16行目:
16行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦BX]]
;[[スーパーロボット大戦BX]]
−
:初登場作品。担当声優の菊池英博氏は当作品でスパロボ初参加。星を越えて出会った多くの友人達、導いてくれる大人たちによって王として、そして[[勇者]]として成長していく。アズベスの永久離脱後は、[[戦術指揮]]も担当するようになる。
+
:初登場作品。担当声優の菊池英博氏は当作品でスパロボ初参加。星を越えて出会った多くの友人達、導いてくれる大人たちによって王として、そして[[勇者]]として成長していく。[[アズベス]]の永久離脱後は、[[戦術指揮]]も担当するようになる。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
29行目:
29行目:
=== [[戦術指揮]] ===
=== [[戦術指揮]] ===
;命中率上昇、クリティカル率上昇、射程1上昇
;命中率上昇、クリティカル率上昇、射程1上昇
−
:
+
:[[スーパーロボット大戦BX|BX]]で採用。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
59行目:
59行目:
:BXでは原作通りに母親失格な彼女の振る舞いに対して強い憤りを見せる。
:BXでは原作通りに母親失格な彼女の振る舞いに対して強い憤りを見せる。
;[[リュウ・ホウメイ]]
;[[リュウ・ホウメイ]]
−
:BXでは、彼の為に惑星アーストの料理を再現した。
+
:BXでは、ジョジョの為に惑星アーストの料理を再現した。
;[[フリット・アスノ]]
;[[フリット・アスノ]]
−
:BXでは、ある時を境に彼の成長を騎士アレックスと共に見守っていく。
+
:BXでは、ある時を境にジョジョの成長を騎士アレックスと共に見守っていく。
<!-- == 名台詞 == -->
<!-- == 名台詞 == -->
68行目:
68行目:
:BX第45話「伝説の光芒」にて、マーダル軍および[[Zマスター]]との決戦後にマーダル軍の残党に危害を加えないように惑星アーストの民に求めた際の台詞。惑星アーストを離れ、地球で多くの事を学んだジョジョは「勇者」として、そして「王」としての強さと風格を身に着けていた。
:BX第45話「伝説の光芒」にて、マーダル軍および[[Zマスター]]との決戦後にマーダル軍の残党に危害を加えないように惑星アーストの民に求めた際の台詞。惑星アーストを離れ、地球で多くの事を学んだジョジョは「勇者」として、そして「王」としての強さと風格を身に着けていた。
;「心からの願いであれば頭も下げる。これも俺が地球で学んだ事だ」
;「心からの願いであれば頭も下げる。これも俺が地球で学んだ事だ」
−
:同じく決戦後に、マーダル軍の残党に危害を加えないように求めた際、戸惑う惑星アーストの民に頭を下げて願った際の台詞。どれだけ地位の高い人間でも、真剣に願うのであれば相応の礼儀が必要だと、ロッドの姿を見て学んだジョジョであった。
+
:同じく決戦後に、マーダル軍の残党に危害を加えないように求めた際、戸惑う惑星アーストの民に頭を下げて願った際の台詞。どれだけ地位の高い人間でも、真剣に願うのであれば相応の礼儀が必要だと、[[ロッド・バルボア|ロッド]]の姿を見て学んだジョジョであった。
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
84行目:
84行目:
***寺田プロデューサーもまた、[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|公式ラジオ]]にて「僕にとって『ジョジョ』って言ったら、『ガリアン』なんですけど」と発言している。
***寺田プロデューサーもまた、[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE|公式ラジオ]]にて「僕にとって『ジョジョ』って言ったら、『ガリアン』なんですけど」と発言している。
−
{{DEFAULTSORT:しよるていほおたあ}}
+
{{DEFAULTSORT:しよるてい ほおたあ}}
[[Category:登場人物さ行]]
[[Category:登場人物さ行]]
[[Category:機甲界ガリアン]]
[[Category:機甲界ガリアン]]