29行目:
29行目:
== ステータス設定の傾向 ==
== ステータス設定の傾向 ==
重量級のパワーファイターで、GRDが高め。
重量級のパワーファイターで、GRDが高め。
−
=== [[能力|能力値]] ===
+
=== 使用技 ===
=== 使用技 ===
;マックス・アックス
;マックス・アックス
36行目:
36行目:
:マックス・アックスで連続攻撃。ショップで販売されている汎用武器はこの名義。
:マックス・アックスで連続攻撃。ショップで販売されている汎用武器はこの名義。
;パンツァー・ボンバー
;パンツァー・ボンバー
−
:マックス・アックスで猛攻をかけた後、リアクティブアーマーを炸裂させて吹き飛ばす。通常技、必殺技、対複数攻撃の3種類が存在。EXCEEDでは敵としては出てこないため名前は表示されないが、初代の時点で台詞が存在。
+
:マックス・アックスで猛攻をかけた後、リアクティブアーマーを炸裂させて吹き飛ばす。通常技、必殺技、対複数攻撃の3種類が存在。『EXCEED』では敵としては出てこないため名前は表示されないが、初代の時点で台詞が存在。
+
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
無限のフロンティアの二戦目では、HP20%以下になると100%の確率で「[[切り札]]」を使う。この切り札は特別仕様で「魂」の効果付き。
無限のフロンティアの二戦目では、HP20%以下になると100%の確率で「[[切り札]]」を使う。この切り札は特別仕様で「魂」の効果付き。
51行目:
52行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
;[[ヘンネ・ヴァルキュリア]]、[[キュオン・フーリオン]]
;[[ヘンネ・ヴァルキュリア]]、[[キュオン・フーリオン]]
−
:オルケストル・アーミーにおけるエイゼルの部下。彼女らからの信頼は厚い。しかし10年戦争の真相は、バレリアネア塔でハーケン達と戦うまで彼女達にも伝えていなかった。またEXCEEDでは彼女らを締め出して一人で敵に立ち向かうシーンもあるが、アイスベルグ監獄において魔倣の鏡を用いた罠で彼女らとカッツエのコピーが現われた事から判断して、自身も彼女らに対して強い信頼を寄せている事は間違いない。そのせいで強力な敵と戦わされるはめになるのだが。
+
:オルケストル・アーミーにおけるエイゼルの部下。彼女らからの信頼は厚い。しかし10年戦争の真相は、バレリアネア塔でハーケン達と戦うまで彼女達にも伝えていなかった。また『EXCEED』では彼女らを締め出して一人で敵に立ち向かうシーンもあるが、アイスベルグ監獄において魔倣の鏡を用いた罠で彼女らとカッツエのコピーが現われた事から判断して、自身も彼女らに対して強い信頼を寄せている事は間違いない。そのせいで強力な敵と戦わされるはめになるのだが。
;[[カッツェ・コトルノス]]
;[[カッツェ・コトルノス]]
:オルケストル・アーミーの元サブリーダー。『無限のフロンティア』中盤、わざわざマーカス・タウンまで出向き彼に協力を要請。同作後はかつての信頼関係を取り戻したようである。
:オルケストル・アーミーの元サブリーダー。『無限のフロンティア』中盤、わざわざマーカス・タウンまで出向き彼に協力を要請。同作後はかつての信頼関係を取り戻したようである。
;[[ハーケン・ブロウニング]]
;[[ハーケン・ブロウニング]]
−
:エイゼル自身が多くを語らなかったため、彼らハーケン一行と度々衝突することになる。しかし後に和解。EXCEEDでは、ハーケンの意向で部下のアシェンを新生オルケストル・アーミーに一時出向させている。
+
:エイゼル自身が多くを語らなかったため、彼らハーケン一行と度々衝突することになる。しかし後に和解。『EXCEED』では、ハーケンの意向で部下のアシェンを新生オルケストル・アーミーに一時出向させている。
;[[アシェン・ブレイデル]]
;[[アシェン・ブレイデル]]
−
:彼女の情報について、キュオンの子供の悪口同然の報告書をそのまま読み上げた(後述)。EXCEEDでは新生オルケストル・アーミーに一時出向しており、彼女の上司となる。が、いきなり「ガイコツ野郎」呼ばわりされている。
+
:彼女の情報について、キュオンの子供の悪口同然の報告書をそのまま読み上げた(後述)。『EXCEED』では新生オルケストル・アーミーに一時出向しており、彼女の上司となる。が、いきなり「ガイコツ野郎」呼ばわりされている。
;[[アレディ・ナアシュ]]
;[[アレディ・ナアシュ]]
:彼の事は「いつか王になる者」と高く評価している。
:彼の事は「いつか王になる者」と高く評価している。
67行目:
68行目:
:エイゼルをフォルミッドヘイム国王に推薦した。一方でエイゼルが先頭で戦う事にはルボール同様説教を行っている。
:エイゼルをフォルミッドヘイム国王に推薦した。一方でエイゼルが先頭で戦う事にはルボール同様説教を行っている。
;シュタール・ディープ
;シュタール・ディープ
−
:フォルミッドヘイムの先王で、十年戦争を引き起こした張本人。当時のエイゼルは彼の側近であったが、[[アインスト]]の影響による彼の変貌を見抜けずに戦争を防げなかったことが今も後悔として残っているようである。最終的にはエイゼル自身が彼を暗殺した事が作中で語られている。よって、作中では名前だけ…なのだが、隠しボスの「[[ヴェーゼント・リヒカイト|???]]」は彼である事が攻略本のインタビューにて示唆されている。<br />そして『無限のフロンティアEXCEED』では改めて対峙することに…
+
:フォルミッドヘイムの先王で、十年戦争を引き起こした張本人。当時のエイゼルは彼の側近であったが、[[アインスト]]の影響による彼の変貌を見抜けずに戦争を防げなかったことが今も後悔として残っているようである。最終的にはエイゼル自身が彼を暗殺した事が作中で語られている。よって、作中では名前だけ…なのだが、隠しボスの「[[ヴェーゼント・リヒカイト|???]]」は彼である事が攻略本のインタビューにて示唆されている。
+
:そして『無限のフロンティアEXCEED』では改めて対峙することに…
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
98行目:
100行目:
;エイゼル「我も協力しよう。この戦い、負けるわけにはゆかぬ。」<br />カッツェ「そうこなくっちゃネ、エイゼル。」<br />ヘンネ「ああ、エイゼル。やろうじゃないさ!」<br />キュオン「オルケストル・アーミー、集結だよん!」<br />アシェン「オルケストル・アーミー、集結だよよん。」<br />零児「おまえは見習いだろ。」
;エイゼル「我も協力しよう。この戦い、負けるわけにはゆかぬ。」<br />カッツェ「そうこなくっちゃネ、エイゼル。」<br />ヘンネ「ああ、エイゼル。やろうじゃないさ!」<br />キュオン「オルケストル・アーミー、集結だよん!」<br />アシェン「オルケストル・アーミー、集結だよよん。」<br />零児「おまえは見習いだろ。」
:ガグン・ラウズと対峙したイベントでオルケストル・アーミーが全員揃った時の場面。
:ガグン・ラウズと対峙したイベントでオルケストル・アーミーが全員揃った時の場面。
−
;神夜「爆発する時って痛くないんですか?」<BR/>エイゼル「これしき、耐えるのは苦ではない」
+
;神夜「爆発する時って痛くないんですか?」<br />エイゼル「これしき、耐えるのは苦ではない」
:勝利時の神夜との掛け合い。アブゾーバーなどがあるわけではなく、'''単純に我慢しているだけだったらしい'''。エイゼルは防御にはまったくこのアーマーを使用しないため、改良の余地はあると思うのだが……。
:勝利時の神夜との掛け合い。アブゾーバーなどがあるわけではなく、'''単純に我慢しているだけだったらしい'''。エイゼルは防御にはまったくこのアーマーを使用しないため、改良の余地はあると思うのだが……。
:なお、他の掛け合いを見るに、このアーマーはエイゼル以外では反動で木っ端微塵になるのが確実というシロモノらしい。
:なお、他の掛け合いを見るに、このアーマーはエイゼル以外では反動で木っ端微塵になるのが確実というシロモノらしい。
−
;アクセル「あんたを見ると、記憶が蘇るような……」<BR/>エイゼル「白き剣士よ、何を思っておる?」
+
;アクセル「あんたを見ると、記憶が蘇るような……」<br />エイゼル「白き剣士よ、何を思っておる?」
:開始時のアクセルとの掛け合い。
:開始時のアクセルとの掛け合い。
;「うむ、さらばだ。……いつか、王となる者よ。」
;「うむ、さらばだ。……いつか、王となる者よ。」
−
:EXCEEDエピローグにて、アレディ達と別れた際の台詞。
+
:『EXCEED』エピローグにて、アレディ達と別れた際の台詞。
== 迷台詞 ==
== 迷台詞 ==
110行目:
112行目:
<!-- :セリフ:説明 -->
<!-- :セリフ:説明 -->
;「ない」
;「ない」
−
:アシェンとの戦闘前のやりとりから。「マスクの下は美少女とかないのですか?」と言われ、この一言。ちなみにではあるが、某巨大掲示板の某スレッドにおいて、「エイゼルのマスクの下って、美少女なんじゃないのか?」と言う、ファンの妄想が投下されていたのだが、EXCEED発売後に同スレにて「スタッフはこのスレを見てるのか?!」とちょっとした騒ぎに。だが真相は闇の中である。
+
:アシェンとの戦闘前のやりとりから。「マスクの下は美少女とかないのですか?」と言われ、この一言。ちなみにではあるが、巨大掲示板「2ちゃんねる」のスレッドにおいて、「エイゼルのマスクの下って、美少女なんじゃないのか?」というファンの妄想が投下されていたのだが、『EXCEED』発売後に同スレにて「スタッフはこのスレを見てるのか?!」とちょっとした騒ぎに。だが真相は闇の中である。
;「書き込むな」
;「書き込むな」
:こちらは小牟との戦闘前やりとりより。「額に数字を書いても良いかの?」と言われ、この一言。書き込む数字はやっぱり3ケタのアレか?
:こちらは小牟との戦闘前やりとりより。「額に数字を書いても良いかの?」と言われ、この一言。書き込む数字はやっぱり3ケタのアレか?
116行目:
118行目:
:トレイデル・ボーデン突入前、トレイデル・シュタットでのやりとり。女性を口説く為に、名前入りのケーキを用意したコトをハーケン達から責められたモーゼスが、「かつての賞金稼ぎが武器を用意したのと同じだ。」とトンチンカンな言い訳をしたのに対し、この一言。エイゼル天然説の発端ともなった。
:トレイデル・ボーデン突入前、トレイデル・シュタットでのやりとり。女性を口説く為に、名前入りのケーキを用意したコトをハーケン達から責められたモーゼスが、「かつての賞金稼ぎが武器を用意したのと同じだ。」とトンチンカンな言い訳をしたのに対し、この一言。エイゼル天然説の発端ともなった。
−
== 商品情報 ==
+
{{バンプレストオリジナルの登場人物}}
−
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
+
{{DEFAULTSORT:えいせる くらなあた}}
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:]] (全文検索結果) -->
−
−
=== チャットログ ===
−
−
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:エイゼル・グラナータ]] -->
−
{{バンプレストオリジナル}}
−
{{DEFAULTSORT:えいせるくらなあた}}
[[Category:登場人物あ行]]
[[Category:登場人物あ行]]
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
[[Category:無限のフロンティア]]
[[Category:無限のフロンティア]]