差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
14 バイト追加 、 2015年11月19日 (木) 13:56
編集の要約なし
37行目: 37行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
   
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:初参戦作品。難易度・難でのみ自軍に加入。斬艦刀の強さはこの頃から健在で、敵の時は桁違いの耐久力と二つのみだが隙の無い武装でこちらを恐怖に陥れた。唯一の救いは回避が低い点。<br />味方になるとHPと射程が大幅に下がるが、他はそのまま、または強化され[[装甲]]は1800([[マジンカイザー]]の装甲1350を大きく上回る)もあり、[[HP]]も大幅に下がったとは言え無[[改造]]で12000もあり、HP回復(大)、EN回復(大)も健在、ゼンガーも[[援護]]を2まで覚えているため、壁役として便利な機体である。改造を加えると[[ネオ・グランゾン]]の縮退砲にも平気で耐える。斬艦刀の戦闘アニメーションは極めて秀逸(スレードゲルミルが咆哮するカットイン等)で、ゼンガー共々人気を高めたが、PSの処理能力を超えていたためによく処理落ちが発生した。<br />易ルートでの決戦シナリオでは、増援として出てくる前に勝利条件を満たすことが可能。ただしその後の展開は変わらない。
+
:初参戦作品。難易度・難でのみ自軍に加入。斬艦刀の強さはこの頃から健在で、敵の時は桁違いの耐久力と二つのみだが隙の無い武装でこちらを恐怖に陥れた。唯一の救いは回避が低い点。<br />味方になるとHPと射程が大幅に下がるが、他はそのまま、または強化され[[装甲]]は1800([[マジンカイザー]]の装甲1350を大きく上回る)もあり、[[HP]]も大幅に下がったとは言え無[[改造]]で12000もあり、HP回復(大)、EN回復(大)も健在、ゼンガーも[[援護]]を2まで覚えているため、壁役として便利な機体である。改造を加えると[[ネオ・グランゾン]]の縮退砲にも平気で耐える。斬艦刀の戦闘アニメーションは極めて秀逸(スレードゲルミルが咆哮するカットイン等)で、ゼンガー共々人気を高めたが、PSの処理能力を超えていたためによく処理落ちが発生した。<br />易ルートでの決戦シナリオでは、増援として出てくる前に勝利条件を満たすことが可能。ただしその後の展開は変わらない。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
69行目: 68行目:  
:これの元ネタは、富士原氏がデザイン中に'''イナズマのごとき天啓を受けて'''頭部に巨大ドリルを追加し、これを使用した頭突き攻撃として考案したもの。同氏により戦闘アニメの下書きまで作成していたのだが、頭部のドリルごと没となってしまった(ドリルは頭部の角として残った)。しかし、富士原氏の漫画『鋼の救世主』にて頭突き攻撃が使用され、SRWでもOGSにて採用された。
 
:これの元ネタは、富士原氏がデザイン中に'''イナズマのごとき天啓を受けて'''頭部に巨大ドリルを追加し、これを使用した頭突き攻撃として考案したもの。同氏により戦闘アニメの下書きまで作成していたのだが、頭部のドリルごと没となってしまった(ドリルは頭部の角として残った)。しかし、富士原氏の漫画『鋼の救世主』にて頭突き攻撃が使用され、SRWでもOGSにて採用された。
 
:コクピットがある頭部を振り回すため、パイロットに負荷のかかる技らしく富士原氏の同人誌で[[ウォーダン・ユミル|ウォーダン]]がきつい技だと言っており、[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]にいたっては吐きそうになっていた。確かに、あれだけ前後に揺さぶればいかな人造人間・半機械人間でも無事では済まないだろう。
 
:コクピットがある頭部を振り回すため、パイロットに負荷のかかる技らしく富士原氏の同人誌で[[ウォーダン・ユミル|ウォーダン]]がきつい技だと言っており、[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]にいたっては吐きそうになっていた。確かに、あれだけ前後に揺さぶればいかな人造人間・半機械人間でも無事では済まないだろう。
; [[斬艦刀]]  
+
; [[斬艦刀]]
 
:参式斬艦刀が変化したもの。肩パーツが分離して持ち手部分を形成する。なお、実は設定上二振り存在する(両肩のパーツが二つとも斬艦刀になれるため)。「龍王逆襲」ではこの設定を活かし、ダイゼンガーに片方を投げ渡すシーンがある。
 
:参式斬艦刀が変化したもの。肩パーツが分離して持ち手部分を形成する。なお、実は設定上二振り存在する(両肩のパーツが二つとも斬艦刀になれるため)。「龍王逆襲」ではこの設定を活かし、ダイゼンガーに片方を投げ渡すシーンがある。
 
ちなみに仕舞う時は柄と刀身を解除し、パーツを手で持って戻す。
 
ちなみに仕舞う時は柄と刀身を解除し、パーツを手で持って戻す。
:;斬艦刀・電光石火
+
;;斬艦刀・電光石火
 
::OG2のイベントで使用したダイゼンガーと同様の技。
 
::OG2のイベントで使用したダイゼンガーと同様の技。
 
:;斬艦刀・一文字斬り
 
:;斬艦刀・一文字斬り
 
::斬艦刀を展開した後一度振り回して構え、敵を横一文字に引き裂く。ちなみにα外伝とGBA版では斬り方が違う。GBA版ではジャンプして頭上で一回転させてから振り抜いて切り裂くのだが、この演出のもととなったα外伝では、一度振りかぶったあとバットを振るように外側から薙ぎ払うようにして斬る。OGSではさらに変わり、展開後に即ブーストをかけ、両手で担ぐように構えつつ突撃、袈裟懸けに切り裂く。
 
::斬艦刀を展開した後一度振り回して構え、敵を横一文字に引き裂く。ちなみにα外伝とGBA版では斬り方が違う。GBA版ではジャンプして頭上で一回転させてから振り抜いて切り裂くのだが、この演出のもととなったα外伝では、一度振りかぶったあとバットを振るように外側から薙ぎ払うようにして斬る。OGSではさらに変わり、展開後に即ブーストをかけ、両手で担ぐように構えつつ突撃、袈裟懸けに切り裂く。
 
::PXZのゼンガーも敵の時にこの技を使用するが、モーションはOGではなくα外伝のもの。
 
::PXZのゼンガーも敵の時にこの技を使用するが、モーションはOGではなくα外伝のもの。
:;斬艦刀・稲妻重力落とし
+
;;斬艦刀・稲妻重力落とし
 
::α外伝ではこれを使用。斬艦刀使用時に叫び、ジャンプして大空から落下速度で敵を叩き切る技。元ネタは「科学戦隊ダイナマン」のダイナロボの必殺技「科学剣・稲妻重力落とし」から。実際には一文字斬りと同じ技。<BR/>ちなみに、以上の技は「電光石火」がイベント、それ以外は「斬艦刀」名義で武器として実装されている。
 
::α外伝ではこれを使用。斬艦刀使用時に叫び、ジャンプして大空から落下速度で敵を叩き切る技。元ネタは「科学戦隊ダイナマン」のダイナロボの必殺技「科学剣・稲妻重力落とし」から。実際には一文字斬りと同じ技。<BR/>ちなみに、以上の技は「電光石火」がイベント、それ以外は「斬艦刀」名義で武器として実装されている。
 
;斬艦刀究極奥義『一閃・星薙の太刀』
 
;斬艦刀究極奥義『一閃・星薙の太刀』
128行目: 127行目:  
:α外伝ゲーム終盤、アースクレイドルのメイガスを守る為、鬼神と化したゼンガーの猛攻にプリベンターの面々は苦戦を強いられ、何とかゼンガーを倒す事に成功するが、マシンセルの驚異的な修復能力のせいで撃墜する事は出来なかった。だが、ゼンガーは記憶を取り戻し、メイガスの暴走を止めるべく一行に協力した。
 
:α外伝ゲーム終盤、アースクレイドルのメイガスを守る為、鬼神と化したゼンガーの猛攻にプリベンターの面々は苦戦を強いられ、何とかゼンガーを倒す事に成功するが、マシンセルの驚異的な修復能力のせいで撃墜する事は出来なかった。だが、ゼンガーは記憶を取り戻し、メイガスの暴走を止めるべく一行に協力した。
 
;矛盾再び
 
;矛盾再び
:OG2(OGs)でも因縁ともいうべき巨大な剣と巨大な盾の対決が再び起きる。ウォーダンが繰り出すスレードゲルミルの一太刀をタスクが駆るジガンスクード・ドゥロが受け止め、引き分けの形に。またしても矛と盾は雌雄を決する事はできなかった。
+
:OG2(OGs)でも因縁ともいうべき巨大な剣と巨大な盾の対決が再び起きる。ウォーダンが繰り出すスレードゲルミルの一太刀をタスクが駆るジガンスクード・ドゥロが受け止め、引き分けの形に。またしても矛と盾は雌雄を決する事はできなかった。
 
;斬艦刀対斬艦刀
 
;斬艦刀対斬艦刀
 
:OG2では寺田Pにより、メイガスの門における[[ダイゼンガー]]対スレードゲルミルの決闘が組まれた。実はOG2以前に雑誌においてダイゼンガーとスレードゲルミルのフィギュアを使った斬艦刀対決のジオラマが作られた事もある。
 
:OG2では寺田Pにより、メイガスの門における[[ダイゼンガー]]対スレードゲルミルの決闘が組まれた。実はOG2以前に雑誌においてダイゼンガーとスレードゲルミルのフィギュアを使った斬艦刀対決のジオラマが作られた事もある。
15,947

回編集

案内メニュー