1行目:
1行目:
== ゼル・ビレニウム(Zel Billennium) ==
== ゼル・ビレニウム(Zel Billennium) ==
−
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]]
+
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
**[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
**[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
*分類:文明破壊・生命体殲滅型重機動兵器
*分類:文明破壊・生命体殲滅型重機動兵器
−
*生産形態:少数量産型
+
*生産形態:少数[[量産型]]
*全高:123.9m
*全高:123.9m
*重量:不明
*重量:不明
−
*動力:[[次元力]]、フェイク・スフィア(ネオ・リアクター搭乗機)
+
*[[動力]]:[[次元力]]、フェイク・スフィア(ネオ・リアクター搭乗機)
*構成物質:DEC
*構成物質:DEC
*所属:[[御使い]]
*所属:[[御使い]]
12行目:
12行目:
*メカニックデザイン:杉浦俊朗
*メカニックデザイン:杉浦俊朗
−
[[御使い]]直轄の最強の機動兵器。全身がディメンション・エナジー・クリスタルで構成されており、駆動・武装の全てにオリジン・ローが使われている。外見は一応人型ではあるが頭に当たる部分が存在せず、肩の部分が大きく上に張り出している。
+
[[御使い]]直轄の最強の機動兵器。全身がディメンション・エナジー・クリスタルで構成されており、駆動・武装の全てに[[次元力|オリジン・ロー]]が使われている。外見は一応人型ではあるが頭に当たる部分が存在せず、肩の部分が大きく上に張り出している。
その堅牢を極めた装甲と絶大な攻撃力により、天の川銀河における恒星間航行の可能な文明ならば2機で滅ぼせる。全ての宇宙でわずか666機しかなく、真徒の中でもさらに選ばれた者だけが搭乗することを特別に許される。ゆえに、真徒にとってはゼル・ビレニウムに乗ることは最高の栄誉とされている。 [[アンゲロイ|アルカ]]や[[エル・ミレニウム|エル]]以上に戦線への投入例がなく、[[Z-BLUE]]との戦い以前にはたったの2回しか使われていない。
その堅牢を極めた装甲と絶大な攻撃力により、天の川銀河における恒星間航行の可能な文明ならば2機で滅ぼせる。全ての宇宙でわずか666機しかなく、真徒の中でもさらに選ばれた者だけが搭乗することを特別に許される。ゆえに、真徒にとってはゼル・ビレニウムに乗ることは最高の栄誉とされている。 [[アンゲロイ|アルカ]]や[[エル・ミレニウム|エル]]以上に戦線への投入例がなく、[[Z-BLUE]]との戦い以前にはたったの2回しか使われていない。
−
しかし、これほどの機体を以ってしても、[[真化|真化融合]]を果たし、真理に至ったZ-BLUEの進行を止めることはできなかった。
+
しかし、これほどの機体を以ってしても、[[真化#真化融合|真化融合]]を果たし、真理に至ったZ-BLUEの進行を止めることはできなかった。
神話の果ての決戦では[[アドヴェント]]が事前に用意していた、[[スフィア]]搭載用の白い機種が12機登場。肝心のスフィアは8つをアドヴェントが、4つをZ-BLUEが所持していたため、フェイク・スフィアを搭載していた。
神話の果ての決戦では[[アドヴェント]]が事前に用意していた、[[スフィア]]搭載用の白い機種が12機登場。肝心のスフィアは8つをアドヴェントが、4つをZ-BLUEが所持していたため、フェイク・スフィアを搭載していた。