差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
25 バイト追加 、 2015年11月15日 (日) 20:57
124行目: 124行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*「攻霊機」「レイブレード」などの名前を見るとどうしても『聖霊機ライブレード』の主人公機「ライブレード」を思い起こさせるが、これは寺田Pによれば、元々攻霊機という機体カテゴリーだけが決まっており、機体名がなかなか決まらなかったが、ウィンキーソフトの会議室に貼ってあったライブレードのポスターが目に何回も映り込んだため、レイブレードという似通った名前になったといい、似ているだけで関連性はないとのこと<ref>http://srw-ogsf.suparobo.jp/conversation/index4.php</ref>。また、この案をウィンキーソフトのスタッフに持ち掛けたところ、かなり動揺し、最初は反対していたらしい(結局インパクトがあるのでそのまま採用したとか)。
+
*「攻霊機」「レイブレード」などの名前を見るとどうしても『聖霊機ライブレード』の主人公機「ライブレード」を思い起こさせるが、これは寺田Pによれば、元々攻霊機という機体カテゴリーだけが決まっており、機体名がなかなか決まらなかったが、ウィンキーソフトの会議室に貼ってあったライブレードのポスターが目に何回も映り込んだため、レイブレードという似通った名前になったといい<ref name="スペシャル対談">http://srw-ogsf.suparobo.jp/conversation/index4.php</ref>、似ているだけで関連性はないとのこと<ref>http://blog.spalog.jp/?eid=863651</ref>。この案にウィンキーソフトのスタッフは驚き反対したものの、結果的に押し切られ採用されたという<ref name="スペシャル対談" />。
 
**ちなみに「アーヴェレード」という名称はウィンキーソフトのスタッフが考案したものである。
 
**ちなみに「アーヴェレード」という名称はウィンキーソフトのスタッフが考案したものである。
  
10,733

回編集

案内メニュー