24行目:
24行目:
;[[スーパーロボット大戦GC]]
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:今回は[[祝福]]を覚えるので、資金稼ぎをしていると鉄壁は使いにくい。
:今回は[[祝福]]を覚えるので、資金稼ぎをしていると鉄壁は使いにくい。
−
;;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
::一人だけ名前表記が通り名(エンジェル・お町)の方になった。
::一人だけ名前表記が通り名(エンジェル・お町)の方になった。
+
:
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:「お町」表記。[[かく乱]]、[[感応]]と命中に関する精神コマンドを覚える。
:「お町」表記。[[かく乱]]、[[感応]]と命中に関する精神コマンドを覚える。
35行目:
36行目:
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
:[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[祝福]]、[[鉄壁]]、[[必中]]、[[隠れ身]]
:[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[祝福]]、[[鉄壁]]、[[必中]]、[[隠れ身]]
−
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
+
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[祝福]]、[[鉄壁]]、[[必中]]、[[愛]]
:[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[祝福]]、[[鉄壁]]、[[必中]]、[[愛]]
;[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]
;[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]
42行目:
43行目:
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
;ホセシルバ・ヴァレンシア
;ホセシルバ・ヴァレンシア
−
:父。[[α外伝]]では名前のみ登場し、[[バルマー戦役]]後の再開発をしていたらしい。
+
:父。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では名前のみ登場し、[[バルマー戦役]]後の再開発をしていたらしい。
;[[木戸丈太郎]](ブラスター・キッド)
;[[木戸丈太郎]](ブラスター・キッド)
:[[コズモレンジャーJ9]]のメンバー。
:[[コズモレンジャーJ9]]のメンバー。
53行目:
54行目:
=== スーパー系 ===
=== スーパー系 ===
;[[藤原忍]]
;[[藤原忍]]
−
:[[α外伝]]では意気込む彼に突っ込んだ挙げ句、ボクと呼びからかう。
+
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では意気込む彼に突っ込んだ挙げ句、ボクと呼びからかう。
;[[ダ・サイダー]]
;[[ダ・サイダー]]
−
:[[NEO]]で[[勇者ラムネス|ラムネス]]の作戦によって、彼の事が大好きなお嬢様の一人と認識された。
+
:『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』で[[勇者ラムネス|ラムネス]]の作戦によって、彼の事が大好きなお嬢様の一人と認識された。
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
;[[ミハル・ラトキエ]]
;[[ミハル・ラトキエ]]
−
:[[XO]]では、[[ベルファスト]]で[[ホワイトベース]]が停泊している港に、連邦軍の補充兵に偽装してホワイトベースに侵入しようとした彼女と鉢合わせし、ここで何をしているのか問いただした。もっとも内心ではすぐに[[ジオン軍]]のスパイだと見抜いていた。
+
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』では、[[ベルファスト]]で[[ホワイトベース]]が停泊している港に、連邦軍の補充兵に偽装してホワイトベースに侵入しようとした彼女と鉢合わせし、ここで何をしているのか問いただした。もっとも内心ではすぐに[[ジオン軍]]のスパイだと見抜いていた。
;[[マリーメイア・クシュリナーダ]]、[[デキム・バートン]]
;[[マリーメイア・クシュリナーダ]]、[[デキム・バートン]]
−
:[[α外伝]]では、彼らが[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]を人質に立て籠もっている大統領官邸のシェルター・シールドが、自作の爆弾じゃ破壊出来ない事に地団太踏むことに。
+
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では、彼らが[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]を人質に立て籠もっている大統領官邸のシェルター・シールドが、自作の爆弾じゃ破壊出来ない事に地団太踏むことに。
;[[ロアビィ・ロイ]]
;[[ロアビィ・ロイ]]
−
:α外伝では、彼が私財を投げ打って設けた[[フリーデン]]の娯楽室に、アイザックともに訪れバーも経営する彼から酒を薦められ色気を出した。しかし、この直後アイザックの口から考えられないような言葉が出て、驚愕の真実が判明する。
+
:『α外伝』では、彼が私財を投げ打って設けた[[フリーデン]]の娯楽室に、アイザックともに訪れバーも経営する彼から酒を薦められ色気を出した。しかし、この直後アイザックの口から考えられないような言葉が出て、驚愕の真実が判明する。
−
−
<!-- == 名台詞 == -->
−
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
−
<!-- :セリフ:説明 -->
−
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「そんなこと言って…核を使われちゃったらどうするの、ボク?」<br />「あら、ムキになっちゃって。か~わゆい」
;「そんなこと言って…核を使われちゃったらどうするの、ボク?」<br />「あら、ムキになっちゃって。か~わゆい」
−
:[[α外伝]]で[[マリーメイア軍]]の核をとっとと奪うべきだと意気込む[[藤原忍|忍]]に突っ込んでからかった台詞。<br />側にいた[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]の言うとおりさしもの忍も子供扱いなのだが…実は忍の方が年上の設定である(精神的にはともかく)。
+
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』で[[マリーメイア軍]]の核をとっとと奪うべきだと意気込む[[藤原忍|忍]]に突っ込んでからかった台詞。
+
:側にいた[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]の言うとおりさしもの忍も子供扱いなのだが…実は忍の方が年上の設定である(精神的にはともかく)。
;「律儀ねぇ。そんな事やっていて恋人に逃げられないよう気をつけるのね」
;「律儀ねぇ。そんな事やっていて恋人に逃げられないよう気をつけるのね」
−
:『[[NEO]]』第6話「三匹が行く」より、早乙女研究所にて[[ドモン・カッシュ|ドモン]]との共闘後、ドモンの「カッシュ家の人間として[[DG細胞]]をこの世から消す義務がある」と聞いての返答。ドモンも思うところがあるのか、「…………」と押し黙った。
+
:『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』第6話「三匹が行く」より、早乙女研究所にて[[ドモン・カッシュ|ドモン]]との共闘後、ドモンの「カッシュ家の人間として[[DG細胞]]をこの世から消す義務がある」と聞いての返答。ドモンも思うところがあるのか、「…………」と押し黙った。
;「残念。私のタイプじゃないのよね」
;「残念。私のタイプじゃないのよね」
:『NEO』第17話「激突!勇者VS妖神!!」において[[勇者ラムネス|ラムネス]]の作戦によって、[[ダ・サイダー]]から「自分のことを大好きなお嬢様」と認識された際、軽く受け流した台詞。
:『NEO』第17話「激突!勇者VS妖神!!」において[[勇者ラムネス|ラムネス]]の作戦によって、[[ダ・サイダー]]から「自分のことを大好きなお嬢様」と認識された際、軽く受け流した台詞。
89行目:
86行目:
お町のキャラクターイメージは、『ルパン三世』の峰不二子をモチーフとしている。
お町のキャラクターイメージは、『ルパン三世』の峰不二子をモチーフとしている。
−
<!-- == 話題まとめ == -->
+
{{DEFAULTSORT:まちこ うあれんしあ}}
−
<!-- *[[namazu:マチコ・ヴァレンシア]] (全文検索結果) -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
<!-- *[[一覧:マチコ・ヴァレンシア]] -->
−
−
== リンク ==
[[Category:登場人物ま行]]
[[Category:登場人物ま行]]
[[Category:J9シリーズ]]
[[Category:J9シリーズ]]
−
{{DEFAULTSORT:まちこうあれんしあ}}