1行目: |
1行目: |
| == ナイトメアフレーム(Knight Mare Frame) == | | == ナイトメアフレーム(Knight Mare Frame) == |
− | 『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』の系列作品に登場する人型兵器の総称。略称は『[[KMF]]』『ナイトメア』。直訳のとおり『'''騎士の馬'''』が由来であり、『悪夢』を意味する「Nightmare」ではないので注意(とはいえ、作中では悪夢のような存在という二重の意味でも演出されている)。[[神聖ブリタニア帝国|ブリタニア軍]]の[[日本]]侵攻の際に実戦初投入される。コクピットブロックが機体後部に大きく張り出しており、脱出カプセルの役割を果たすのが特徴。
| + | 「[[コードギアスシリーズ]]」に登場する人型兵器の総称。略称は「KMF」「ナイトメア」。直訳のとおり「'''騎士の馬'''」が由来であり、「悪夢」を意味する「Nightmare」ではない(とはいえ、作中では悪夢のような存在という二重の意味でも演出されている)。[[神聖ブリタニア帝国|ブリタニア軍]]の[[日本]]侵攻の際に実戦初投入される。コクピットブロックが機体後部に大きく張り出しており、脱出カプセルの役割を果たすのが特徴。 |
| | | |
| テロリストがガレージ等に隠し持てるサイズのロボット兵器としてデザインされており、設定上でも全長4m前後と小型の部類に入るのだが、サイズとデザインに乖離が生じており、サイズ設定に忠実な作画をするとパイロットがコクピットに入ることができなくなるらしい。そのため劇中でのナイトメアは6m前後と一回り大きく描かれている。 | | テロリストがガレージ等に隠し持てるサイズのロボット兵器としてデザインされており、設定上でも全長4m前後と小型の部類に入るのだが、サイズとデザインに乖離が生じており、サイズ設定に忠実な作画をするとパイロットがコクピットに入ることができなくなるらしい。そのため劇中でのナイトメアは6m前後と一回り大きく描かれている。 |
23行目: |
23行目: |
| ;[[グロースター]] | | ;[[グロースター]] |
| :主に指揮官クラスの兵が搭乗する。 | | :主に指揮官クラスの兵が搭乗する。 |
− |
| |
− | ==== 第六世代 ====
| |
− | この世代のKMFは戦果を上げられず、欠番となっている。
| |
| | | |
| ==== 第七世代及び相当 ==== | | ==== 第七世代及び相当 ==== |
| ;[[ランスロット]] | | ;[[ランスロット]] |
− | :大量のサクラダイトを搭載した実験機。大出力に合わせて、多数の高出力武装とこれまでのKMFを遥かに凌駕した基本性能を持つ。単騎で戦場を変える戦闘力を持ち、後の高性能機や量産機にも搭載される多くの技術を持ち合わせた傑作機。扱えるデヴァイサー(パイロット)が限られており事実上の[[枢木スザク]]専用KMFでもある。 | + | :大量のサクラダイトを搭載した実験機。大出力に合わせて、多数の高出力武装とこれまでのKMFを遥かに凌駕した基本性能を持つ。単騎で戦場を変える戦闘力を持ち、後の高性能機や量産機にも搭載される多くの技術を持ち合わせた傑作機。扱えるデヴァイサー(パイロット)が限られており事実上の[[枢木スザク]]専用KMFでもある。 |
| ;[[ランスロット・エアキャヴァルリー]] | | ;[[ランスロット・エアキャヴァルリー]] |
| :枢木スザク専用KMF。ランスロットに飛行用装備フロートユニットを装備した機体。 | | :枢木スザク専用KMF。ランスロットに飛行用装備フロートユニットを装備した機体。 |
57行目: |
54行目: |
| ;[[ギャラハッド]] | | ;[[ギャラハッド]] |
| :[[ビスマルク・ヴァルトシュタイン]]専用KMF。大剣と巨体が特徴。上記のガウェインがベースになっている。 | | :[[ビスマルク・ヴァルトシュタイン]]専用KMF。大剣と巨体が特徴。上記のガウェインがベースになっている。 |
− | ;[[トリスタン]] | + | ;[[トリスタン (コードギアス)|トリスタン]] |
| :[[ジノ・ヴァインベルグ]]専用KMF。変形機構を有する可変KMFでもある。 | | :[[ジノ・ヴァインベルグ]]専用KMF。変形機構を有する可変KMFでもある。 |
| ;[[トリスタン・ディバイダー]] | | ;[[トリスタン・ディバイダー]] |
127行目: |
124行目: |
| :多くのKMFに装備されているワイヤー式アンカー。遠くの建造物などに向けて射出し、突き刺した後にワイヤーを巻き取ることで立体的かつ高速度の移動ができるほか、武器としても使用可能で、敵機にアンカーを突き刺して攻撃に用いたり動きを封じたりと、多彩な使い方ができる。なお、日本製KMFのそれは「飛燕爪牙」(ひえんそうが)と呼ばれている。 | | :多くのKMFに装備されているワイヤー式アンカー。遠くの建造物などに向けて射出し、突き刺した後にワイヤーを巻き取ることで立体的かつ高速度の移動ができるほか、武器としても使用可能で、敵機にアンカーを突き刺して攻撃に用いたり動きを封じたりと、多彩な使い方ができる。なお、日本製KMFのそれは「飛燕爪牙」(ひえんそうが)と呼ばれている。 |
| ;脱出装置 | | ;脱出装置 |
− | :KMFに標準装備されている脱出装置(ただし、[[ランスロット]]などの一部の試作機などには装備されていない)。機体が一定のダメージを受けると自動作動(パイロットの手で手動で作動させることも可能)し、コクピットブロックが機体から切り離されて後方に射出される。「第2次Z」シリーズでは一部機体でこの演出が再現されているが、ダメージモーションが長くなり過ぎるためか'''どう見ても脱出途中に爆発に巻き込まれている。''' | + | :KMFに標準装備されている脱出装置(ただし、[[ランスロット]]などの一部の試作機などには装備されていない)。機体が一定のダメージを受けると自動作動(パイロットの手で手動で作動させることも可能)し、コクピットブロックが機体から切り離されて後方に射出される。『第2次Z』では一部機体でこの演出が再現されているが、ダメージモーションが長くなり過ぎるためか'''どう見ても脱出途中に爆発に巻き込まれている。''' |
| ;[[ブレイズ・ルミナス]] | | ;[[ブレイズ・ルミナス]] |
| :一部のナイトメアフレームが装備する[[ビームシールド]]。最初の実装機はランスロット。 | | :一部のナイトメアフレームが装備する[[ビームシールド]]。最初の実装機はランスロット。 |
138行目: |
135行目: |
| | | |
| == 余談 == | | == 余談 == |
− | *KMFの武装であるスラッシュハーケンは『ガサラキ』(未参戦)に登場するメカ・タクティカルアーマーの装備・リフティングウィンチの発展であり、ファクトスフィアとランドスピナーは『[[装甲騎兵ボトムズ]]』の[[アーマード・トルーパー]]が元ネタと、全体的に高橋作品のオマージュとも言える要素が多い。 | + | *KMFの武装であるスラッシュハーケンは『ガサラキ』(SRW未参戦)に登場するメカ・タクティカルアーマーの装備・リフティングウィンチの発展であり、ファクトスフィアとランドスピナーは『[[装甲騎兵ボトムズ]]』の[[アーマード・トルーパー]]が元ネタと、全体的に高橋作品のオマージュとも言える要素が多い。 |
| + | |
| {{DEFAULTSORT:ないとめあふれえむ}} | | {{DEFAULTSORT:ないとめあふれえむ}} |
| [[Category:戦略・戦術兵器]] | | [[Category:戦略・戦術兵器]] |
| [[Category:コードギアスシリーズ]] | | [[Category:コードギアスシリーズ]] |