10行目:
10行目:
*性別:男
*性別:男
*[[年齢]]:41歳
*[[年齢]]:41歳
+
*髪色:金色
*所属:[[宇宙海賊ビシディアン]]
*所属:[[宇宙海賊ビシディアン]]
*役職:首領
*役職:首領
30行目:
31行目:
*性別:男
*性別:男
*[[年齢]]:17歳→18歳→19歳(アセム編)→22歳(アセム編第28話エピローグ、[[ドラマCD]])→28歳(キオ編第29話、『追憶のシド』)
*[[年齢]]:17歳→18歳→19歳(アセム編)→22歳(アセム編第28話エピローグ、[[ドラマCD]])→28歳(キオ編第29話、『追憶のシド』)
+
*髪色:金色
*身長:172cm
*身長:172cm
*体重:55kg
*体重:55kg
81行目:
83行目:
:息子。初対面時は長らく家族を放り出したことを非難されたが、基本的に親子関係は終始良好だった。
:息子。初対面時は長らく家族を放り出したことを非難されたが、基本的に親子関係は終始良好だった。
;ロマリー・ストーン([[ロマリー・アスノ]])
;ロマリー・ストーン([[ロマリー・アスノ]])
−
:同級生(OVA版『MEMORY OF EDEN』では幼馴染という設定)にして妻。13年ぶりに再会した際には号泣された。
+
:同級生(OVA『MEMORY OF EDEN』では幼馴染という設定)にして妻。13年ぶりに再会した際には号泣された。
;[[ユノア・アスノ]]
;[[ユノア・アスノ]]
:妹。現在のディーヴァクルーで昔のアセムを知る人物の一人。生きていたことを素直に喜んでいた。[[小説|小説版]]では密かに内通していた。
:妹。現在のディーヴァクルーで昔のアセムを知る人物の一人。生きていたことを素直に喜んでいた。[[小説|小説版]]では密かに内通していた。
184行目:
186行目:
;「この…バカ野郎ーーーッ!!」
;「この…バカ野郎ーーーッ!!」
:最終決戦、ゼハートの乗る赤い[[ガンダムレギルス]]と対峙し、壮絶な格闘戦の末にこの台詞と共にレギルスの顔面にパンチを入れる。
:最終決戦、ゼハートの乗る赤い[[ガンダムレギルス]]と対峙し、壮絶な格闘戦の末にこの台詞と共にレギルスの顔面にパンチを入れる。
−
:この際、少年時代のアセムの映像と共に江口拓也氏の声もオーバーラップする。『[[スーパーロボット大戦BX|BX』でもこの台詞が採用された。
+
:この際、少年時代のアセムの映像と共に江口拓也氏の声もオーバーラップする。『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』でもこの台詞が採用された。
;「ゼハート…お前はあの日見た、遠い星の光だ…」
;「ゼハート…お前はあの日見た、遠い星の光だ…」
:爆散するレギルスを見て。この言葉と共に、アセムとゼハートの物語は幕を閉じる。
:爆散するレギルスを見て。この言葉と共に、アセムとゼハートの物語は幕を閉じる。
−
=== 小説版 ===
+
=== [[小説|小説版]] ===
;「機体はそのまま! パイロットは死んでもらう! [[自爆]]されてはなかわんからな!」
;「機体はそのまま! パイロットは死んでもらう! [[自爆]]されてはなかわんからな!」
:キオに襲い掛かったグラットを超高圧電流で葬った際の台詞。『[[機動戦士Vガンダム]]』のクワン・リーが[[ケイト・ブッシュ]]を葬った際の台詞のオマージュである。
:キオに襲い掛かったグラットを超高圧電流で葬った際の台詞。『[[機動戦士Vガンダム]]』のクワン・リーが[[ケイト・ブッシュ]]を葬った際の台詞のオマージュである。