かれ、カミーユからはパイロット失格と言われ、泣き虫だった彼女がよくぞここまで…。
 
:あのエマに引っ叩かれ、カミーユからはパイロット失格と言われ、泣き虫だった彼女がよくぞここまで…。
   
;「ジュドーならやってくれるわよ…さよなら、アーガマのみんな…」<br />「私は、あそこに帰る…」
 
;「ジュドーならやってくれるわよ…さよなら、アーガマのみんな…」<br />「私は、あそこに帰る…」
 
:ジュドーを守るべく[[マシュマー・セロ|マシュマー]]の[[ハンマ・ハンマ]]のビームサーベルを、バックパックに食らって操縦不能になったメタスでシャングリラの方向へ漂流していく機体のコクピットの中で。
 
:ジュドーを守るべく[[マシュマー・セロ|マシュマー]]の[[ハンマ・ハンマ]]のビームサーベルを、バックパックに食らって操縦不能になったメタスでシャングリラの方向へ漂流していく機体のコクピットの中で。
420行目: 406行目:  
;「ヘンケン艦長!! こちらと合流するならはやくしてください!」
 
;「ヘンケン艦長!! こちらと合流するならはやくしてください!」
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦G|第2次G]]』第19話「ソーラレイ発動」より。[[ヘンケン・ベッケナー|ヘンケン]]が[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]と[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]を恋人同士だと言ってしまったため、キレた台詞になる。あまりに凄まじい剣幕にヘンケンもビビッていた。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦G|第2次G]]』第19話「ソーラレイ発動」より。[[ヘンケン・ベッケナー|ヘンケン]]が[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]と[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]を恋人同士だと言ってしまったため、キレた台詞になる。あまりに凄まじい剣幕にヘンケンもビビッていた。
   
;「にぎやかすぎるのも問題よ」
 
;「にぎやかすぎるのも問題よ」
 
:『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』第1(Sでは2)話「発端」より。[[ボス]]の「にぎやかなのなら、このオレ様にまかせてちょーだい」に対する突っ込みだが、ファの顔グラとあいまってキツイ台詞に見えてしまう。
 
:『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』第1(Sでは2)話「発端」より。[[ボス]]の「にぎやかなのなら、このオレ様にまかせてちょーだい」に対する突っ込みだが、ファの顔グラとあいまってキツイ台詞に見えてしまう。
   
;「なによ、私のメタスに文句があるって言うの?」
 
;「なによ、私のメタスに文句があるって言うの?」
 
:『[[スーパーロボット大戦F|F]]』第16話「ゴラオンの危機」にて、[[ゴラオン]]を救出しに[[ショウ・ザマ|ショウ]]の[[ビルバイン]]、[[ゲッターチーム]]の[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]、[[アムロ・レイ|アムロ]]の[[リ・ガズィ]]、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の[[Ζガンダム]]と共に先行隊として向かう[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]に自分の乗機であるメタスを貸すことになった時、ジュドーに「弱そう」と機体を酷評されて。
 
:『[[スーパーロボット大戦F|F]]』第16話「ゴラオンの危機」にて、[[ゴラオン]]を救出しに[[ショウ・ザマ|ショウ]]の[[ビルバイン]]、[[ゲッターチーム]]の[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]、[[アムロ・レイ|アムロ]]の[[リ・ガズィ]]、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]の[[Ζガンダム]]と共に先行隊として向かう[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]に自分の乗機であるメタスを貸すことになった時、ジュドーに「弱そう」と機体を酷評されて。
 
:しかし、この時のジュドーの機体は[[ジェガン]]。どっちの機体も似たり寄ったりである。
 
:しかし、この時のジュドーの機体は[[ジェガン]]。どっちの機体も似たり寄ったりである。
   
;「艦長、待ってください! ダメですよ!!」<br />「艦長、忘れたんですか? マサキはとんでもない方向音痴ですよ! 一人で行かせちゃ、どこに行っちゃうかわかりませんよ」
 
;「艦長、待ってください! ダメですよ!!」<br />「艦長、忘れたんですか? マサキはとんでもない方向音痴ですよ! 一人で行かせちゃ、どこに行っちゃうかわかりませんよ」
 
:『F』スーパー系ルート第26話(ルートにより変動)「流派東方不敗!マスター=アジア登場!」にて[[マサキ・アンドー|マサキ]]を偵察に出そうとした[[ブライト・ノア|ブライト]]に対して。ファの指摘を受けてブライトはマサキを呼び戻そうとするのだが、後の祭りであった。
 
:『F』スーパー系ルート第26話(ルートにより変動)「流派東方不敗!マスター=アジア登場!」にて[[マサキ・アンドー|マサキ]]を偵察に出そうとした[[ブライト・ノア|ブライト]]に対して。ファの指摘を受けてブライトはマサキを呼び戻そうとするのだが、後の祭りであった。
446行目: 429行目:  
:実際、鉄也も隼人も仲が悪いわけではなく、その本質は相手への[[信頼]]を込めた発破の掛け合いであり、複雑な男心からくる屈折した愛情表現の一つなのである。
 
:実際、鉄也も隼人も仲が悪いわけではなく、その本質は相手への[[信頼]]を込めた発破の掛け合いであり、複雑な男心からくる屈折した愛情表現の一つなのである。
 
:……とはいうものの、二人は女性なので、年頃の男の子の心理など理解できないのかピンとこない様子。男が女心の複雑さをうまく理解できないように、女も男心の複雑さがうまく理解できないのだろう。
 
:……とはいうものの、二人は女性なので、年頃の男の子の心理など理解できないのかピンとこない様子。男が女心の複雑さをうまく理解できないように、女も男心の複雑さがうまく理解できないのだろう。
   
;「だから何度も言わせないで。ガンドール隊は軍隊なのよ? はいそうですか、というわけにはいかないの」
 
;「だから何度も言わせないで。ガンドール隊は軍隊なのよ? はいそうですか、というわけにはいかないの」
 
:COMPACT2第1部及びIMPACT「舞い上がる翼、舞い降りた翼」より。宇宙から降りてきた[[エルシャンク]]一行と合流した際、[[指揮官]]の[[葉月考太郎|葉月長官]]が所用で手が離せないので、その間は自習室で待つように命令。[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]以外のメンバーは従ったものの、ジョウだけはこの対応に納得できないのかひどく腹を立てて何度もしつこく食って掛かってきたので、クリスと共に窘めた台詞。
 
:COMPACT2第1部及びIMPACT「舞い上がる翼、舞い降りた翼」より。宇宙から降りてきた[[エルシャンク]]一行と合流した際、[[指揮官]]の[[葉月考太郎|葉月長官]]が所用で手が離せないので、その間は自習室で待つように命令。[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]以外のメンバーは従ったものの、ジョウだけはこの対応に納得できないのかひどく腹を立てて何度もしつこく食って掛かってきたので、クリスと共に窘めた台詞。
15,947

回編集

案内メニュー