差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
168 バイト除去 、 2015年9月19日 (土) 19:27
機体解説を編集。
19行目: 19行目:  
対戦相手を務めた[[レイン・ミカムラ]]と[[ライジングガンダム]]を一方的に攻撃するが、レインの賭けでコクピットブロック近くに設置されたバーサーカーシステムをライジングアローで貫くが、それでもバーサーカーモードは解けず、已む無くゼロ距離からのライジングアローを口部に直撃させて機体は破壊された。
 
対戦相手を務めた[[レイン・ミカムラ]]と[[ライジングガンダム]]を一方的に攻撃するが、レインの賭けでコクピットブロック近くに設置されたバーサーカーシステムをライジングアローで貫くが、それでもバーサーカーモードは解けず、已む無くゼロ距離からのライジングアローを口部に直撃させて機体は破壊された。
   −
その後破壊されたウォルターガンダムをウォン・ユンファの手により、ウォン自身を生体ユニットとして再生。レインを追いかける[[ドモン・カッシュ]]と[[ゴッドガンダム]]に襲い掛かるが、最後は[[風雲再起]]に騎乗したゴッドガンダムのゴッドフィンガーの直撃を受け、頭部を[[風雲再起]]の後足で蹴り飛ばされて爆散する。
+
その後、破壊されたウォルターガンダムをウォン・ユンファの手により、ウォン自身を生体ユニットとして再生。レインを追いかける[[ドモン・カッシュ]]と[[ゴッドガンダム]]に襲い掛かるが、最後は[[風雲再起]]に騎乗したゴッドガンダムのゴッドフィンガーの直撃を受け、頭部を[[風雲再起]]の後足で蹴り飛ばされて爆散する。
   −
ちなみに決勝大会に向うゴッドガンダムに襲い掛かるウォルターガンダムがいるが、誰が乗って何故存在しているのかは不明。一説では、ウォルターガンダムとノーベルガンダムが別の機体で、「ウォルターガンダムによってノーベルガンダムが取り込まれた形態」なのではないかとされている。
+
尚、ウォルターガンダムは四天王の中では唯一搭乗者が決まっていなかった為、ネオホンコンに向かう途中のゴッドガンダムを襲撃した際は自動操縦で動かされていた。
    
デザインのモチーフは[[ガンダムF91]]の頭部のフェイスオープンから。
 
デザインのモチーフは[[ガンダムF91]]の頭部のフェイスオープンから。
匿名利用者

案内メニュー