差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
6行目:
6行目:
+
+
+
+
*性別:男
*性別:男
*所属:[[ジオン族]]
*所属:[[ジオン族]]
−*HP:13000
+*HP:1200(サタンガンダム)→9999(ブラックドラゴン)→13000(ネオブラックドラゴン)
*キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|横井孝二}}
*キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|横井孝二}}
27行目:
27行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器|必殺技]] ===
=== 武装・[[必殺武器|必殺技]] ===
−==== サタンガンダム時 ====
+==== サタンガンダム時(SRW未登場) ====
−;ブラックドラゴンの杖
+;髑髏の杖(ブラックドラゴンの杖)
:先端部にある頭蓋骨の意匠と柄に竜の尾が巻きついた禍々しい髑髏の杖。
:先端部にある頭蓋骨の意匠と柄に竜の尾が巻きついた禍々しい髑髏の杖。
;サタンホーン
;サタンホーン
:頭部の両端から突き出た黄金の角。先端部から電撃を放射する機能をもつ。
:頭部の両端から突き出た黄金の角。先端部から電撃を放射する機能をもつ。
+
+
+*以下、SFC『ナイトガンダム物語 大いなる遺産』
+;連続攻撃
+
+
+*以下、『ナイトガンダム カードダスバトル』
+;杖攻撃
+:手に持った杖でドカッと殴って攻撃。
+;王の威厳
+:威厳により敵の動きを止める。
+;怪しい瞳
+:敵を混乱させる。
+;悪への勧誘
+:
+
+==== ブラックドラゴン時(SRW未登場) ====
+;ブラックドラゴンの杖
+;サタンホーン
+;ブラックドラゴンブリザードブレス
+:口から吹雪を吐く。漫画版で使用。
+;ドラゴン形態<ref>『ナイトガンダム カードダスクエスト』でカード化された姿。2015年9月に追加された新設定。</ref>
+:さらに真の力を出した姿。誕生の際に融合したドラゴン(黄金神の核の一部)の力を引き出すことで、ドラゴンブレインがせり上がってサタンガンダム時の頭部が下顎になり、完全にガンダム族ではないドラゴンの姿に変形する。杖も胸部に同化。尻尾は元々スペリオルドラゴンと同じ形だったが、翼もスペリオルドラゴンと同じ形になっている。
+
+
+*以下、SFC『ナイトガンダム物語 大いなる遺産』
+;炎
+:
+;超音波
+:
+;怪しい匂い
+:
+
+
+*以下、『ナイトガンダム カードダスバトル』
+;杖攻撃
+;竜族の魂
+:
+;赤い翼
+:
+;魔王の翼
+:
+;ファイアーブレス
+:
+;死への誘い
+:
==== ネオブラックドラゴン時 ====
==== ネオブラックドラゴン時 ====
41行目:
87行目:
:左肩から伸びた龍の尾にある鋭利な先端部の名称。かつてその身に突き立てられた「炎の剣」の成れの果てである。
:左肩から伸びた龍の尾にある鋭利な先端部の名称。かつてその身に突き立てられた「炎の剣」の成れの果てである。
−==== 魔法<ref>当然の事ながら魔法も使用できるが、スパロボでは未使用。SFCのRPG『大いなる遺産』での攻撃方法を参考。カードダスバトルのデータによればギガファンとギガバズも習得しているようだが、ボス戦では使用しない。1ターンに3回攻撃するためだろう。</ref> ====
+*以下、SFC『ナイトガンダム物語 大いなる遺産』
+;黒い霧
+*以下、『ナイトガンダム カードダスバトル』
+;雷鳴
+:
+;破滅の炎
+:
+;破滅の獄炎
+:
+;怒りの火
+:
+==== 魔法<ref>当然の事ながら魔法も使用できるが、スパロボではジアマー以外は未使用。</ref> ====
+;電衝爆
+:杖から電撃を放つジオン魔法。漫画版でサタンガンダムが使用。
+;ムービガン
+:中位の弾系魔法。
+;ムービルフィラー
+:高位の弾系魔法
+;バズレイ
+:中位の爆発魔法。
+;ギガバズ
+:最高位の爆発魔法
+;サーべ
+:下位の真空の刃の魔法。
+;ムービサーべ
+:中位の真空の刃の魔法。
;ファンネル
;ファンネル
−:中位の電系魔法。
+:中位の全体攻撃の雷魔法。
+;ギガファン
+:最高位の雷魔法。
;ディフェ
;ディフェ
:力を上昇させる補助魔法。
:力を上昇させる補助魔法。
;ソーラレイ
;ソーラレイ
:中位の光系魔法。光熱で集団を焼き払う。光の直撃を浴びた者、または耐性のない者は一撃で消滅してしまう。名称の由来はコロニーレーザー砲「[[ソーラ・レイ]]」である。
:中位の光系魔法。光熱で集団を焼き払う。光の直撃を浴びた者、または耐性のない者は一撃で消滅してしまう。名称の由来はコロニーレーザー砲「[[ソーラ・レイ]]」である。
+;ムービトゥール
+:HP吸収。
+;ビット
+:気絶させる。
+;ミディ
+:HP回復魔法。
+;ジアマー
+:1ターンの間、ダメージを無効化する防御魔法。
+:『BX』ではダメージ軽減の特殊能力として採用されている。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===