差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
26行目: 26行目:  
しかし原作では後付けに次ぐ後付け<ref>そもそも『アルガス騎士団』の時点で、'''スペリオルドラゴンは『SDガンダム外伝』本編には登場しないと明言されていた'''。つまり初登場からして後付けである。</ref>で少々ややこしい設定になっている。
 
しかし原作では後付けに次ぐ後付け<ref>そもそも『アルガス騎士団』の時点で、'''スペリオルドラゴンは『SDガンダム外伝』本編には登場しないと明言されていた'''。つまり初登場からして後付けである。</ref>で少々ややこしい設定になっている。
   −
騎士ガンダムシリーズの世界には世界創出の力を持つリアル頭身の身体を持つ十二の神々が存在している。神々はその力を行使するには独自の意思を持ち[[分離]]時は守護獣形態に[[変形]]する『リアル頭身の身体』、本体である『核(コア)』、核と融合し身体を操る『操手』の3つを必要としていた。十二神の一柱である黄金神スペリオルカイザーが選んだ操手が、ラクロアにも伝説として残っている勇者ガンダムである。勇者ガンダムは黄金神が課した試練を乗り越えて黄金神の核と融合、黄金神の核である[[ダブルオーガンダム|黄金神スペリオルドラゴン00]]になって、スダ・ドアカワールドを創出した。
+
騎士ガンダムシリーズの世界には世界創出の力を持つリアル頭身の身体を持つ十二の神々が存在している。神々はその力を行使するには本体である『核(コア)』、独自の意思を持ち[[分離]]時は守護獣形態に[[変形]]するリアル頭身の『身体』、核と融合し身体を操る『操手』の3つを必要としていた。十二神の一柱である黄金神スペリオルカイザーが選んだ操手が、ラクロアにも伝説として残っている勇者ガンダムである。勇者ガンダムは黄金神が課した試練を乗り越えて黄金神の『核』と融合、[[ダブルオーガンダム|黄金神スペリオルドラゴン00]]になって、スダ・ドアカワールドを創出した。
   −
しかし世界を狙う別の十二神『覇界神バロックガン』との戦いが始まり、黄金神は勝利するものの操手を失ってしまう。神の姿を保てなくなった黄金神は身体を分離させ一時封印。残された核は、黄金神の意志たる魂・肉体たる飛龍・黄金の鎧に分解してしまう。黄金神の意志は真悪参を次の操手に選ぶが、バロックガンの妨害で真悪参の精神は分裂。善の心は[[騎士ガンダム]]に転生、悪の心は黄金神の核の一部だったドラゴンと融合して[[ネオブラックドラゴン|魔王サタンガンダム(ブラックドラゴン)]]になった。
+
しかし世界を狙う別の十二神『覇界神バロックガン』との戦いが始まり、黄金神は勝利するものの『操手』を失ってしまう。神の姿を保てなくなった黄金神は『身体』を分離させ一時封印。残された『核』は、黄金神の意志たる魂・肉体たる飛龍・黄金の鎧に分解してしまう。黄金神の意志は真悪参を次の『操手』に選ぶが、バロックガンの妨害で真悪参の精神は分裂。善の心は[[騎士ガンダム]]に転生、悪の心は黄金神の肉体たる飛龍と融合して[[ネオブラックドラゴン|魔王サタンガンダム(ブラックドラゴン)]]になった。
   −
「ムーア界で両者の融合時には、それまで2人を見守っていた黄金神の魂も一緒に融合。まだ不完全ではあるものの(核の一部が[[黄金の騎士|黄金の鎧]]に変化したため)、スペリオルドラゴンが再臨した」というのが、現在の原作版スペリオルドラゴンの設定になっている。
+
「ムーア界で両者の融合時には、それまで2人を見守っていた黄金神の魂も一緒に融合。まだ不完全ではあるものの(『核』の一部が[[黄金の騎士|黄金の鎧]]に変化したため)、スペリオルドラゴンが再臨した」というのが、現在の原作版スペリオルドラゴンの設定になっている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==

案内メニュー