差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
1行目:
1行目:
− +
20行目:
20行目:
− 指揮官が戦闘員の場合は指揮官自体が出撃していないと効果が発揮しない。+
− +
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
+
58行目:
125行目:
− +
76行目:
143行目:
− +
指揮効果一覧を作成など。BXで指揮効果がなくなるのは15話でファルセイバー選択して確認
== 戦術指揮(Tactical Command) ==
== 戦術指揮(Tactical Command) ==
===[[Zシリーズ]]===
===[[Zシリーズ]]===
着弾点指定型[[マップ兵器]]と同様に、指定した位置を中心とした範囲内の味方のステータスを次回の自軍フェイズ開始時まで一時的に変化させる技能。戦術指揮によるステータス上昇は本来のステータスの上限値を無視する。
着弾点指定型[[マップ兵器]]と同様に、指定した位置を中心とした範囲内の味方のステータスを次回の自軍フェイズ開始時まで一時的に変化させるコマンドを行使できる特殊スキル。戦術指揮によるステータス上昇は本来のステータスの上限値を無視する。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
|-
|-
各キャラクターの能力はシナリオが進むにつれて追加され、最終的に3種類の指揮効果を得られる。また、戦闘開始時などに指示の台詞を発するキャラクターがその指揮官になる、という作用もある。なお、指揮官自体もシナリオが進むにつれて必然的に増えていくが、途中から'''どう見ても指揮官じゃないキャラも増える'''(それに対応して表記も「'''戦術指揮/応援'''」に変わる)。
各キャラクターの能力はシナリオが進むにつれて追加され、最終的に3種類の指揮効果を得られる。また、戦闘開始時などに指示の台詞を発するキャラクターがその指揮官になる、という作用もある。なお、指揮官自体もシナリオが進むにつれて必然的に増えていくが、途中から'''どう見ても指揮官じゃないキャラも増える'''(それに対応して表記も「'''戦術指揮/応援'''」に変わる)。
『UX』では担当者が戦闘員の場合は指揮官自体が出撃していないと効果が発揮しない。『BX』では戦闘員の担当者は出撃していなくても指揮効果を与えられるが、イベントで一時離脱する事がある場合にはその時点で効果が失われる。
『BX』では新たに「'''タクティカルサポートポイント'''('''TSP''')」と呼ばれる要素が追加。TSPは敵ユニット撃墜やターン経過で上昇し、一定値を超えると指揮効果がアップする。また、「対○○○への攻撃・防御力上昇」を[[真マジンガー 衝撃! Z編|特定の]][[マジンカイザーSKL (OVA)|作品を]][[マクロス30|除いた]]各陣営の指揮担当の一人が必ず所持する。
『BX』では新たに「'''タクティカルサポートポイント'''('''TSP''')」と呼ばれる要素が追加。TSPは敵ユニット撃墜やターン経過で上昇し、一定値を超えると指揮効果がアップする(最大で2度・3段階目まで)。味方機が撃墜されるとTSPは減少するが、一旦上がった指揮効果が低下することはない。
==== 戦術指揮/応援の効果一覧 ====
★付きは『BX』でTSPにより効果が上昇するもの。
;対○○への攻撃・防御力上昇 ★
:『BX』にのみ存在。[[小隊長能力]]にも見られた対特定陣営用のものだが防御力にも効果があり、[[真マジンガー 衝撃! Z編|特定の]][[マジンカイザーSKL (OVA)|作品を]][[マクロス30|除いた]]各陣営の指揮担当の一人が必ず有している。
;[[格闘]]武器の攻撃力上昇 ★
:
;[[射撃]]武器の攻撃力上昇 ★
:
;プレイヤーフェイズ時の攻撃力上昇 ★
:EPで削りつつPPで纏めて撃墜したい場合に向いている。
;反撃時の攻撃力上昇 ★
:上のものとは逆にEPで反撃[[無双]]をしたい場合に向いている。
;[[援護]]行動効果上昇 ★
:
;[[全体攻撃]]時の攻撃力上昇 ★
:
;防御力上昇 ★
:
;[[回避]]率上昇 ★
:『BX』では最終補正で、[[ハーフカット]]所持者には特に有益。
;[[命中]]率上昇 ★
:こちらも『BX』では最終補正となる。
;[[クリティカル|CRT]]率上昇 ★
:
;[[搭載]]・回収時の回復率上昇 ★
:[[母艦]]の艦長・指揮官との兼任者が持っている事が多い。
;防御スキル発動率上昇 ★
:[[切り払い|斬り払い]]、[[撃ち落とし]]、[[シールド防御]]、[[カウンター]]の発動率が上昇する(最大発動率は超えられない)。[[分身|特殊回避]]は残念ながら対象外。
;精神耐性
:特殊スキルの「[[精神耐性]]」と同様の効果。
;スペック低下無効
:[[特殊能力]]及び機体ボーナスで得られる「スペック低下無効」と同様の効果。
;移動後[[変形]]可能
:
;初期[[気力]]5上昇
:
;気力限界10上昇
:
;[[精神ポイント]]20上昇 ★
:『UX』では母艦より先に出撃したユニットには最大値にしか効果がない。
:『BX』では表記上は出撃時にしか効果を発揮しないように見えるが、'''TSPが上昇するとその都度現在値が上昇'''し、実質的に60も使えるSPが増えることになる。
;獲得[[経験値]]10%上昇
:
;[[HP]]10%回復
:毎ターンPP開始時に回復。要は味方全機に[[HP回復]]が+L1された状態になる。
;[[EN]]、[[MP]]10%回復
:こちらも毎ターンPP開始時に回復。[[EN回復]]が+L1された状態になると言える。
;サイズ差無効/サイズ差無視
:特殊スキルの「[[サイズ差補正無視|サイズ差無視]]」と同様の効果。
;[[移動力]]1上昇
:
;[[射程]]1上昇
:
;シナリオクリア時に[[資金]]+30000
:
;シナリオクリア時に[[スキルパーツ|スキルパーツ(アイテム)]]入手
:入手されるパーツ(アイテム)はランダムで選択され、DLCや『UX』の味方フラグ獲得時・『BX』では高ランク部隊ポイント限定になるレアスキル系は対象外。
;[[バリア貫通]]/バリア無効
:味方の全武器にバリア無効の効果が入る。
:『BX』では[[バグ (ゲーム)|バグ]]で'''味方側のバリアも無効になってしまう'''。
;獲得資金10%上昇
:資金上昇の効果は2倍が上限のため、[[幸運]]([[祝福]])で一遍に稼ぎに行く場合には相性が悪い。
;[[連続ターゲット補正]]無効
:特殊スキルの「連続ターゲット無効」と同様、連続ターゲット補正を無効化できる。
;[[地形]]適応1段階上昇
:『UX』にのみ存在。[[孔明リ・ガズィ|猛威を振るいすぎた]]ためか『BX』では削除された。
== 使用者 ==
== 使用者 ==
:『BX』では原作終了後の設定の為、(死去したスカーレットの代わりに)戦術指揮官を担当する。
:『BX』では原作終了後の設定の為、(死去したスカーレットの代わりに)戦術指揮官を担当する。
;[[白鳥マリア]]
;[[白鳥マリア]]
:『BX』において初期から任命。彼女を選択した場合、他の[[地球防衛組]]の司令室メンバーも会話に加わる。
:『BX』において初期から任命。最初の内は専任。[[バクリュウドラゴン]]加入後も司令室からの遠隔操縦の為指揮中も母艦から話す。彼女を選択した場合、他の[[地球防衛組]]の司令室メンバーも会話に加わる。
;[[篠田俊太郎]]、[[姫木るる子]] ☆
;[[篠田俊太郎]]、[[姫木るる子]] ☆
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』において、大河の最終的な決定で戦術指揮官に任命されている。二人一組で戦術指揮を担当。
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』において、大河の最終的な決定で戦術指揮官に任命されている。二人一組で戦術指揮を担当。
;[[チュルル]] ☆
;[[チュルル]] ☆
:『BX』において、大河の最終的な決定で戦術指揮官に任命されている。なお、アズベスが戦術指揮時にも会話に参加することがある。
:『BX』において、大河の最終的な決定で戦術指揮官に任命されている。なお、アズベスが戦術指揮時にも会話に参加することがある。
;[[アズベス]]
;[[アズベス]] ☆
:『BX』において、デフォルトで登録される戦術指揮官の中で唯一途中で永久離脱する。
:『BX』において、デフォルトで登録される戦術指揮官の中で唯一途中で永久離脱する。
;[[ミスマル・ユリカ]]
;[[ミスマル・ユリカ]]