6,407 バイト追加
、 2012年10月15日 (月) 19:42
== エゼキエル(Ezekiel) ==
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
**[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC版]])
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
*分類:上級人型機動兵器
*全長:24.0m
*重量:39.2t
*所属:[[ゼ・バルマリィ帝国]]([[エアロゲイター]])
*地球側のコードネーム:AGX-12「ナイト」
*主なパイロット:[[ヴィレッタ・バディム]],[[アタッド・シャムラン]],[[ゲーザ・ハガナー]],[[ガルイン・メハベル]]など
[[ゼ・バルマリィ帝国]]([[エアロゲイター]])の人型機動兵器で、主に精鋭部隊や親衛隊所属の上級兵士か、小隊長クラスの兵士が運用している。[[ゼカリア]]の汎用性と[[ハバクク]]の火力を持ち合わせている高性能機だが、それだけあって生産コストが高く少数しか存在しない。また、[[ヴァイクル]]や[[アンティノラ]]とは異なって、念動力の様な特殊能力の有無に関係無く運用できる為か、上級指揮官用としてスペシャルカスタマイズされたバリエーション機も複数存在する。
後に武装を大幅に削減、特殊能力の排除、低コストを重視、量産性と格闘能力、防衛用に特化した後継機の[[シュムエル]]が開発されている。
「エゼキエル」は旧約聖書に登場する預言者であり、その名はヘブライ語で「神が強くする」を意味する。
=== バリエーション ===
全て[[OGシリーズ]]のみ登場。各機体により能力値が微妙に異なる。ゲーム中でのグラフィックは単なる色違い。
==== エゼキエル・アドム ====
[[ゲーザ・ハガナー]]専用機。アドムはヘブライ語で「赤」を意味しているが、機体色は何故か紫系統となっている。気力を下げる特殊武器スピリットテイカーと[[バリア]]の[[G・テリトリー]]を装備。
==== エゼキエル・サゴル ====
[[アタッド・シャムラン]]専用機。サゴルはヘブライ語で「紫」を意味しているが、機体色は何故か赤系統となっている。エゼキエルのバリエーションでは最も高性能で、念動力者専用機となっている。装甲を下げる特殊武器アーマーブレイカーを装備しており、搭乗者のアタッドの改造前である[[ジェニファー・フォンダ]]が念動能力の被験体であった為か、[[バリア]]の念動フィールドSも装備。さらに[[分身]]まで可能となっており、攻防共に優れた機体となっている。
==== エゼキエル・ラヴァン ====
[[ガルイン・メハベル]]専用機だが、その後ガルインは強化改造した[[ゲシュペンスト|ゲシュペンスト・S]]に乗り換えている為か、[[ヴィレッタ・バディム]]も[[カール・シュトレーゼマン]]らが[[エアロゲイター]]に寝返ろうとした際に搭乗し、オルガ・キャノンで[[シロガネ]]のブリッジを吹き飛ばしている。ラヴァンはヘブライ語で「白」を意味しており、機体色も白系統となっている。ENを吸収する特殊武器エナジードレインや、[[バリア]]の[[G・テリトリー]]を装備。
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
:初登場。バルマーの親衛隊や名のあるパイロットではヴィレッタや[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]が搭乗。結構な高性能機で弱小ユニットで相手にするのは危険。
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:オルガキャノンの攻撃力がアップし、危険度が増している。
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
:バリエーション機が初登場。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
:同上。
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;フォトン・バルカン
:頭部に2門備える機関砲。下位機種の[[ゼカリア]]や[[ハバクク]]にも装備されている。OGには存在しない。
;レーザー・ブレード
:ビームサーベルに似た、光の刃を発生させる格闘武器。ゼカリアと共通の装備。
;ガイスト・ブロー
:光を集めた拳をぶつける格闘武器。ゼカリアが使う「ギスト・ブロー」の発展系と思われる。OGには存在しない。
;スパーク・トピードー
:両腰からエネルギー集束機を競り出して光弾を発射する。ヴィレッタの戦闘台詞によると光子魚雷のようだ。OGシリーズでは海の地形適応が何故かSになっている。
;オルガ・キャノン
:本機の主力武装である強力なエネルギー砲。普段は機体の半分にも満たないサイズで収められているが、展開時は数秒で機体の全高に匹敵する長身砲へと変化する。なお、展開しない場合、射程が短く取り回しのよいビームガンとして使用可能。
=== [[特殊能力]] ===
;[[G・ウォール]]
:グラビティ・ウォール。αシリーズのエゼキエルのみ装備。OGシリーズではEフィールドに変更された。後継機であるシュムエルにはコスト面の問題から未装備。
;[[エネルギーフィールド]](Eフィールド)
:OG1・OGSの一般機の能力。
;[[G・テリトリー]]
:アドム、ラヴァンの能力。
;[[念動フィールド]]S
:サゴルの能力。
;[[分身]]
:サゴルの能力。
=== 移動タイプ ===
;[[陸]]
:
=== [[サイズ]] ===
;L or M
:OGではM
== [[BGM|機体BGM]] ==
;「THE ARROW OF DESTINY」
:指揮官機クラスのみ。
== 関連機体 ==
;[[シュムエル]]
:本機を近接戦闘の防衛用に特化した発展型。
<!-- == 資料リンク == -->
<!-- *[[一覧:エゼキエル]] -->
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:えせきえる}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカあ行]]
[[Category:スーパーロボット大戦α]]
[[Category:αシリーズ]]
[[Category:OGシリーズ]]