19行目:
19行目:
*[[メカ&キャラクターリスト/UX]]
*[[メカ&キャラクターリスト/UX]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z時獄篇]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z時獄篇]]
+
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z天獄篇]]
=== [[ドラゴンズハイヴ]] ===
=== [[ドラゴンズハイヴ]] ===
53行目:
54行目:
;[[シルバー兵士]]
;[[シルバー兵士]]
:パーティー会場を襲撃したサイボーグ。
:パーティー会場を襲撃したサイボーグ。
−
;[[クライン・サンドマン]]<br />[[ウィリアム・ウォーレス・フィッツジェラルド]]
+
;[[クライン・サンドマン]]、[[ウィリアム・ウォーレス・フィッツジェラルド]]
:『[[超重神グラヴィオン]]』からカメオ出演。監督が同じ大張氏だからこそのお遊びだろう。
:『[[超重神グラヴィオン]]』からカメオ出演。監督が同じ大張氏だからこそのお遊びだろう。
63行目:
64行目:
*[[メカ&キャラクターリスト/UX]]
*[[メカ&キャラクターリスト/UX]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z時獄篇]]
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z時獄篇]]
+
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z天獄篇]]
;[[ノヴァイーグル]]
;[[ノヴァイーグル]]
103行目:
105行目:
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
−
:初の声付き参戦。前作の[[超獣機神ダンクーガ|旧ダンクーガ]]と初共演を果たし、ダンクーガに関するスパロボオリジナル設定が加えられた。敵機体はジェノサイドロンシリーズが初登場。本作ではテロリスト・WLFが運用する機体の1シリーズとなっている。また、原作第6話に登場する[[クライン・サンドマン]]の出典作品『[[超重神グラヴィオンZwei]]』と共演。
+
:初の声付き参戦。前作『[[超獣機神ダンクーガ]]』と初共演を果たし、ダンクーガに関するスパロボオリジナル設定が加えられた。敵機体はジェノサイドロンシリーズが初登場。本作ではテロリスト・WLFが運用する機体の1シリーズとなっている。また、原作第6話に登場する[[クライン・サンドマン]]の出典作品『[[超重神グラヴィオンZwei]]』と共演。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:ほぼ原作終了後だが、新旧W[[ファイナルダンクーガ|ダン]][[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド|クーガ]]同士の合体攻撃が遂に登場。さらに[[ドラゴンズハイヴ]]がユニットとして初登場する。
:ほぼ原作終了後だが、新旧W[[ファイナルダンクーガ|ダン]][[ダンクーガノヴァ・マックスゴッド|クーガ]]同士の合体攻撃が遂に登場。さらに[[ドラゴンズハイヴ]]がユニットとして初登場する。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
−
:据え置き機初参戦。最初からマックスゴッドとなっている。また、第2次ZのチームD全員にあった[[気合]]が葵だけの取得になった。
+
:据え置き機初参戦。最初からマックスゴッドとなっている。また、『第2次Z』のチームD全員にあった[[気合]]が葵だけの取得になった。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:
:
163行目:
165行目:
:大張正己
:大張正己
:中北晃二
:中北晃二
−
−
== 余談 ==
−
*元々は『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』の続編『'''ゴーショーグンノヴァ'''』となる予定だった。双方に[[イザベル・クロンカイト]]が登場するのはその名残と言える。
{{DEFAULTSORT:しゆうそうきこうたんくうかのうあ}}
{{DEFAULTSORT:しゆうそうきこうたんくうかのうあ}}
[[Category:登場作品]]
[[Category:登場作品]]
[[Category:獣装機攻ダンクーガノヴァ|*しゆうそうきこうたんくうかのうあ]]
[[Category:獣装機攻ダンクーガノヴァ|*しゆうそうきこうたんくうかのうあ]]