差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
424 バイト除去 、 2015年10月8日 (木) 19:58
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
キオ編から登場するアビス隊のMSパイロット。[[キオ・アスノ|キオ]]の姉貴分として接する。[[医療・病障害|難病]]の妹がおり、治療費を稼ぐために戦っている。
 
キオ編から登場するアビス隊のMSパイロット。[[キオ・アスノ|キオ]]の姉貴分として接する。[[医療・病障害|難病]]の妹がおり、治療費を稼ぐために戦っている。
   −
実は彼女は[[ヴェイガン]]に金で雇われた[[スパイ]]であり、動機はたった一人の家族である妹の治療費の為であった。[[ディーヴァ]]の位置やロストロウラン基地に戦力が集まっていることがヴェイガン側に漏れていたのは彼女が原因。
+
実は彼女は[[ヴェイガン]]に金で雇われた[[スパイ]]であり、動機はたった一人の家族である妹の治療費の為であった。[[ディーヴァ]]の位置やロストロウラン基地に戦力が集まっていることがヴェイガン側に漏れていたのは彼女が原因。しかし、[[ロストロウラン]]を目前に、通信回線の記録から自分がスパイであることがバレてしまい、逃走。行く当てもなくさまようが、追いかけてきたキオの[[説得]]には、「戻った所で機密を漏洩した事によりスパイとして処刑されるだけであり、死ぬわけにはいかない」と拒絶。
しかし、ロストロウランを目前に、通信回線の記録から自分がスパイであることがバレてしまい、逃走。行く当てもなくさまようが、追いかけてきたキオの[[説得]]には、「戻った所で機密を漏洩した事によりスパイとして処刑されるだけであり、死ぬわけにはいかない」と拒絶。
     −
ところが、説得の最中に、[[ガンダムAGE-3]]を狙ってきたヴェイガンの奇襲に遭遇。最期は、キオを庇って相打ちとなり、戦死した。キオにとって、最初の身近な人の死であり、彼女との関わりや別れはキオが人間として大きく成長する契機となった。
+
ところが、説得の最中に、[[ガンダムAGE-3]]を狙ってきたヴェイガンの奇襲に遭遇。最期はキオを庇って相打ちとなり、戦死した。キオにとって、最初の身近な人の死であり、彼女との関わりや別れはキオが人間として大きく成長する契機となった。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:初登場作品。ほぼ原作通りの役回りだが、原作よりも長く使えて条件を満たせば復帰する。数少ない[[期待]]を習得するキャラ。「表示撃墜数が一定以上」と「自身とキオが任意出撃時に5回以上出撃」しかフラグがないようなので、達成は簡単。
+
:初登場作品。ほぼ原作通りの役回りだが、原作よりも長く使えて条件を満たせば復帰する。数少ない[[期待]]を習得するキャラ。「表示撃墜数が一定以上」と「自身とキオが任意出撃時に5回以上出撃」しかフラグがないので達成は簡単。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
76行目: 75行目:  
;[[クランシェ]]
 
;[[クランシェ]]
 
:地球連邦軍の[[量産機]]。[[ガンダムAGE-2ダークハウンド|ガンダムAGE-2]]を簡易量産化した機体で、ガンダムAGE-2と同じく[[モビルアーマー|戦闘機形態]]への[[変形]]を可能としている。
 
:地球連邦軍の[[量産機]]。[[ガンダムAGE-2ダークハウンド|ガンダムAGE-2]]を簡易量産化した機体で、ガンダムAGE-2と同じく[[モビルアーマー|戦闘機形態]]への[[変形]]を可能としている。
 
+
<!-- == 余談 == -->
== 余談 ==
  −
*「家族を養うために(主人公側にとっての)敵軍の[[スパイ]]となり、主人公側のキャラクターと心を通わせるも悲劇的な別離をする」というシャナルア・マレンのキャラクター設定は、[[ガンダムシリーズ]]で言えば『[[機動戦士ガンダム]]』に登場する[[ミハル・ラトキエ]]のキャラクター設定を彷彿とさせる。
      
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
匿名利用者

案内メニュー