差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
112 バイト追加 、 2015年9月30日 (水) 15:36
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
**グローリー:54.8 t
 
**グローリー:54.8 t
 
*[[動力]]:
 
*[[動力]]:
**ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉(Z)
+
**ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉(Z)
**[[スフィア]](ガナリー・カーバーに搭載)
+
**[[スフィア]](ガナリー・カーバーに搭載)
 
*装甲材質:不明
 
*装甲材質:不明
 
*所属:[[地球連邦軍]]([[グローリー・スター]])
 
*所属:[[地球連邦軍]]([[グローリー・スター]])
75行目: 75行目:  
セツコと[[スフィア]]が存在しない[[平行世界]]のバルゴラ。性能・武装等はセツコの世界の2号機と同じ。[[トビー・ワトソン]]がパイロット。[[天獄篇]]でも登場。
 
セツコと[[スフィア]]が存在しない[[平行世界]]のバルゴラ。性能・武装等はセツコの世界の2号機と同じ。[[トビー・ワトソン]]がパイロット。[[天獄篇]]でも登場。
   −
== 登場作品と扱われ方 ==
+
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:セツコルートの場合は主役機として登場。9話で3号機が、22話で2号機が永久離脱し、セツコの乗る1号機が徐々に強化されていく。I号機・II号機は44話で敵として登場するが、HPが低く敵ではない。
 
:セツコルートの場合は主役機として登場。9話で3号機が、22話で2号機が永久離脱し、セツコの乗る1号機が徐々に強化されていく。I号機・II号機は44話で敵として登場するが、HPが低く敵ではない。
86行目: 87行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
==== 武装 ====
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;レイ・ピストル
 
;レイ・ピストル
 
:ガナリー・カーバー以外では唯一の携行武器。腰部にマウントしたビームガンを発射する。P属性のトライチャージ武器で、弾数がTRI武器としては3と少し多い。実は1~3号機の時が最も攻撃力が高く、改になると300も下がってしまう。空適応はB。
 
:ガナリー・カーバー以外では唯一の携行武器。腰部にマウントしたビームガンを発射する。P属性のトライチャージ武器で、弾数がTRI武器としては3と少し多い。実は1~3号機の時が最も攻撃力が高く、改になると300も下がってしまう。空適応はB。
104行目: 105行目:  
::ガナリー・カーバーから高出力のビームを発射する。長射程の全体攻撃で、バルゴラの全武装中最大の威力を持つ。[[バリア貫通]]効果も備える。セツコは[[小隊長能力|隊長効果]]が「射撃武器の攻撃力+10%」なので、乗り換え後はこの武器と抜群の相性となる。なお、自機と敵機の高度差によってトドメ演出のアングルが異なる。
 
::ガナリー・カーバーから高出力のビームを発射する。長射程の全体攻撃で、バルゴラの全武装中最大の威力を持つ。[[バリア貫通]]効果も備える。セツコは[[小隊長能力|隊長効果]]が「射撃武器の攻撃力+10%」なので、乗り換え後はこの武器と抜群の相性となる。なお、自機と敵機の高度差によってトドメ演出のアングルが異なる。
 
::I号機のカーバーにも装備されている。
 
::I号機のカーバーにも装備されている。
 +
 +
=== 移動タイプ ===
 +
;[[陸]]
 +
:
 +
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;M
 +
:
    
== 機体[[BGM]] ==
 
== 機体[[BGM]] ==
15,947

回編集

案内メニュー